おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「討入りプロジェクト」には勿論予算があった 予算達成エンタテインメント映画「決算!忠臣蔵」2019年冬に公開決定

 年末の風物詩ともいえる時代劇の王道「忠臣蔵」。亡き主君、浅野内匠頭のために宿敵・吉良上野介を浪士となった元赤穂藩士47人が討ちとるという忠義の物語。「武士の美談」とも讃えられています。

 が、しかし、そのプロジェクト(仇討ち)達成には「予算内」で討ち入る必要があった。という生々しい面に着目した映画「決算!忠臣蔵」が2019年冬に公開されることが、2018年12月14日に配給をつとめる松竹より発表されました。

  •  原作は、東大教授・山本博文による新書『「忠臣蔵」の決算書』(新潮新書)。江戸時代研究の第一人者が、大石内蔵助が実際に残した決算書「預置候金銀請払帳」を基に討入り計画の実像を記した話題作で、著者初の映画化です。

     物語の主人公であり、金欠に悩まされるリーダーの筆頭家老・大石内蔵助を演じるのは俳優・堤真一。赤穂藩主・浅野内匠頭と、吉良上野介との間で発生した江戸城松の廊下での刃傷騒ぎをうけ、幕府が下した結論は、浅野家のお家取り潰しと、浅野内匠頭の即日切腹。現代にたとえるなら、藩(家)は会社、藩士はサラリーマン。その会社の社長が突如いなくなり、会社も倒産、しかも藩士はほとんどが社宅(城下の武家屋敷)住まい……。そこで、内蔵助はせめてお家再興(会社の復活・事業継続)を願い、ひたすら幕府への働きかけをつづけていきますが……、結果その夢も絶たれてしまいました。

     そんな時に聞こえてきたのが、江戸の庶民たちの声。本来であれば、喧嘩両成敗ということで、浅野内匠頭が斬りかかった吉良上野介にも同等処罰があってしかるべきでした。しかし、幕府の判断は今回については不公平。そこで庶民たちの間から、吉良上野介への仇討ちを「超熱望」する声が高まり始めたのです。

     でもそこで発覚したのは、「討入りするにも予算が必要」という事実。しかもその上限は現在の価値にして約8400万(約700両)で、チャンスは1回ポッキリ。討入るのか討入らないのか、迷っているうちに予算はどんどん減っていき、ほっておくと底をついてしまう。でも世間の空気的に、仇討ちしないと絶対にまずい。

     予算の都合で1回しかないチャンスを前に、大石内蔵助は「予算内」で「一大プロジェクト(仇討ち)」を無事に「決算」させることができるのか。

     監督は、「殿、利息でござる!」「忍びの国」等、近年時代劇でもヒット作を連発する名匠、中村義洋。今回は自身で脚本も手がけ、今までに誰も見たことのない「本当の忠臣蔵」を描き上げます。

     主演・大石内蔵助は先に紹介したとおり堤真一。そして、大石内蔵助を支える勘定方・矢頭長助にはナインティナインの岡村隆史。藩の現状をしっかりと見つめ、ひたすら身を粉にして節約をしながら、盟友・大石内蔵助を支え続けるワーキングプアなそろばん侍を演じます。

     現代にも間違いなく通じる、予算達成エンタテインメント映画「決算!忠臣蔵」は2019年初頭にクランクインし、2019年冬に全国公開を予定です。

    【キャスト・監督コメント】
    ■堤真一【大石内蔵助・おおいしくらのすけ役】

    映画では初めての「忠臣蔵」、そして「大石内蔵助」役に挑みます。
    中村義洋監督とは初めてですが、お話をいただき、あまりにも面白い脚本ですぐお受けすることにしました。
    誰もが知る有名な物語ではありますが、立場によって見方は変わり、
    あの時代に命をかけて忠義を尽くしただけの話ではなかったのです。
    面白いだけではなく繊細な一面もお持ちの岡村さんと一緒に、
    関西弁で、誰も見たことのない「忠臣蔵」を皆さまにお届けいたします。ご期待ください。

    ■岡村隆史【矢頭長助・やとうちょうすけ役】

    また映画に出たいとずっと思っていました。
    普段はなかなかお会いできない役者の皆さんとご一緒する、緊張感のあるプロフェッショナルな現場が好きです。
    今回僕が演じるのは、貧乏なそろばん侍。
    減量し、小4でやめてしまった嫌いなそろばんも頑張ります!
    なので、2020年の日本アカデミー賞では僕に、スピーチのリベンジをさせてください。
    応援よろしくお願いします!

    ■中村義洋監督

    まさか自分が忠臣蔵を!? というのが最初にお話を頂いた時に思った率直なところです。かつて作られてきた映画、ドラマなど、あまたの『忠臣蔵』(三百本!?)の名に恥じぬよう、と思うとあまりのプレッシャーに脚本が一文字も書けなくなってしまったので、決して構えず、極力軽やかに、と心がけていたら、いつのまにか赤穂浪士は関西弁になり、「それ、なんぼ?」が口癖になった大石内蔵助をあの手この手で困らせることに夢中になっておりました。撮影に入っても堤さんと岡村さん演じる赤穂藩経理担当の面々を困らせ、追い込み、右往左往させていきたいと思います。これまで忠臣蔵モノをご覧になってこられた方々も、そうではない皆様も、そんな赤穂浪士を「はよ討入らんかい!」とツッコミながら応援して頂けたら嬉しいです。

    ■池田史嗣プロデューサー

    今も昔も、予算は大事。誰もが知る忠臣蔵の、誰も知らないお金の話を良質なコメディとして描けるのは「殿、利息でござる!」でご一緒した中村義洋監督しかいないと思い立ち、そのオファーに応えてくれた監督が自ら書き上げた面白過ぎる脚本のもと、堤真一さん、岡村隆史さんという理想的な芸達者お二人が揃いました。共に関西出身の二人による凸凹コンビぶりは爆笑必至。女好きでボンボン育ちの大石内蔵助、ワーキングプアで神経質な矢頭長助。全くキャラの違う二人の丁々発止の掛け合いが、この作品の肝になります。このチームなら、新しい国民的エンターテイメントとして“誰も見たことがない忠臣蔵“を皆様にお届けできるはず。どうぞご期待くださいませ。

    (C)2019「決算!忠臣蔵」製作委員会
    情報提供:松竹、ガイエ

    あわせて読みたい関連記事
  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ
    インターネット, びっくり・驚き

    「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • 画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット公式SNS(@shonai_os)
    インターネット, おもしろ

    秘境ロケ地の魅力とは?山形「スタジオセディック庄内オープンセット」が正直お知らせ…

  • 神田明神にある「銭形平次」碑
    コラム, 雑学

    神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

  • 披露宴に侍_01
    インターネット, おもしろ

    披露宴に「侍」現れ会場騒然 プロの役者が友人のために余興をした結果

  • 「忠臣蔵」浅野内匠頭ゆかりの切腹最中
    グルメ, 話題・知識

    「忠臣蔵」の発端から320年 ゆかりの和菓子「切腹最中」食べてみた

  • 「影の軍団 服部半蔵」東映時代劇YouTubeで無料配信
    エンタメ, 音楽・映像

    東映時代劇YouTubeで豪華劇場版2本立て配信 「影の軍団 服部半蔵」「白馬童…

  • 有楽町駅前の「南町奉行所跡」
    コラム, 雑学

    「遠山の金さん」と「鬼平」は同じ屋敷の住人 江戸町奉行所と屋敷跡を訪ねる

  • 小伝馬町大安楽寺にある「江戸伝馬町処刑場跡」碑
    コラム, 雑学

    火災の際は囚人の「一時帰休」も!? 江戸の伝馬町牢屋敷跡をたずねる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト