おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

99年前の旅客機、リモワの手で復活再生産開始

 2018年3月28日(欧州中央時間)、驚くべき発表がなされました。1919年に初飛行した旅客機が、現代の技術によってよみがえり、再び生産を始めるための型式証明を取得したというのです。仕掛け人は、スーツケースで知られるリモワ(RIMOWA)の社長です。

  •  ドイツのユンカースが開発し、1919年に初飛行したユンカースF.13。世界初の全金属製旅客機です。現在のような主翼が1枚の「単葉機」と呼ばれる形式で、当時の航空技術からすれば10年は進んでいた先進的な旅客機でした。型番のFは、ドイツ語で「飛行機」を表すFlugzeugの頭文字。最大で4名の乗客を乗せることができ、全部で322機が生産されました。

     ユンカースF.13はドイツのルフトハンザ・ドイツ航空(源流のひとつにユンカースが設立した航空会社もある)をはじめ、ヨーロッパやアメリカなど、世界の主要国で運行され、日本でも使われていました。航空技術が急速に発達する1920年代にあっても、その設計の先進性から長く使われ、最後の機体が路線から引退したのは1938年と、当時の飛行機としては異例の長さである18年もの運用期間でした。当時の機体はドイツ、フランス、ハンガリー、スウェーデンの博物館で保存・展示されています。

     機体を製造したユンカース社は、F.13の後「タンテ・ユー(ユーおばさん)」の愛称で知られる輸送機Ju52/3mや、「シュトゥーカ(スツーカ)」の名称で知られる急降下爆撃機Ju87などの名機を世に送り出します。戦後はいくつかの合併を経て、現在のエアバスとなりました。「ユンカース」の名称自体は、現在は商標として、時計(ポインテック社)などに使われています。

     今回、ユンカースF.13復活生産プロジェクトの中心となったのは、リブの入ったアルミ合金(ジェラルミン)製のスーツケースで知られる「リモワ(RIMOWA)」の社長、ディーター・モルシェック(Dieter Morszeck)氏。元々リモワのスーツケースの特徴となっている、強度を増すリブ入りの意匠は、F.13やJu52などユンカース製飛行機の特徴だった、リブ(コルゲート加工)で補強したジェラルミン製外板に注目して、ディーター氏の父親である先代社長のリヒャルト氏が採用したもの。ある意味、リモワの社長がユンカース機復活に取り組むのは自然なことだったのかもしれません。

     プロジェクトがスタートしたのは2009年。フランスのル・ブルジェ航空博物館に保存されている機体(アメリカ向けに8機作られたユンカース・ラーセンJL-6のうちの1機)をレーザースキャナを用いて計測して部品を製作する、リバース・エンジニアリングという手法が用いられました。

     当時は降着装置に緩衝装置(オレオなどのショックアブソーバー)やブレーキがないなど、様々な部分で技術が未発達だったため、そのままでは現代の航空安全基準に合致しません。現代の航空機の安全基準に合わせて改良を施したため、形式的には「レプリカ機」となりますが、可能な限り当時と同じ機体を再現しています。ユンカース機の特徴であり、この機体に採用されているリブ入り(コルゲート加工)ジェラルミン外板は、現在では製造技術が失われていたので、技術者らはスイス航空当局の監修のもと、再現に成功したといいます。

     ユンカースF.13は、ユンカース、メルセデス、BMWの液冷直列エンジンや空冷星型エンジンが搭載されたサブタイプが存在します。この当時は当たり前のことだったのですが、型式証明を取得するには、1種類のエンジンを選ぶ必要があります。検討の結果、今でも多くの個体が残っている1930年代の空冷星型9気筒エンジン、プラット&ホイットニー(P&W)R-985ワスプ・ジュニア(450馬力)を採用することにしました。実際にP&W製エンジンを搭載したモデルも、4機生産された記録があるそうです。

     また、初飛行を行う際にも難問がありました。ユンカースF.13の操縦経験がある人は、すでに亡くなっていたので、飛行特性などの操縦に関する手がかりがなかったのです。このため試行錯誤のテストが続けられ、2016年9月15日、オリバー・バッハマン氏と、自身も30年以上のパイロット経験のあるディーター・モルシェック氏によって初飛行に成功しました。操縦特性は非常に良好だそうです。この初飛行には、ユンカースの創業者フーゴー・ユンカースの孫、ベルンド・ユンカース氏の他、87年前の6歳の時にユンカースF.13に乗って空の旅を楽しんだ男性も出席しました。

     復活したユンカースF.13は、製造・販売のために「ユンカース航空機製造株式会社(JUNKERS FLUGZEUGWERKE AG)」をスイスのデューベンドルフ(チューリヒ近郊)に設立。すでに予約をしているアメリカの3名に、予価250万ドル程度(約2億7000万円)で製造・販売される予定です。もちろん、新規顧客も募集中だとか。この他にも1人乗りの縮小版レプリカ製造・販売の予定もあるとのことです。これからの詳しい予定は、現在開設準備中のユンカース航空機製造株式会社公式サイトで公開されるとのことです。

    Image:JUNKERS FLUGZEUGWERKE AG

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?
    インターネット, びっくり・驚き

    手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?

  • 能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」
    インターネット, びっくり・驚き

    能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」

  • マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題
    インターネット, おもしろ

    マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題

  • 飛行機の中の暇つぶしアイデア8選!フライト時間を楽しく過ごそう
    ライフ, 雑学

    飛行機の中の暇つぶしアイデア8選!フライト時間を楽しく過ごそう

  • 紅白の信号旗を掲揚して接岸作業中の護衛艦あぶくま
    宇宙・航空

    実はこっちが元祖! 港を知り尽くした海の「パイロット(水先人)」とは

  • 画像提供:葛屋カツキさん(@S9992020)
    インターネット, おもしろ

    水で地面に「鹿児島にまた来てね」 整備士による心のこもったサービスに感激

  • ぼくは航空管制官4成田パッケージ
    ゲーム, ニュース・話題

    待望の「成田国際空港」が登場!「ぼくは航空管制官4 成田」が11月17日リリース…

  • 羽田エクセルホテル東急でANA機内食ルームサービス付プランを発売
    宇宙・航空

    ANA国際線の機内食を提供 羽田エクセルホテル東急が宿泊プラン発売&ランチタイム…

  • B737フライトシミュレータ「SKY Experience」内部
    企業・サービス, 経済

    ホテルでB737シミュレーターとMD-90キャビンを体験 シェラトン・グランデ・…

  • 東京ベイ東急ホテルの「ウイングルーム」
    宇宙・航空

    ホテルにB777の客室がやってきた!東京ベイ東急ホテル「ウイングルーム」内覧会に…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    2. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    3. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト