おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

熱中症から命を守る為に 佐久医師会の対策マニュアルが分かりやすいと大好評

 地獄の釜の蓋が開いたかのような暑さに見舞われている日本では、救急搬送される人や死者が相次いでいます。長野県の佐久医師会が運営している「教えてドクター佐久」で紹介されている熱中症対策が分かりやすいと好評です。

  •  熱中症対策のパンフレットは、同サイトで紹介されており、熱中症についての説明が分かりやすく記されており、予防の為の知識も記載されています。熱中症は軽症と言われる1度から重症の3度の3段階で分類されており、1~3度のそれぞれの観察ポイントが簡潔かつ分かりやすくまとめられています。


     重症度によっての対応もそれぞれ記載されており、1度の場合は涼しい場所へ避難し、体の冷却と水分補給、それでも改善しない場合と2度の場合は自家用車ですぐに受診へ、意識がない、ぐったり感がつよい、または重度である3度の場合は直ちに救急車を呼ぶ様パンフレットに案内があります。

    ■ 強い炎天下の中では水分補給しても熱中症の危険が

     気温が35度以上の日が続き、室内と屋外の温度差で体調を崩しやすくなっている人が増えています。特に、強い日差しを直接浴びる事は肌にも大きなダメージを与えます。皮膚の火傷のひとつとも言われる日焼けは、皮膚のバリア機能を崩壊させ、皮膚の水分の保持も困難となってしまいます。さらに、帽子や日傘などで日光を遮らない事による頭皮の日焼けも頭部の皮膚ダメージが大きいもの。こういった日焼けによる皮膚の炎症は、体力にも影響してきます。

     また、高温下の活動では汗の気化熱だけでは体を冷やすのにも限界があり、水分をしっかり摂っていたのに熱中症になって搬送されたという例も軒並み見られてます。特に、乳幼児や低年齢の小児は汗をたくさんかいても体の中にこもった熱が上手く発散されない事もあり、熱中症になりやくすなります。また、高齢者も温度差を感じにくくなり、体感的に暑さを感じなくなる事と、トイレの回数を気にして水分を控えてしまう事で脱水症状を起こしやすくなり、熱中症になる危険が高まります。

    ■ 熱中症は予防が何より大事!!

     予防の基本は、適切な温度と湿度の環境で過ごして水分もしっかりと摂る事。しかし、日々の通勤や部活動、外せない用事での外出や子供がどうしても外に遊びに行きたいと出て行ってしまう事もあり、なかなか室内でずっと過ごすのも難しい状況な人も多いかもしれません。大人であれば熱中症の症状を覚えておく事と小まめな水分補給、自主的に涼しい場所に避難するなどの行動がとれますが、乳幼児や低年齢の小児は自主的な行動は難しいもの。子供の体調は身近な大人が管理し、遊びたがっても時間を決めて強制的にクールダウンする時間を取り、体の冷却と水分補給をさせるという事も必要となってきます。冷却には市販の冷感スプレーはほぼ効果がありません。保冷剤や水分を含んだタオルなどで体を拭いて風を当てるなどして効果的な体の冷却が必要です。

     また、高齢者についても、時間を決めて水分摂取を促す、トイレは我慢しないよう配慮を整える、エアコンを使いたがらない場合は生命維持に必要なものである事を粘り強く説明する必要もあるかもしれません。市販の熱中症アラームを活用するのも手段の一つ。テレビやラジオなどの高温情報のチェックももちろんですが、室内での熱中症を予防するためにも、熱中症アラーム付きの温湿度計を活用して予防に努める事が重要です。

    ■ 大事な命を守るために

     東京消防庁の発表によると、1日における救急出動の最多件数が更新され、昨年の熱中症での搬送件数を上回るペースで出動しています。また、名古屋市消防局も「23日の名古屋市消防局の救急出動件数は661件(速報値)で、1日の件数として過去最多」と、救急出動件数を報告している様に、熱中症で搬送されている人が非常に多い状態です。同局によると、熱中症は昼前から多くなり、昼過ぎにピークに、21時頃までが熱中症の多い時間帯と指摘しています。

     命の危機に直結する熱中症、予防の為の知識を手元に置いておき、いつでも活用できるようにしておく事が大事です。先述の「教えてドクター佐久」のサイト内には熱中症についてのPDFをダウンロードできるページがあるので、各自で活用して、子供からお年寄りまで幅広い世代で救急搬送されないよう、夏を乗り越える工夫を行いましょう。

    <引用・参考>
    教えて!ドクター
    東京消防庁公式ツイッター(@Tokyo_Fire_D)
    名古屋市消防局公式ツイッター(@NagoyaShobo)

    <記事化協力>
    教えてドクター佐久さん(@oshietedoctor)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント
    イベント・キャンペーン, 経済

    3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • シュールすぎる熱中症対策
    インターネット, おもしろ

    え、そこに扇風機!?ふなっしーの熱中症対策がシュールすぎる「すごいエヅラ」

  • 知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった
    企業・サービス, 経済

    知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった

  • 画像提供:あかほしさん(@akahosisan)
    インターネット, おもしろ

    思いやりや気遣いで楽しいイベントを!コスプレイヤーが熱中症対策を呼び掛け

  • 警察官の熱中症対策に理解を 警察庁が呼びかけ
    社会, 経済

    警察官の熱中症対策に理解を 警察庁が呼びかけ

  • 「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線をジャック!新しいクールビズを「提案書形式」で訴求
    商品・物販, 経済

    男性でも日傘を持ちやすい世の中に「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線を…

  • 大塚製薬が熱中症セミナー開催 重要なことは「水分補給」「暑熱順化」「身体冷却」
    企業・サービス, 経済

    大塚製薬が熱中症セミナー開催 重要なことは「暑熱順化」「水分補給」「身体冷却」

  • 東京駅で「アクエリアス NEWATER」無料配布 日本コカ・コーラがサンプリングイベント実施
    商品・物販, 経済

    東京駅で「アクエリアス NEWATER」無料配布 日本コカ・コーラがサンプリング…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト