おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【吉方方位】3月の八白土星はモテ期到来!?

update:

 3月になり、少しずつ寒さも和らいでくる頃ですね。3月の祝日といえば「春分の日」。2018年は3月21日です。春分の日は、真東から太陽が昇り、真西に沈むため、昼間と夜の時間が同じになると言われています。

  •  エジプトのカイロから南へ約1200キロの地にある世界遺産「アブシンベル神殿」では、春分の日には、特別な光景を見ることができるため、世界中からファンが集まるそうです。アブシンベル神殿は、岩山を掘った岩窟神殿で、高さ32m、幅38mあります。神殿入口では第19王朝ラムセス2世像4体が眼前に広がるナセル湖に向かって座しています。岩山を堀っている構造のため、神殿内部にも入ることが可能です。

     神殿内部に入ってみると、そこはアドベンチャー映画のワンシーンかと錯覚してしまうような、圧巻ともいえる複数の立像をみることができます。神殿自体が真東を向いて造られているため、真東から日が昇る春分の日は、神殿の小さな入口から太陽の光が神殿内部に差込み、最深部にある像を照らし出す設計になっているそうです。私が訪れた時は、真夏だったため、現地ガイドから話しか聞いていませんが、とてもワクワクしました。

     さて、これから暖かくなる季節ということで、お出かけが増える人も多いのでは?でも気になるのはそれが今の自分にとって良い方向か良くない方向か。特に占い大好きな人にとってはちょっと気になっちゃいますよね。

     全てを占いに任せる必要はありませんが、占いとはそもそも目先で起きそうなトラブルを予測して、日々の生活を注意して送ろう!という程度の指針。注意が行き届いた結果、外れるのは大歓迎。ということで、吉方方位アドバーザーの筆者が3月の吉方方位を占っておきました。

     ちなみに、自分が一白水星から九紫火星のどれ当てはまるかわからない!という方は、次で先にチェックしてから占いに進んでください。

    ■九星早わかり年表

    一白水星:
    昭和20年、29年、38年、47年、56年
    平成2年、11年、20年

    二黒土星:
    昭和19年、28年、37年、46年、55年、64年
    平成1年、10年、19年

    三碧木星:
    昭和18年、27年、36年、45年、54年、63年
    平成9年、18年、27年

    四緑木星:
    昭和17年、26年、35年、44年、53年、62年
    平成8年、17年、26年

    五黄土星:
    昭和16年、25年、34年、43年、52年、61年
    平成7年、16年、25年

    六白金星:
    昭和24年、33年、42年、51年、60年
    平成6年、15年、24年

    七赤金星:
    昭和23年、32年、41年、50年、59年
    平成5年、14年、23年

    八白土星:
    昭和22年、31年、40年、49年、58年
    平成4年、13年、22年

    九紫火星:
    昭和21年、30年、39年、48年、57年
    平成3年、12年、21年

    ■3月の運勢

    【一白水星】
    今月でインプットの4か月が終了します。来月からはいよいよ外で活躍するアウトプットの時期(活躍期)が始まるので、インプットの怠りがないか、最終確認をしましょう。足元をしっかり固めると、来月以降、大きく飛躍できますよ。
    恋愛は堅実な相手と縁ができやすい月なので、堅実派の異性が好みならば、この時期に出会いの場へ繰り出しましょう。

    3月の吉方位:なし。近場のスーパー銭湯で体を癒しましょう。

    【二黒土星】
    今月から5か月、外で活躍する時期が始まります。
    いわゆるスタートの時期なので、気持ちは前向きになりますが、なかなか現実が心に追いついてこない、もどかしい時期でもあります。
    考えてみてください。行動して簡単に結果がでるコトほど、脆いものです。
    焦らない、焦らない。
    恋愛は、お付き合いしている相手の過去に今更ながら驚かされるかもしれません。
    正しい判断ができるとよいですね。また、新しい出会いも活発になりそうなので独身の人は楽しくなりそうでよ。

    3月の吉方位:東北

    【三碧木星】
    先月に引き続き、積極的に表に出ていくときです。
    9か月の運気サイクルの中で、一番たくさんのチャンスに恵まれるときです。
    特に人間関係から、チャンスが巡ってくるため、たくさんの人に出会うことを意識するとよいですね。
    でも、今月に限っては、試練の星が回ってきているので、出会う人間は玉石混交です。相手の評判をよく聞いてから、関係値を深めていきましょう。こういう時期の運気低下を防ぐには、吉方位へ旅行すると運気低下が防げますので、ぜひお出かけください。

    恋愛は、結婚月なので、お付き合いが長い人はゴールインするかもしれません。
    婚活中の人は、今月新しく出会う人を、慎重に見極めてくださいね。

    3月の吉方位:南西。

    【四緑木星】
    先月は大きな問題もなく過ごせた人も多かったのではないかと思いますが、今月は小休止。
    物事が嘘のように滞ります。そのため、身近な人にイライラをぶつけてしまいそう。八つ当たりしてしまうと、あなたの評判が落ちて、さらに物事が停滞するから気を付けて。
    恋愛も思うように進展しなくなる人もでてくるかもしれませんが、いつもいい時期ばかりではないと割り切って、お付き合いを進めていけるとよいですね。

    3月の吉方位:南西

    【五黄土星】
    先月、物事が進まなくてイライラしてた人、多かったんじゃないでしょうか。
    挫折しちゃった人もいたかもしれませんね。
    今月は、物事が動くので、乗り遅れないように!
    特に仕事が好調なので、恋愛より仕事を選んだ方が得策ですね。
    いや、仕事が忙しくて恋愛している時間が減るかもしれません。
    とはいえ、恋人に怒られるかもしれないので、言い訳は事前に用意しとくとよいですね。

    3月の吉方位:南

    【六白金星】
    先月好調だったり、忙しかった人多かったんじゃないでしょうか。
    来月から4か月は、運気が落ち着くので、今月は、外で活躍し成果を確実に残してくださいね。
    ただ、今月は判断力が落ちているので、即断即決をしないことがポイント。
    ステキな異性が現れやすいですけど、あなたの判断力が落ちているので、遠くから熱い視線を送る程度にしておくとよいですよ。
    判断力が落ち気味の時は、吉方位に旅行に出かけると、運気の下落をくい止めることができるのでお試しくださいね。

    3月の吉方位:南西

    【七赤金星】
    先月は楽しい時間をすごせた人も多かったのではないでしょうか。
    今月から4か月は、自分を磨くインプットの時期が始まります。
    生活の隙間時間で、自分は次の活躍期にどんなことをしていこうか考えるのによい時期です。
    そのために、複数の選択肢を運気が見せてくれますが、まだ決める必要はないですよ。
    でも、恋人の悪いところもみえちゃうから、勢いで別れたりしないように!

    3月の吉方位:東

    【八白土星】
    普段はどことなく堅実で控えめなイメージを与える八白土星ですが、今月はちょっと状況が異なり、みんなの注目を浴び易い月です。
    そのため、今まで頑張った人は評価されやすいですが、逆に、小さなミスでも他人の印象として残ってしまうため、安全堅実に物事を進めてくださいね。
    恋愛は、急にモテ期が来る時期なので、婚活で物事が停滞している人は、積極的にお話をしてみましょう。意外な人と話が合うかもしれませんよ。
    でも、社内恋愛は周囲にバレそうになるから、言動は慎重にね。

    今月の吉方位:東北

    【九紫火星】
    先月の勢いのある月とうってかわって、今月は「静」の月です。
    どうしても対外的に活躍し成果を出したい人もいるかもしれませんが、そのパワーが不足しています。
    そのため、今月は今後のことを計画したり、こっそり新しい第一歩を踏み出すと良い月です。
    自分の中の新規プロジェクトを始めてみてはいかがでしょうか。

    恋愛も同様に、こっそり2人の時間を深めていくのがよいですね。
    社内恋愛を始めるには、いい時期かもしれませんね。

    3月の吉方位:東

    (石川晶子/THEODRAN吉方方位アドバイザー)

    あわせて読みたい関連記事
  • ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた
    ライフ, 雑学

    ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた

  • 撮影:石川晶子
    ライフ, 雑学

    4月の運勢は?八白土星はラッキーチャンスが訪れそう

  • ライフ, 雑学

    7月6日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    1月5日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    12月6日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    11月7日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • 社会, 雑学

    これ知ってる? 懐かしの「ルーレット式おみくじ器」の今を聞いてきた

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】6月7日~7月6日までの運気をあげる方角は?九星分まるっと紹介

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】5月の六白金星は第3モテ期!!

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】新年度4月からの運勢は?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト