往年の名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(以下、BTTF)」といえば、主人公のマーティとドクが乗り込むタイムマシン「デロリアン」が印象的。

 これを、日本車「ホンダ・シティ」で再現したファンアート投稿が、Twitterで反響を呼んでいます。

 「ホンダ・シティのタイムマシン完成。デロリアンが手に入らなかった場合、ドクは日本車をベースにしてたんじゃないか、っていうif設定で作りました。パート2の飛行状態も再現可能です!」

丸型ランプやフロントのエンブレムの位置が特徴的な「ターボ2」でデロリアンを再現しています。

 そんなつぶやきとともに、作品を公開したおつうさん。茨城県を拠点に、プラモデル展示会や製作会とした模型サークル活動をされており、「アットモデラーズのプラモチャンネル」というタイトルで、YouTube配信も行っている人物です。

 さて、今回おつうさんが紹介した作品「ホンダ・シティのタイムマシン」は、ガンプラにおける「見立て改造」という技法を、「スケールモデル」と呼ばれる実在する車や飛行機の模型で転用。冒頭述べたBTTFの「デロリアン」に見立て改造したファンアート作品になります。

 「デロリアン」といえば、その名の通り、かつてアメリカに存在した自動車メーカー「デロリアン・モーター・カンパニー」が製造した「デロリアン・DMC-12」のこと。今回日本車に置き換えたのは、BTTF上映当時の時代背景を鑑みてだそう。

 「当時は、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』といわれた時代だったので、『ドクがデロリアンの次に候補にしたのは日本車では?』という妄想から入ったんです」

 ところでマーティといえば、BTTF劇中で「トヨタ・ハイラックス」を乗りこなすシーンが度々盛り込まれるほど、日本車の中でもハイラックス愛の深いキャラ。その上で、おつうさんが今回「ホンダ・シティ」を選択したのは、「マーティというキャラの幼さとコミカルさを表現できる車」を連想したときに思い浮かんだのが理由。

 「ただ、シティはコンパクトカーなので(註:シティは排気量約1200CC、なおDMC-12は約2800CC)、タイムトラベルをする速度(時速140キロ)に加速は難しいかもしれません。逆にそういったドジっ子さが、マーティやドクの持つコミカルさのイメージに通じるのでは?とも思ったんです」

 今回おつうさんが使用したホンダ・シティは、1983年に発売されたブルドッグこと「ターボ2」。フロント部分のHONDAのエンブレムとナンバープレートが、右側に配置されているのが印象的な一台です。

 これをベースに、おつうさんは“本家”同様に、後部座席にタイムトラベルを実施するための「次元転移装置」を搭載。元々ターボ2は、シルバーメタリックカラーのタイプでTVCMが放映されていたこともあってか、色の馴染み具合はさすがの一言。ドアがガルウイング型ではないことを除けば、かなりの再現度の高さを誇っています。

 また、「ホンダ・シティのタイムマシン」も、タイヤ部分はホバー型に変形可能。これにより「飛行形態」も再現しており、BTTFファンが思わずニヤリとしてしまうこだわりも見せています。

タイヤはホバー形態に変形可能。飛行形態も再現しています。

 とはいえ、「ホンダ・シティのタイムマシン」は、あくまでおつうさんの妄想に基づいたファンアート。しかし今回の投稿には、BTTF上映当時の1980年代を知る方らしきTwitterユーザーを中心に続々と反応が寄せられています。

 「マシンの考察や、当時を懐かしんだりと、様々な角度から感想を抱いてくれたのは嬉しかったです。今後は『ゴーストバスターズ』などの作品を、日本車で再現してみたいですね」

 と、おつうさんは一連の反響を踏まえ、今後の展望について語られていました。

<記事化協力>
おつうさん(@otuu1228)

(向山純平)