おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットの肝試し「検索してはいけない言葉」「ググってはいけない言葉」とは

 ネットでたびたび話題となる「検索してはいけない言葉」や「ググってはいけない言葉」ってご存じでしょうか。まるで都市伝説のようにも聞こえますが、どちらもGoogleの検索機能を使った一種の肝試し的な遊びのことです。

 2008年ころから注目されるようになり、15年たったいまではそうした言葉をまとめたサイトが数多く誕生。もはやネット民の伝統遊びといっても過言ではないでしょう。

 この遊びは、「検索してはいけない言葉」や「ググってはいけない言葉」自体に害はありません。あくまで検索した結果のその先に問題があるのです。時にはネットの闇を垣間見てしまうことも。本稿では「検索してはいけない言葉」の遊び方を解説していきます。

  • ■ 「検索してはいけない言葉」の遊び方

     あらゆる情報や画像、映像を見つけることができるインターネット。ただし中には「見るんじゃなかった」というコンテンツも少なくありません。それを怖いもの見たさで検索できるのが「検索してはいけない言葉」です。

     一種の肝試し的な遊び方なのですが、ルールとしては「Google検索を使うこと」。とはいえ、実はYahoo!検索でも大丈夫です。

     はじめにそれこそ「検索してはいけない言葉」を検索してみましょう。すると、様々な「検索してはいけない言葉」をまとめたサイトがヒットします。

     まとめサイトには、たくさんの「検索してはいけない」検索ワードが並んでいるので、次に興味を覚えた言葉をググってみましょう。親切なサイトでは、検索してヒットするページの内容が書いてありますので、初心者の方は参考にするといいでしょう。

    ■ 検索結果の先にあるものは

     検索結果の先に並んでいるのは、過去に検索先のサイトや画像、映像を見て酷い目にあった人たちの尊い犠牲のもとに発見され、ヒットしやすいよう洗練されていった言葉ばかり。いわば「毒キノコと食べられるキノコの区別」や、フグの毒で死なない食べ方が確立されるまでの試行錯誤に似ています。

     その傾向は「ガチ犯罪系」や「グロ系」といったものから、見る者に嫌悪感をもたらすような「キモ系」や「恐怖系」に「胸糞系」、閲覧すると正気を疑いたくなる「電波系」など。恐怖や嫌悪の感情を催すなど、精神衛生上よろしくないサイトばかり。中には本気で悪質なものもあり、閲覧しているコンピュータやスマホに悪影響を及ぼすサイトがヒットする検索ワードも含まれています。

     サイトが閉鎖されて見られなくなっているものもありますが、多くはネットミームと化して拡散しています。また新たに作られるものもあり、絶えず新陳代謝を繰り返しているといっていいでしょう。

     これらのコンテンツは「趣味嗜好の合う誰か」や「専門的に必要としている人」向けのほか、実際の犯罪を告発するもの、また閲覧者にウイルスなど不利益をもたらす目的で公開されています。遊び半分で見てしまうと、深く後悔する羽目になるかもしれませんが、やる人が後を絶たないのも事実です。

    ■ やるのは「あくまでも自己責任」

     ここであえて検索ワードを例示することはしませんが、人間の趣味嗜好が幅広いことの証明でもある「検索してはいけない言葉」や「ググってはいけない言葉」。検索するまではいいものの、その先を閲覧するのは「あくまでも自己責任」です。後悔することのないよう、慎重に行動するようにしてください。

    ※見出し画像はGoogleからのスクリーンショットです

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:森とリスの遊園地 メルヘン村
    インターネット, おもしろ

    「メルヘン村公式アカウント」が狂気すぎると話題 懐かしの「検索してはいけない言葉…

  • 愛の妖精ぷりんてぃんサイトイメージ(当初)
    社会, 雑学

    伝説の電波系サイト「愛の妖精ぷりんてぃん」初代運営者にインタビュー 立ち上げ理由…

  • 検索してはいけない言葉
    インターネット

    夏なので……『検索してはいけない言葉』から怖い話を軽く紹介

  • 検索してはいけない言葉
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google先生に「Google死ね」と入力すると「検索してはいけない言葉」で仕…

  • 「検索してはいけない言葉」をまたまた検索してみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    「検索してはいけない言葉」をまたまた検索してみた

  • 検索してはいけない言葉
    オカルト・ミステリー, 雑学

    「検索してはいけない言葉」はやっぱり検索しちゃいけなかった

  • 検索してはいけない言葉
    オカルト・ミステリー, 雑学

    巷で話題の「検索してはいけない言葉」は本当に検索しちゃいけなかった

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト