おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

話題の月額980円読み放題「Kindle Unlimited」 12万冊からオススメ漫画を厳選してみた

ついに月額980円で12万冊の書籍が読み放題となるAmazon「Kindle Unlimited」が国内でもサービーススタートしましたね! しかも初月は無料でお試しできるという大盤振る舞い。

  • 【関連:『仮面ライダーアマゾンズ』テレビ放送決定 BS朝日およびTOKYO MXで7月から】

    Kindle Unlimited

    これまではアマゾンプライムに登録すると毎月対象商品から1冊無料でゲットできるというサービスがかなりお得だと話題になってはいたものの、iOS版Kindleには一部制限がありました。
    しかし今回はiOS版にもライブラリー登録ができる画面を搭載。iPhoneユーザーの多い編集部員たちは大歓喜したのはいうまでもありません。

    今回はこの猛暑に外に出ずに家の中でまったり読書していただくためにも部員が手分けして読んだ中で「これぞ!」という漫画をジャンル別にしてオススメしたいと思います!

    ■切ない恋愛漫画と言えば

    『orange』高野苺 双葉社
    2015年に山崎賢人さん主演で映画化された超切ない系恋愛漫画です。10年後の自分から届いた手紙には想いを寄せる相手が既にこの世にはいないと書かれていた──。そんな未来を変えるため奮闘する主人公の物語です。現在1巻のみ無料で読めるため、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

    ・こちらもオススメ
    『関根くんの恋』河内遙 太田出版
    『アヤメくんののんびり肉食日誌』町麻衣 祥伝社

    ■爆笑して暑さをふっとばせ! ギャグ漫画オススメ

    『ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション』江口寿史 フリースタイル
    ひばりくんは元祖男の娘と言われおり、頭脳明晰運動神経バツグンのパーフェクトレディ(?)なんです。30年以上も前に週刊少年ジャンプで連載されていたにも関わらず、今もなおトップクラスの可愛さを誇るひばりくんのファンは多いようですよ。

    ・こちらもオススメ
    『濃縮メロンコリニスタ』ニャロメロン マイクロマガジン社
    『翔んで埼玉』魔夜峰央 白泉社

    ■読んでるだけでヨダレ出ちゃう。グルメ漫画オススメ

    『いぶり暮らし』大島千春 徳間書店
    食べ物を燻ったら新しい発見がありますが、この漫画はとある姉さん夫婦な同棲カップルがひたすら自宅で燻って食べまくる話です。今から燻製を始めたい人も食いしん坊な人もぜひ!

    ・こちらもオススメ
    『信長のシェフ』原作:西村ミツル 作画:梶川卓郎 芳文社
    『リストランテ・パラディーゾ』オノナツメ 太田出版

    ■襟を正したくなる社会派漫画オススメ

    『とある結婚』熊鹿るり 太田出版
    日本では昨年より渋谷区で同性パートナーシップ証明書の交付が始まっていますが、これはアメリカ・カリフォルニア州に住む女性同士のカップルに焦点を当てた物語です。同性婚に対する世間の目について、実際にカリフォルニア州に住む著者がリアルな視点で描いています。

    ・こちらもオススメ
    『春風のスネグラチカ』沙村広明 太田出版
    『キーチVS』新井英樹 CoMax

    ■往年の名作を今一度

    『風と木の詩』竹宮惠子 eBookJapan Plus
    70年代の多くの女子たちを陶酔させ、その世界観に取り込んだ超名作です。フランスの寄宿舎を舞台に描かれる少年たちの愛と性の物語です。暑くてパンツ一丁で読んでると恥ずかしくなっちゃうくらい耽美かつ、その切なく狂おしいストーリーの虜になっちゃうこと間違いなしです。

    ・こちらもオススメ
    『イティハーサ』水樹和佳子 クリーク・アンド・リバー社
    『笑う大天使』川原泉 白泉社

    ■リアルだからこその説得力 エッセイ漫画オススメ

    『私たちは繁殖している』内田春菊 ぶんか社
    内田春菊さんが漫画家で女優でドゥマゴ文学賞を受賞していて芥川賞にも直木賞にも候補に挙がったことのある作家だとご存知の方ってどのくらいいますか?そんな彼女がアラサーの頃から描き始めた妊娠出産に関するエッセイですが、ママたちもこれからママになる人たちにもぜひ読んでいただきたいほどおもしろいですよ!

    ・こちらもオススメ
    『愛がなくても喰っていけます。』よしながふみ 太田出版
    『ソレしながら好きって言える?』安彦麻理絵 太田出版

    ■ドキドキひんやりをお届け! ミステリー・サスペンス漫画オススメ

    『リバースエッジ大川端探偵社』作:ひじかた憂峰 画:たなか亜希夫 日本文芸社
    2014年にオダギリジョーさん主演でドラマ化もされた探偵社の物語ですが、もちこまれる案件が現代の都市伝説的なものばかりという風変わりなストーリーです。作画のたなか亜希夫さんは格闘漫画である『軍鶏』でも有名ですが、鋭くコクのある線と泥臭い現代都市伝説の風味がばっちり。ぜひご堪能あれ。

    ・こちらもオススメ
    『ウツボラ』中村明日美子 太田出版
    『ライチ☆光クラブ』古屋兎丸 原作:東京グランギニョル 太田出版

    ■熱い気持ちを思い出す闘う系漫画オススメ

    『国民クイズ』作:杉元伶一 画:加藤伸吉 太田出版
    民主主義が廃止され全体主義という名の弱肉強食な社会になり、クイズで全問正解さえすれば何でも願いごとを叶えてもらえるというとんでもない近未来。圧倒的な地位と権力を持つ『国民クイズ』の名物司会者・K井K一の奮闘を描いたスリル満点ストーリー。あまりの暑さに体温が2度くらい上昇しそうですが、分厚い上下巻が一気に読めちゃう上、読後は物語の世界観を振り返って寂しくなっちゃうレベルにおもしろいです。必読です!

    ・こちらもオススメ
    『最遊記』峰倉かずや 一迅社
    『賭博黙示録 カイジ』福本伸行  フクモトプロ/highstone, Inc.

    ■疲れたときに癒やされる系漫画オススメ

    『おふろどうぞ』渡辺ペコ 太田出版
    若者の空虚と感傷を描いたら右に出るものはいない渡辺ペコさんが描く、おふろにまつわるちょっぴり切ないストーリーの短編集です。お風呂があるところに物語がある。胸にチクリとしたりキュンとしたりするものをご所望の方はぜひ。

    ・こちらもオススメ
    『うさぎドロップ』宇仁田ゆみ 祥伝社
    『天才ファミリー・カンパニー』二ノ宮知子

    以上敬称略。出版社はAmazonの各ページを参考にしているため紙媒体とは異なる場合があります。

    そろそろお盆休みも近づいて夏本番。けれど暑さに弱くて外出するのが辛いという人や、飛び石連休しか取れなかったという人はぜひKindle Unlimitedで漫画を読みまくっちゃってくださいね。ちなみに一気にダウンロードできるのは10冊までなので、11冊目を登録したいときは1冊解除してから新しいものをダウンロードするようにしてくださいね。

    ▼参考
    Amazon「Kindle Unlimited

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
    インターネット, びっくり・驚き

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  • 休止から5か月、「マンガ図書館Z」ついに再開 クラウドファンディングで復活
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    休止から5か月、「マンガ図書館Z」ついに再開 クラウドファンディングで復活

  • 「マンガ図書館Z」のサイト再開予定日が4月25日に決定 支援額は900万円を突破
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「マンガ図書館Z」のサイト再開予定日が4月25日に決定 支援額は900万円を突破…

  • Android端末向け「Amazonアプリストア」が8月サービス終了へ
    企業・サービス, 経済

    Android端末向け「Amazonアプリストア」が8月サービス終了へ

  • 電子書籍サービス「マンガ図書館Z」のクラウドファンディングが目標金額達成 4月のサイト再始動に向け前進
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    電子書籍サービス「マンガ図書館Z」のクラウドファンディングが目標金額達成 4月の…

  • チェッカーズ
    エンタメ, 音楽・映像

    チェッカーズ伝説再び、7年間7つのコンサート映像がPrime Video「シネフ…

  • Amazonが「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を開始 直近1回の配送を担当した配達員に500円の謝礼
    企業・サービス, 経済

    Amazonがドライバーに感謝の500円 利用者からの「ドライバーさんにありがと…

  • 電子書籍サービス「マンガ図書館Z」がサイト停止へ 今後も再始動への道を模索
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    電子書籍サービス「マンガ図書館Z」がサイト停止へ 今後も再始動への道を模索

  • 日本麻酔科学会、配信番組での「麻酔薬の不適切使用」シーンに抗議声明を発表
    TV・ドラマ, エンタメ

    日本麻酔科学会、配信番組での「麻酔薬の不適切使用」シーンに抗議声明を発表

  • TVアニメ「俺だけレベルアップな件」第2期ティザーPVメインカット
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    TVアニメ「俺だけレベルアップな件」第2期ティザーPV公開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト