おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

うんちを見れば世界が見える!? うんち専門の博物館が楽しそう

3月25日はキリスト教の祭事、イースター(復活祭)でした。日本でもイースターエッグや、イースターバニーなどが知られてきて、店頭のキャンペーンや商品に使われるようになってきてますね。

ところでそのイースターの日、イギリスでちょっと風変わりな博物館がオープンしたんです。イースターエッグの卵同様、体の中から外に出てくるもの。うんちです。日本にも世界中から人が集まる、世界でただひとつの寄生虫専門博物館「目黒寄生虫館」がありますが、うんちの専門博物館も世界初。

  • 【関連:出雲歴史博物館の『古墳ゼリー』が話題―発掘すると副葬品も出てくる】

    The National POO MuseumFacebookページより。

    イギリス南部、ポーツマス沖に浮かぶワイト島。ここにあるワイト島動物園の付属施設としてオープンした「国立うんち博物館(The National POO Museum)」。世界中の動物のうんち(糞)を集めて展示しようという施設です。

    この博物館の発案者はダン・ロバーツさん。公共アーティストユニット「エクレストン・ジョージ」のナイジェル・ジョージさんとデイブ・バッドマンさんの協力で、うんちを封入した樹脂カプセルを開発したとのこと。おかげで臭いはしませんし、手にとって様々な角度から眺めることもできます。

    樹脂カプセルに入ったうんち

    ダン・ロバーツさんによれば、うんちはとても重要なもの。うんちにはその個体の遺伝子も含まれており、中に含まれる微生物と共に個体識別を可能にしています。また、微生物の種類やその比率によって健康状態も把握することができるそうで、一部の生物学者からは「忘れられた臓器」とも言われているんだとか。

    記念すべき開館記念の特別展は「POO @ THE ZOO」。ワイト島動物園とコラボした展示です。

    レンガ造りのアーチが印象的な建物内には、樹脂カプセルに封入されたうんちのほか、イルミネーションで彩られた「犬のうんちのツリー」、うんちとトイレについての展示などがあります。

    現在展示されている動物のうんちは

    ヒメハリテンレック
    モリフクロウ
    ライオン
    ミーアキャット
    ウシ(家畜)
    キツネ
    ハト
    人間の赤ちゃん
    人間の大人
    3800万年前のうんち化石
    歯と骨の入ったうんち
    シリアルバー(ス○ッカーズ)みたいな形のうんち
    ネコが中にうんちした子供の靴

    など18種類。ネコが靴の中にうんち……経験ある人もいますよね。

    うんち大集合

    筆者は子供の頃、学校の遠足で見学した動物園で、同様の「樹脂に封入されたパンダのうんち」を触らせてもらったことがあります。竹(ササ)を食べることで、全体的にきれいな緑色だったんですよね。

    動物の種類によって食べるものが違い、うんちの形も違う。実は結構うんちって奥が深いんですね……。

    このうんち博物館、これからも「収蔵品(うんち)」を増やしていくとのこと。いつか日本でも特別展、やってくれませんかねぇ……。

    ▼参考・引用
    The National POO Museum公式サイト
    The National POO Museum Facebookページ

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ
    インターネット, おもしろ

    食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ

  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • 美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス
    インターネット, おもしろ

    美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス

  • ぬいぐるみキーホルダー「はらでぐちくんといっしょ」
    商品・物販, 経済

    インパクト大!横浜市歴史博物館が「筒形土偶」のぬいぐるみキーホルダー発売

  • 海外からの怪しい電話に出てみた
    インターネット, 社会・物議

    海外からの怪しい電話に出るとどうなる?出てみた結果

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • 画像提供:深谷爬虫類館公式Twitter(@fukayahachu)
    インターネット, おもしろ

    深谷爬虫類館「館長によるりんご握り潰し」が人気 新たに「手刀クルミ割り」も

  • 古いムービーカメラを触って楽しめる私設博物館「絶滅メディア博物館」大手町
    社会, 経済

    東京「大手町の絶滅メディア博物館」を訪問 思い出を記録してきた品々がズラリ

  • 国立歴史民俗博物館国際企画展示「加耶-古代東アジアを生きた、ある王国の歴史-」会場の様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    日本との交流もあった謎多き王国群「加耶」 国立歴史民俗博物館で企画展

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト