おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

すき焼きに入れるお肉としらたき、実は隣に置いた方が美味しくなる?

 4月8日放送の「鉄腕DASH」の名物企画「0円食堂」では、愛知県知多地域の食材を使ったすき焼き作りが放送されておりました。

 筆者も知多牛と名古屋コーチンの卵というデラックスな組み合わせに、見ていて思わずよだれが垂れそうになったのですが、すき焼きと言えば、お肉と、野菜と、焼き豆腐と、糸こんにゃく(しらたき)が定番具材。しらたきの白い色が割り下と肉や野菜から出る出汁を吸って美味しい色になるのはたまらないものがあります。そんなすき焼きの常識「肉とこんにゃくは離して入れないと肉が硬くなる」というの、実は違うんですって。

  •  このトリビア、三重県四日市市にあるこんにゃく製品の製造メーカー「マルフク食品株式会社」さんが教えてくださったもの。

     「(TOKIOの皆様……聞こえますか…今…皆様の脳内に呼びかけております……すき焼きの白滝とお肉は…離さなくても……良いのですよ……白滝は…お肉を硬くいたしません……隣接させると…お肉の旨みを白滝が吸いやすく…なります……)(白滝…お持ちしたい……)」と、放送後にツイッターで呼びかけたことで注目されていました。

     え?離さなくてもいいの?むしろ隣に置いて煮た方が美味しいという事??気になったので詳しい話をマルフク食品株式会社の広報担当の人に聞いてみました。

     「こんにゃく屋としてはこんにゃくがお肉を固くさせる説が誤解である事を広くお伝えしたい!」という広報担当さん。筆者が子供の頃に家庭科の授業か何かで習った覚えがある「こんにゃくは一緒に煮るとお肉が固くなる」説、実は誤解だったなんて。

     この根拠には平成29年2月に「一般財団法人日本こんにゃく協会」が発表した「『しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする』は誤解だった 」というタイトルの資料があります。この資料には、「すき焼きに使用されているこんにゃくの『しらたき(糸こんにゃく)』が肉を硬くするという風評を払拭するため、一般財団法人食品環境検査協会に委託して、『しらたき』の有無による肉の硬さの比較試験を行った」結果が提示されています。

     これによると、「しらたき」に含まれているカルシウム成分は、「日本食品標準成分表」でみると 75mg/100g で、同じすき焼きの具材である「焼き豆腐」の 150mg/100gの半分程度のわずかな量であり、しらたきに含まれるカルシウム分が肉を固くさせるまでには至らないという事や、しらたきの処理方法の違いよりも肉の加熱時間と肉質が固さに大きく影響していることが分かります。

     以前にも「ひじきに含まれる鉄分は実はひじきに由来するものではない」というこれまでの常識を覆す学説が話題になりましたが、現在のこんにゃくの製法は低カルシウムで十分に質の良いこんにゃくが製造できる技術が確立されているため、この誤解がどうして広まっているのか業界内では調査をしているという事です。

     しらたきはでんぷんでできたはるさめや葛切りなどよりもローカロリーでヘルシー。食物繊維も豊富に含まれているので肉類ともとても相性のよい食材。肉の旨味を十分に吸ったしらたきを溶き卵に絡ませて食べるすきやき……書いててお腹が鳴りそう。

    <参考>
    「しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする」は誤解だった|一般財団法人日本こんにゃく協会(PDF)

    <記事化協力>
    【公式】マルフク食品株式会社@こんにゃくさん(@marufuku_foods)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック
    ゲーム, ニュース・話題

    あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック

  • 画像出典:バンダイナムコアミューズメント公式Xアカウント(@bnam_jp)
    ゲーム, ニュース・話題

    太鼓の達人の意外な事実をバンダイナムコ公式が紹介

  • 期間限定で「すきやき盛り定食」が登場
    商品・物販, 経済

    からやまがボリューム満点「すきやき盛り定食」発売!11月22日より期間限定

  • 「スイカゲーム」のオレンジ色のフルーツは柿だった 任天堂公式が明言
    ゲーム, ニュース・話題

    「スイカゲーム」のオレンジ色のフルーツは柿だった 任天堂公式が明言

  • カップヌードル「牛すき」に卵をつけて食べてみる
    グルメ, 食レポ

    溶きたまごにくぐらせて「カップヌードル 牛すき」を食べる 公式オススメの裏技で食…

  • 画像提供:strider@2048さん(@GrandMaster2048)
    インターネット, おもしろ

    ファミコンの2コンのマイクに関する雑学 本物の穴は1個だけ

  • 年齢がバレる!?リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説
    インターネット, 雑学・コラム

    年齢がバレる!?リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説

  • 知らんかった!日ごろ使っている印鑑は「印鑑」じゃなかった
    ユニーク, 雑学

    印鑑だと思ってたものは「印鑑」じゃなかった ハンコ屋さんトリビアに驚き

  • ※画像はイメージです。
    社会, 雑学

    千葉県民なら「なのはな体操“絶対”知ってる説」をそろそろ訂正したい

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト