おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

静岡のカオス空間「まぼろし博覧会」とは?館長のセーラちゃんに話を聞いてみた

 静岡県伊豆半島にある有名なB級観光地と言えば、ちょっとHで笑える大人のためのテーマパーク「熱海秘宝館」(熱海市)を思い浮かべる方も多いはず。

 しかし、伊豆にはもう一つパンチの効いた珍名所が存在しています。伊豆半島の主要道路、国道135号を下田方面にすすむと突如現れるのが、今やニューカルチャーの聖地とも言われる「まぼろし博覧会」(伊東市)。

  •  「キモ可愛い」がコンセプトで、ホームページの説明によれば「アホとボケの楽園」なんだとか。最近では、2017年9月に欧州チェコの国営テレビが取材に来たり、日本テレビの「有吉ゼミ」、「嵐にしやがれ」など多数メディアで紹介されたりと、徐々に認知度が高まっているようです。

     ちなみにすぐ近くにある、怪人風巨大オブジェが目印の「怪しい少年少女博物館」は姉妹館です。旅行で行った際に通りすがりで「この2つ空気が似てるな……」と感じた方は大正解!

    姉妹館の「怪しい少年少女博物館」

     そして「まぼろし博覧会」に実際訪れた方のSNSでの感想を見ると「カオス」「怖い」「精神崩壊しそう」などのコメントがほとんど。尋常ではない非日常を目の当たりにした人たちは、精神崩壊を起こしかけるほどの衝撃を目の当たりにしたようです。

     展示スペースは6つに分かれており、「密林にたたずむ大仏と古代文明」。「昭和の時代を通り抜け」、「魔界神社 祭礼のゆうべ」、「悪酔い横丁(未確認生物)」。「建物外観、外周り」、「特別ブース(エスパー伊東、R指定、世直し王様、ストロベリーオーケストラ)」。この5月には新エリア「まぼろし島」もオープンしています。エッジの効いた個性溢れる展示物が、東京ドームのグラウンドほどの敷地にてんこ盛り状態でつめこまれています。




     展示物だけでもお腹いっぱいになってしまいそうですが、まぼろし博覧会の館長「セーラちゃん」の行動にも目が離せません。セーラちゃんが、突然人魚姫の生態を明らかにしたり、通りに向かってお立ち台で踊り狂ったりと、摩訶不思議な行動に、ちょっと怖い、でも見たい……の気になる連鎖が襲い来る!

     さらにセーラちゃんのようにコスプレをする方も多く訪れているそうですよ。それにしても、なぜこのような時空の針が振り切れた世界を作ろうと思ったのか、まぼろし博覧会の謎を解き明かすべく館長のセーラちゃんに話を伺いました。

    ――聞いて良いのかわかりませんが、セーラちゃんは、何歳ですか?

    2016年夏に誕生して3歳です。

    ――あっ、はい!では次に、セーラちゃんがまぼろし博覧会を作ったとのことですが、なぜ普通とは違う珍妙な博覧会を作ろうと思ったのですか?

    現実社会に存在する事象の極端なものを排除しないコラージュ。面白いものを排除したものが普通だとすれば、それはつまらないものになります。

    ――ありがとうございます。さて、次に、まぼろし博覧会の営業し始めの頃の思い出を教えてください。

    大震災がありました。そのため工期3か月の超スピードオープンでした。

    ――かなり短期間でオープンしたんですね。まぼろし博覧会を開館してから、何人ぐらいの来場者が訪れましたか?

    平日50人、祝休日100人~800人。

    ――こちらの展示物は全てセーラちゃんが制作されたものなのでしょうか?また、こちらの展示物を揃えるのにどのぐらいの月日がかかりましたか?

    作ったものは少ないです。20年かけて収集してきました。

    ――すごい!20年!展示されているものを拝見したのですが、いい意味で統一感がなく飽きのこない展示物が多い印象を受けますが、少しアダルトな物も展示されていて、お子様にビックリされたり、怖がられたりすることはないのでしょうか?

    お子様からお年寄りまで特定の好奇心を持たない方でも驚いたり呆れたりしながら無邪気な笑顔になっていただけています。

    またエログロも強調はしませんし、現実社会に存在するものですから排除もしません・現実社会はカオスです。

    ――特にマネキンやレトロな展示物も多く、幽霊が出そうな勢いですが、セーラちゃんは、霊感があるほうですか?

    特にありません。見えないものや非合理的なものに関心がないからです。

    ――今年での夏で7周年を迎え、8月には恒例の「真夏のキモ可愛い文化祭」を開催予定とのことですが、毎年イベントを開催されている中で、印象に残るエピソードなどあれば教えてください。

    出会ったことのない無邪気な笑い声と笑顔にたくさん会えます。

    ――セーラちゃんが一番こだわっている展示物などあれば教えてください。

    全体空間にはこだわりますが、一点一点にこだわりはありません。

    ――言われてみたら確かに……!一点一点の展示はカオスだったり、コンセプトがよく分からない感じだったりバラバラな感じがしたのですが、全体で言われるとピンときました!ちなみに今後、まぼろし博覧会をどのようにしていきたいですか?

    これからも日々進化して、来ていただいたお客様がどんな趣味嗜好の人でも、たとえ趣味がなくても、帰りには能天気な気分になって「なんだか明日という日が楽しそうな気がする」そんなポジティブな心になっていただけるような夢のパラダイスを目指しております。

     筆者は何度か「まぼろし博覧会」に足をはこんだことがあるのですが、セーラちゃんはとにかくサービス精神旺盛。通りに向かってダンスアピールや旗振り、とにかく遠くからでも目立つ目立つ。そして展示や外観はかなりハイスピードで実はバージョンアップが繰り返されています。だから何度いっても新しい発見があるという……。そしてセーラちゃんの中毒性の高さよ。一度訪れたら、ついつい何度も訪れ、セーラちゃんにまた会いたくなるハズ。

     なお、「まぼろし博覧会」、「怪しい少年少女博物館」の他に、猫と触れ合える「ねこの博物館」(伊東市)という姉妹館もあります。どれも個性的だけど、ちょっと癒やしもあったり。全て近くにあるので伊豆半島を観光する際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    <取材協力>
    まぼろし博覧会(Twitter:@_fushiginamachi / HP: http://maboroshi.pandora.nu/

    所在地:〒413-0231 伊東市富戸梅木平1310-1(まぼろし博覧会)
    営業時間:通常 AM9:15~PM5:00
    ※8月のみAM9:00~PM5:30 入場は30分前まで。
    (年中無休)
    入場料:大人1200円/小中学生600円※特別料金
    (障がい者手帳の提示でご本人は半額、同伴者は100円引 ※坂や階段があるため車 椅子の介護者は2名必要)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
    社会, 雑学

    日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

  • 「ゆるカワ 珍スポ大図鑑 ワンダーJAPON編」表紙
    商品・物販, 経済

    「ゆるカワ」オブジェ大集合! ワンダーJAPON編集部による「珍スポ大図鑑」が登…

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • 千葉県柏市の柏公園にある「プッシュホン形すべり台」と自宅のプッシュホンを比較した画像(たまさん提供)
    インターネット, おもしろ

    公園に大きな電話機!?千葉県柏市の「プッシュホン形すべり台」

  • 愛知県に突如出没する「男の店」。果たしてその正体とは!?
    インターネット, サービス・テクノロジー

    愛知の道中出没する「男の店」とは一体!? 店側にも店名の由来を聞いてきた

  • 太陽公園(石のエリア)
    ユニーク, 雑学

    兵庫県姫路市の珍スポット 自虐投稿で話題の「だ~れも知らない太陽公園」行ってきた…

  • 「城」と「石」のテーマパーク 太陽公園(兵庫県姫路市)
    ユニーク, 雑学

    兵庫県姫路市の珍スポット 自虐投稿で話題の「だ~れも知らない太陽公園」行ってきた…

  • インターネット, おもしろ

    山のなかにポツンとノートパソコン 謎に満ちていると話題に

  • ユニーク, 雑学

    “流行”の終着駅「まぼろし博覧会」2020年レポ 牛頭馬頭神輿や新エリアを見学し…

  • インターネット, おもしろ

    前世の記憶が残っている電光掲示板?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト