おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レイヤーさん撮影~レンズ温泉への入り口~

update:

ふとしたきっかけがあり、一昨年くらいから、コスプレイヤーさんの撮影をやっております。
イベントのカメコではなく、コスプレイヤーさんの依頼を受けての撮影です。

  • 【関連:笑撃!!写真集でありがちな「プールで水しぶき」の撮影裏側が話題】

    写真は、これまでも撮り鉄を結構長くしていましたし、野鳥撮影などもしていたのですが、人物メインの撮影は初めて。実際撮ってみると、鉄道や野鳥ととはだいぶ勝手が違います。特に異なるのは、「撮影に会話がある」ことと「距離が近い」ということでしょうか。

    作品のイメージに合わせるため、構図、光線、ボケ具合など、確認しながらの撮影です。
    フィルム時代からカメラを扱っていたワタシが感じるのは、デジタルの「隔世の感」。撮影した画像をその場で見て、構図や光線を確認して、微調整して再撮影、なんてことが簡単にできてしまうことです。フィルムでの撮影にあった「一発勝負」感はだいぶなくなりました。
    フィルムと違って撮影後に媒体をお渡しすれば終了というのも思えばすごい。現像~プリントをして、焼き増しして配布していた時代は遠くなりました。

    さて久々にカメラを触り、新たな分野の撮影をしてみると、いけない事が起こります。レンズが足らないのです。あっという間にレンズ温泉めぐりになってしまっておりました。(レンズ温泉とは:レンズ沼というネガティブな表現ではなく、レンズ温泉と呼ぼうというもの。詳しくは過去記事『沼ではなく、温泉と呼ぼう~レンズ、鉄道模型、フィギュア、コスメまで……沼から温泉へ』参照。)
    最初の頃はズームレンズでコト足らしていましたが、正直なところコスプレ撮影をナメておりました。何でもそうでしょうが、奥が深い。遠近感、ボケ、多人数などに対応するため、ふと気づけばレンズが防湿箱3箱分にも……。
    撮影会を行うと、不足している焦点距離がわかってきます。構図を求められた時に対処出来ない。レンズの不足です。次回この構図を依頼されたらこの焦点距離のレンズが必要…という機会が、ほぼ毎回訪れます。撮影会の旅にレンズ温泉ツアーに行っているようなものです。

    また、それまで鉄道とか野鳥とか、比較的遠くから撮影することの多い被写体を撮っていた私には、レイヤーさんの撮影はちょっと異質なものでもありました。簡単に言えば適度なレンズがなかったのです。言い訳っぽいですが、これもまたレンズ温泉に浸かった一因です。またズームレンズで済ませていた距離を、単焦点を使うと全く違う表現が出来、単焦点の表現のほうがレイヤーさんのウケが良いこともあり、温泉めぐりの旅は続きました。
    単焦点で撮影する場合は、レイヤーさんとの距離は足で調整することになりコミュニケーションが増えます。これも良い結果につながっているのかもしれません。

    オートフォーカスが当たり前の現代ですが、フィルム時代のマニュアルカメラから来たワタシにはマニュアルフォーカスのレンズも使えます。これがまた沼…じゃなくて温泉で、同じ焦点距離・絞りであるのに写りが違うレンズを見つけてしまうのです。ピント合わせにちょっと余計な時間がかかっても、明らかに写りがいいのであれば、マニュアルフォーカスレンズのほうが良いということになります。なので、同じ焦点距離でマニュアルとオートと両方を持っている、というのも普通です。
    同人誌で「禁断」とか「抗生物質」とか表現されたレンズも使ってみました。さすがは抗生物質!な写りです。画素数の多いカメラでも十分な性能を出してくれます。
    そんな撮影を繰り返して思ったことは、「レンズは撮影に出ると増える」ということでした。当たり前なことですが、それでもズームレンズの画像だけで満足な方は温泉廻りになることはないのだろうな、とも思いました。

    そんなワタシの写真を気に入ってくださったレイヤーさんが、ワタシの撮影した写真を使った写真同人誌を作成してくださるそうです。このコラム以外で写真が大勢の人の目にふれる機会はほとんどありませんので、ありがたいことです。

    そんなわけでレイヤーさんにお許しをいただきまして写真をば。
    モデル:雪印さん

    モデル:雪印さん

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

  • 「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結(画像提供:痛車天国プロジェクト事務局)
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結

  • 画像提供:りゅうかさん
    インターネット, おもしろ

    課金カード風ケーキにエクスカリバーを入刀……コスプレイヤー同士が結婚するとこうな…

  • YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中
    インターネット, おもしろ

    YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中…

  • ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった

  • 夏コミにあらわれた「インプレゾンビ」 コスプレイヤー「togo」さんに注目
    インターネット, おもしろ

    夏コミにあらわれた「インプレゾンビ」 コスプレイヤー「togo」さんに注目

  • バラバラの実の能力者は実在した?「ワンピース」バギーのコスプレで大注目の「おーやん」さんに直撃
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    バラバラの実の能力者は実在した?「ワンピース」バギーのコスプレで大注目の「おーや…

  • 画像提供:あかほしさん(@akahosisan)
    インターネット, おもしろ

    思いやりや気遣いで楽しいイベントを!コスプレイヤーが熱中症対策を呼び掛け

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト