おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「明日は我が身よ」子育てのヒヤリハットに咄嗟に対応できますか?

update:

 子育てにおいて出来るなら避けたい「家庭内での事故」。あらゆるモノがある家の中は、大人にとっては安全でも、小さな子どもにとっては転落や転倒、やけどなど、予期せぬ事故の可能性をはらんでいます。

 こうした事故と並び、よくニュースなどで見かけるのが「誤飲による窒息」。なんでも口に入れてしまう1歳から2歳ごろの育児において特に気を付けたい事故です。そんな誤飲についてツイッターユーザーのマダムハコさん(@hacochan)が投稿した、事故発生時の咄嗟の行動と注意喚起のツイートが話題です。

  • 末っ子2歳の頃、妙なむせ方をしているのを見つけ、数秒後に末っ子を逆さ吊りにして背中をバシバシ叩いたらビー玉が出てきた……もしかすると我が身に起こるかもしれないと真剣に脳みそに叩き込んでたのがよかったのかもしれない。何も考えず勝手に身体が動いたよ。ヒヤリハット明日は我が身よ子育て

     マダムハコさんは現在小5、小3、年中という3人の子どもを子育て中のお母さん。この事故はおおよそ3年前、末っ子さんが2歳になりたての頃くらいに起きました。

     もちろんビー玉などの小さいものは手の届かないところに置き、上の子たちにも徹底させていましたが、末っ子さんは行動範囲がグッと広がる1~2歳ごろ。驚異の運動神経で色々なものを漁っていたのだとか。ビー玉は上の子が幼稚園で使ったもので、まさか取り出して遊んでいるとは、思いもよらなかったそうです。

     妙なむせ方というのは「声の出ないかすれたような音」。瞬時に異常を感じたマダムハコさんはいわゆる「背部叩打法」で背中を叩くと、飲み込んだビー玉がポロっと出てきました。

     こうした事故が起きた場合の対処法は産婦人科や小児科、教育番組等を通して学ぶことが出来ますが、マダムハコさんは加えて一人目育児の際に育児書を片っ端から読みあさっており、常に「明日は我が身」という危機感を持って育児をしていたとのこと。

     また、そんな危機感を持っていても起きてしまうのが子どもの事故。特に兄弟姉妹がいる場合は上の子と一緒に遊んだりすると、いつ事故が起きるか全く予期できなくなります。もちろん事故が起きないに越したことはありませんが……万が一の事態でも考えずに行動が出来るように対処法を頭に叩き込んでおくことは必須と言えるでしょう。

    ■ 「背部叩打法」とは?

     乳幼児では、今回のように背部叩打法を用いて気管内の異物を取り除きます。手のひらの付け根で肩甲骨の間を何度も強く叩くという方法。

     もう一回り小さい乳児であれば、救助者の片腕に子どもをうつぶせにさせて乗せ、手のひらで乳児のあごを支えます。この時、子どもの頭を体よりも低く保ちます。この体勢で同じく手のひらの付け根で肩甲骨の間を何度も強く叩き、異物を取り除きます。

     これでも上手く取れず、顔色が青くなってくる、意識がおかしいなどの症状が出たらすぐに救急車を呼んでください。

     事故の後は、何が起きたのかわからず泣きじゃくる末っ子さんと、自分のせいだと落ち込みそうになる上の子さんを不安がらせないようにいつも通り振る舞ったというマダムハコさん。マダムハコさんのお子さんたちは事なきを得ましたが、自分が同じ状況になった時、同じ行動が出来ると自信を持って言えるでしょうか?

     もしまだという場合には、これを機会に子どもの事故と対処法について学んでみる(学び直してみる)、子どもの手の届く場所に危険なものがないか家の中をチェックする、いざという時のための相談先・緊急連絡先を調べてみてはいかがでしょう。

     東京消防庁のホームページでは、誤飲に限らず子どもに関しておこりがちな事故と対策をまとめたPDFファイルを「事故から子どもを守ろう STOP!子どもの事故」というページで無償配布しています。とても参考になる内容ばかりなので、今まさに子育て中、という方はぜひご一読を。

    <記事化協力>
    マダムハコさん(@hacochan)

    <参考>
    STOP!子どもの「窒息・誤飲」 – 東京消防庁
    日本医師会 救急蘇生法

    (山口弘剛 / 監修:梓川みいな・正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」としての対応
    インターネット, 社会・物議

    アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」と…

  • 春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり
    インターネット, おもしろ

    春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり

  • まるで特殊詐欺現場? 「あつ森」複数台通信の光景を例えた妻の一言がもっともすぎた
    ゲーム, ニュース・話題

    まるで特殊詐欺現場? 「あつ森」複数台通信の光景を例えた妻の一言がもっともすぎた…

  • チョコクロ尽くしの「サンマルクカフェ福袋」発売 実用的×かわいいラインナップ
    商品・物販, 経済

    チョコクロ尽くしの「サンマルクカフェ福袋」発売 実用的×かわいいラインナップ

  • 「ホリデーマックフルーリー」11月19日より期間限定販売 広瀬すずさん&宮崎あおいさんの新CMも放映
    企業・サービス, 経済

    「ホリデーマックフルーリー」11月19日より期間限定販売 広瀬すずさん&宮崎あお…

  • 「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目
    インターネット, おもしろ

    「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト