おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新型コロナウイルスと戦うフランス軍の取り組み

 新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年3月17日から市民に対して原則自宅待機の措置を開始したフランス。国家の非常事態に、フランス軍は持てる能力をフルに活用して、新型コロナウイルス感染症との戦いに協力しています。

  •  新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、フランスのマクロン大統領は3月17日より、領土全体において市民の外出を原則禁止する措置を開始しました。この状況は最低15日間とされていますが、状況に応じて延長することも示唆されています。

     このような非常事態に際し、パルリ軍事大臣は現場の医療体制を崩壊させないよう、その能力を活用して支援活動を始めるよう軍に指示しました。具体的には、収容者数が限界を迎えつつある病院や、医療体制の整っていない地域から、まだ余力のある地域の病院への患者の移送、病棟に収容しきれない患者の受け入れ、そして契約企業への経済的支援などです。

     フランス空軍では、空中給油・輸送機フェニックス(エアバスA330MRTT)のキャビンを患者搬送仕様である「MORPHEE(MOdule de Reanimation pour Patient a Haute Eelongation d’Evacuation=高伸長患者搬送用蘇生モジュール)」に変更。限界を迎えつつある地方の医療機関から、重症患者をまだ余裕のある地域へ搬送しました。


     このMORPHEEは、C-135やフェニックスのオプション仕様として、2006年にフランス空軍が導入したもので、病院と同等の高度な医療体制を維持したまま、最大10名の重症患者を乗せ、1万kmの移動を可能にするもの。2002年、パキスタンでのカラチ爆撃で負傷した兵士をドイツの医療用エアバス機で搬送した経験がきっかけとなり、2008年のコソボ紛争で初出動し、アフガニスタンでは4回の出動を記録しています。


     患者を乗せ、フランス南部の第120カゾー空軍基地に到着したフェニックスを迎えたのは、カゾー空軍基地消防救助隊のSI-CNBC(核放射線・細菌化学兵器対策)セクション。新型コロナウイルスも、細菌兵器も「未知の病原体」という意味では同じ。訓練で蓄積されたノウハウは有効で、患者移送後の機内消毒も担当しました。


     フランス海軍では、コルシカ島で発生した患者を医療体制の整ったマルセイユに移送するため、3月21日に強襲揚陸艦トネール(L9014)が出動しました。軍と民間の医療チームが乗り込み、艦内に医療用ベッドが設けられたトネールはコルシカ島へ向かいます。

     トネールは元々、このような急患搬送や災害支援にも利用できるように設計されています。2017年にはハリケーン“イルマ”の被害を受けたアンティル諸島に派遣されたほか、2019年にもサイクロン“イダイ”の被害を受けたモザンビークの人々を支援するために派遣されました。

     スイス国境に近いフランス東部の街、ミュルーズの病院には3月24日、陸軍保健局(SSA)とシャントーの陸軍医療連隊(RMED)が派遣され、駐車場に仮設の野戦病院(EMR)が構築されました。戦場で外科手術も可能な医療体制を提供できるEMRは、人工呼吸器なども備えており、新型コロナウイルス肺炎の重症患者にケアを提供することが可能です。

     ミュルーズの病院では運び込まれる患者の数が増え、元々の入院患者も合わせて収容能力は飽和状態。この状況を救うため、EMRが活用されます。軍から派遣されたおよそ100人の医療従事者は、まず第1陣として30名の患者を受け入れます。

     軍だけでなく、フランスを代表する企業の1つであるエアバスは、飛行試験用のA330neoを中国に派遣。中国政府から提供されたマスクや医療機器をトゥールーズまで空輸しました。


     フランスに到着したマスクと医療機器は、フランス陸軍の手によってフランスとスペインへ運ばれていきます。

     日本でも新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済活動の停滞で、中小企業を中心に経営危機が報じられています。外出禁止令が出されたフランスも状況は深刻で、やはり資金繰りに行き詰まる中小企業の増加が懸念されています。

     中小企業の中には、フランスの防衛産業を支える企業も少なくありません。フランス軍事省はこれらの取引先企業を支援するため、独自のプランを策定。2020年3月23日から特設サイトをオープンし、企業の相談にのっています。市民に奉仕し、その暮らしと生命を守るため、フランス軍も全力で新型コロナウイルスとの戦いに臨んでいます。

    <出典・引用>
    フランス軍事省 ニュースリリース
    フランス陸軍 ニュースリリース
    フランス海軍 ニュースリリース
    フランス空軍 ニュースリリース
    Image:フランス陸軍/フランス海軍/フランス空軍/Airbus

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る
    ゲーム, ニュース・話題

    入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは
    インターネット, びっくり・驚き

    「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは?

  • ライフ, 雑学

    「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方 トンデモ治療法より正しい知識で…

  • askenが「コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態」を調査
    社会, 経済

    約9割が夏に向けて「これからダイエットをしたい」 askenの調査「コロナ禍以降…

  • ところでこれは我が家のコロナ家庭内感染を抑えたヒーローアイテムのひとつ、トイペ芯です
    ライフ, 雑学

    コロナ禍ならではの使い方!トイレットペーパーの芯を活用したライフハック

  • SOSはお早めに。コロナ閉店危機を前にしてホビーカフェガイアが発した「シグナル」。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    三重県伊勢市の模型店「ホビーカフェ ガイア」の緊急告知に反響 かっこいい散り際よ…

  • 画像提供:あいちょう釧路公式Twitter(@ainori_aichou)
    インターネット, おもしろ

    釧路のスーパーが自宅療養に役立つ「お見舞いセット」を考案 SNSで注目集まる

  • 後世に「推し」を残すために。レストランオーナーが鳴らす警鐘に反響。
    社会, 経済

    後世に「推し」を残すために レストランオーナーが鳴らす警鐘に反響

  • 「今の子たちはマスクを外したがらない」フリーアナウンサー・安田さちの投稿が反響。
    社会, 経済

    もはや「顔パンツ」 顔を見られるのが恥ずかしい……「マスクを外したがらない子ども…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト