おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

高齢者の詐欺被害を防ぐマツケン「未然奉行」巣鴨に登場 2017年はANZEN漫才のWEB動画も公開

 以前より編集部でも度々取り上げている特殊詐欺。振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺などによる高齢者の被害未然防止を図るため、内閣府・警察庁・金融庁が連携して政府広報「高齢者詐欺被害防止啓発キャンペーン」を2017年12月11日からスタート。その一環で、俳優の松平健さんが「未然奉行」に扮し、巣鴨地蔵通り商店街でPRイベントを実施しました。(取材・咲村珠樹)

  •  松平健さんの「未然奉行」は、今年で6年目。いかめしいこの姿もお馴染みになってきました。2017年はさらに、ANZEN漫才のお二人が登場するWEB動画も政府広報の特集ページで公開しています。高齢者が多く集まる巣鴨地蔵通り商店街で行われたPRイベントでは、松平さんのほか、WEB動画の小原穣監督、そして音楽を担当した折坂悠太さんも登場し、ステージでのトークのほか、商店街で啓発のチラシを道ゆく人に配りました。


     2016年中の特殊詐欺認知件数は、前年より330件増加した1万4154件。うち、高齢者の被害件数は1万1062件と全体の78.2%を占めます。認知件数は「警察が把握している被害の件数」なので、警察に届け出ず、誰にも相談していない被害者もいると考えられるため、実際にはもっと多くの被害があると思われます。

     今回公開されたWEB動画では、ANZEN漫才のみやぞんさんが息子役となり、実家に帰った際、お母さんに「約束(怪しい電話があったときに必ず聞く合言葉)」を決めておこう、と提案します。その言葉は、今度温泉に行こうということ。

     そしてある日、涙声で「会社のカバン失くして、中に取引先のお金が……」と告げる、怪しい電話がかかってきます。息子のように感じますが、実は詐欺の電話。動画では背中しか見えませんが、犯人役はANZEN漫才のあらぽんさん。以前、映画の撮影で金融業の社長役として取り立てのシーンを演じたことがあり、みずから「詐欺師は適役」とコメントしたあらぽんさん、なかなかの名演技です。

     電話の向こうの取り乱した声に、気が動転するお母さんですが、ふと目をやった先に貼ってある「約束」を見て思い出します。「最後にこれだけ聞かせてくれる?……今度、どこへ連れて行ってくれるんだっけ?」相手はそれに取り合わず「それより早くお金振り込んでよ!」と怒ったような口調に。そこでお母さんは詐欺の電話だと気づき、電話を切って被害を未然に防ぐことができた……というストーリーです。

     実際に、このような「約束(合言葉)」は有効だということです。さらに特集ページでは「未然ポイント4ヶ条」というものを勧めています。

     ■日頃から家族でよく話し合おう(離れて住んでいる場合は電話をしよう)
     ■電話でお金の話をしないと決めておく
     ■家族で事前に「合言葉」を決めておく
     ■常に「留守番電話」にしておこう(詐欺の電話は留守だと判るとすぐに切ってしまうため)

     最近では高齢者の一人暮らしも増えています。こういった場合、民生委員など地域の関係者や介護などで自宅を訪れる介護職の方、宅配業者や金融機関などの事業関係者が連携をとって、見慣れない人物が出入りしていないか、見慣れない品物が増えていないか、お金に困っていそう、大金を下ろそうとしているなどの不審な行動や兆候がないか、見守りや声かけなどをして相談にのることも重要です。

     また、最近は「東京オリンピック・パラリンピック」に便乗した詐欺や悪質訪問販売の手口が増えています。少しでもおかしい、不安に感じた場合は、警察庁の相談専用電話「#9110」に電話してみてください。この電話番号は携帯電話でも利用できますが、ダイヤル回線や一部のIP電話でつながらない場合は、最寄りの警察本部や警察署、交番・駐在所にかけてください。

     預金や融資、保険商品、投資商品、貸金業に関しては、金融庁の金融サービス利用者相談室「0570-016811(ナビダイヤル:IP電話からは03-5251-6811へ)」で電話相談を受け付けています。受付時間は平日の10時〜17時です。

     詐欺や悪徳商法は、人間のちょっとした心の隙をうまく突いてきます。また「私はだまされない」と思っている人ほど、詐欺師にとっては扱いやすいということもあります。不安に思うようなことがあった場合、すぐに相談してみることが大事ですよ。

    あわせて読みたい関連記事
  • 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
    インターネット, おもしろ

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • 怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
    インターネット, おもしろ

    怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題

  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト