おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

疫病退散を願って リンゴ1個でできた赤べこがめんこい!

 2021年の干支は丑ですが、ツイッターではリンゴでつくられた会津地方の郷土玩具「赤べこ」の姿が先日投稿され、注目をあつめました。

  •  元々赤べこは、福島県会津地方に昔から伝わる子どもの郷土玩具。「厄除け牛」や「幸運の牛」とも言われている、魔除けや疫病除けの縁起物です。和紙を重ねて貼り付けて作る赤べこは、首がゆらゆらと動いてユーモラス。そんな赤べこをリンゴで再現してみたら、思った以上に赤べこになっています。

     リンゴの赤べこを作ったのは、「New草花あそび研究所」の所長であるinoriさん。「今日は『赤べこ』が作りたくなり、家にある赤いものを探すとリンゴがありました。慎重に切って組み立てて、赤べこができました。目は二種類の太さのストローで型を抜き、鼻はごま塩の胡麻です。頭と体は楊枝で繋げました。リンゴの柄が尻尾です。お正月にいいかな」と、リンゴを切って組み立てた赤べこをツイッターに投稿しています。

     さらに、作り方やきれいに作るコツを動画にし、後日ツイッターに投稿しています。この動画とinoriさんの解説によると、洗っただけのリンゴではつやがないので、洗った後に布などでつやが出るまできれいに磨く事、リンゴの軸の部分をしっぽにするので、リンゴの縦1/3程度を切ってしっぽが程よい高さになるようにする事、切り口部分の変色を防ぐために薄い塩水を切り口につける、などがコツになっているとの事。

     より本物の赤べこに近づけるために、足の部分になる切り口や耳、首になる部分に海苔を貼り付けて陰影や本物の赤べこのような黒色を足したり、和柄のシールなどを胴体に貼ったりすると、さらに縁起物感が増します。

     この赤べこを見た会津地方の方々からは喜びの声が続々。そして、さっそく作ってみました!という声まで届いています。

     作り方は次の通り。

    1.よく磨いたリンゴを縦に置き、軸から1/3程度のところからカット。この時、リンゴの軸の部分は牛のしっぽとなるので、その向きを考慮しながらカットする。

    2.断面を下に置き、リンゴのお尻部分を切り落とす。

    3.両側面を、赤べこの足が残るように小さく切り落とす。

    4.1で切り落とした残り1/3ほどから、頭の部分を切り出す。

    5.切り落とした残りで小さな三角を2つ作り、赤べこの耳に。

    6.胴体の首にあたる部分に楊枝を刺し、頭部分を固定。この時、胴体側の切り口に合わせて切った海苔を貼り付けるとよりそれっぽい感じに。付けた頭に耳を乗せます。

    7.タピオカ用の太いストローと通常サイズのストローで目の部分をくりぬき、重ねて顔に貼り付ける。ストローがなければ海苔パンチやハサミなどで丸く切り抜きましょう。目を黒くしたい場合は、海苔を切って貼ればOK。

    8.他の切り口も、切った皮の部分から海苔を切り出して貼り付けると赤い足がより引き立ちます。

    9.最後に、シールなどでデコレーションすれば立派な赤ベこが完成!

     手順に従えばそこまで難しい内容ではないので、お節料理に華を添える縁起物として作ってみるのもいいかもしれませんね。

    https://twitter.com/kusabanaasobi/status/1341679413864194048

    <記事化協力>
    inoriさん(@kusabanaasobi)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ
    商品・物販, 経済

    Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ

  • 画像提供:深谷爬虫類館公式Twitter(@fukayahachu)
    インターネット, おもしろ

    深谷爬虫類館「館長によるりんご握り潰し」が人気 新たに「手刀クルミ割り」も

  • 宮崎県産きんかんの最高峰「たまたまExcellent」
    グルメ, 商品・サービス

    たまたまの最高峰「たまたまエクセレント」買ってみた 完熟きんかん上位約3%の高級…

  • 青森県にある「十二支の動物地名」マップ(青森県観光企画課「まるごと青森」提供)
    インターネット, おもしろ

    十二支プラス猫もいる! 青森県の動物地名を「まるごと青森」が紹介

  • くるくる回るからくりが楽しい!2023年の干支「うさぎ」モチーフの針金アート
    インターネット, おもしろ

    くるくる回るからくりが楽しい!2023年の干支「うさぎ」モチーフの針金アート

  • ネピア 鼻セレブティシュ うさぎパッケージ
    商品・物販, 経済

    2023年は卯年!ネピアの「鼻セレブ」にもふもふうさぎの限定パッケージが登場

  • 画像提供:野菜ソムリエHiroさん(@hiro_vegetable)
    インターネット, おもしろ

    ぜひ食べてみて! 野菜ソムリエもオススメするキウイベリー

  • 138年経っても不変の精神。東京・神田近江屋洋菓子店が「シャインマスカットタルト」で伝える「お客様目線」。
    グルメ, 話題・知識

    老舗洋菓子店が大切にする「作る人」「切る人」「包丁」 神田近江屋の実演動画に13…

  • スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声
    インターネット, おもしろ

    スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト