おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リアル「ヒョウ」!? 模写の域を超えていると絶賛の嵐

 「これが本当に絵なの!?」と写真と見間違えてしまうようなヒョウの絵がTwitterで話題を呼んでいます。制作途中のこの作品を描いたのは、もうすぐ18歳になるという高校3年生の音海はるさん。ヒョウの顔の一部を描くのには5日ほどかかったといいます。

  •  音海さんは幼い頃に、乳幼児に多い病気とされる「網膜芽細胞腫」を患い、右目を失明しています。「うまれつきなので、もう慣れました。笑」と語る音海さん。

     「両目がみえているともっと上手に、楽にかけたりするのかな……?」と考えることもあるそうなのですが、片目で不便な場合には絵の技術を駆使しして、自分なりの工夫をしています。例えば、片目でとりづらいバランスも、模写をする時にグリッド線を引くことで、正確にアタリをとることができるそうです。

     今回話題になったヒョウの場合には、その生き生きとした表情をどのように描いているのか。基本的に動物はどれも模写をしているそうなのですが、一番気になるヒョウの毛並みは「描く」と言うよりも「彫る」ような感じだそうです。


    https://twitter.com/huwahuwa1_25/status/1084785023885045760

     使用している道具は、全て合わせると10種類ほど。主に、色鉛筆を駆使し、現時点では30色の色鉛筆を使っており、これからもっと増える可能性があるとのこと。毛並みを表現するのに、普通の鉛筆ももちろん使いますが、厚めのケント紙に、鉄筆という道具を用いて、毛を一本一本彫ってから色を塗ることで、毛並みのハイライトが浮き出て平面の中にも立体感のある作品に仕上がるそうです。

     筆者の高校時代に、ここまでのクオリティの絵を描けたか、こんなにも長い時間、毛だけをシャッシャと根気強く同じことを続けられたか……と過去を振り返ってみても、やはり筆者には根気が続かなかったように思います。そんな泣き言をいっていると、音海さんが「1番大切なのは“上手く描くこと”でなく、“楽しんで描くこと”だと思っています。仮に、才能がなくても楽しんで描いたものには必ずその人らしい、「自分だけのもの」があります」と励まして下さいました。

     音海さんは、幼い頃から絵を描くことに興味があり、暇な時に少しずつ様々なものを描いていたそうなのですが、本格的に始めたのは高校2年からとのこと。1年あまりの間に、こんなにも才能が開花するのかと驚愕でしたが、これも毎日の継続があってこそ。

     他にも、ヒョウと同じ描き方で制作された2つの猫の作品も紹介いただきました。吸い込まれるようなキレイな猫の瞳も、見事に表現されています。まるで写真を眺めているような感覚にとらわれますが、これが絵だと言われるとそちらのほうが疑わしく思われるほど、動物の息づかいが感じられます。


     音海さんは本当に絵を描くことが好きで、あまり時間をとれない平日でも、勉強が一段落したら描き始めるとか。「休日になると、ほぼ一日中描いてますね!」と描くことが楽しくてしょうがないという様子が伝わってきました。

     最後に、将来なりたい職業について伺ったところ「プロの色鉛筆画家になる事と、いつか個展を開いて現物の色鉛筆画を沢山の方に見てもらう事が夢ですね! 色鉛筆画だけで生計を立てられるようになれたらな~と(笑)。やっぱり好きな事を仕事にしたいですね!」と語っていました。いつか開かれる個展。その時がきたら、真っ先に取材に行きたいと思う筆者でした。

    https://twitter.com/huwahuwa1_25/status/1086201377066348545

    <記事化協力>
    音海はるさん(@huwahuwa1_25)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • アップルペンシルの「お墓」誕生 16本の墓標が示す「努力の可視化」
    インターネット, びっくり・驚き

    アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」

  • 「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕

  • 「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆

  • イラストレーターを狙う詐欺師に本当に絵をプレゼントしたら黙ってしまった件
    インターネット, おもしろ

    イラストレーターを狙う詐欺師にタダで絵をプレゼントしたら黙ってしまった件

  • 画像提供:山田めしが【絵師×調理師】さん(@meshieshi)
    インターネット, おもしろ

    お腹の虫も騒ぎだす!リアルすぎるチキンラーメンの絵

  • SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を
    インターネット, 社会・物議

    SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を

  • さいとうなおきさんのXアカウント
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    イラストレーター・さいとうなおきさんが行き過ぎた「サイン待ち」行為に苦言

  • 画像提供:あいうえ夫さん(@ueotto)
    インターネット, おもしろ

    初めて見るのに懐かしい! あいうえ夫さんの「おばあちゃんちの絵」に絶賛の声

  • 鉛筆の芯に彫刻された郵便ポスト 大きさ8mmの超絶技巧に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    鉛筆の芯に彫刻された郵便ポスト 大きさ8mmの超絶技巧に驚愕

  • 画像提供:のなと@もちねこはサラリーニャンさん
    インターネット, 社会・物議

    サブスクの解約導線が分かりづらい!あるある描いたイラストに共感

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト