おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子どもと一緒に年末の大掃除 楽しくできるコツを紹介

update:

 毎年やってくる年末の大掃除。憂鬱な気持ちになるパパママも多いはず……。でも、できることなら家族で楽しく取り組みたいですよね!

 そこで今回は、子どもが楽しみながら大掃除を手伝ってくれるよう、ゲーム感覚で楽しく掃除する方法を紹介。ゲーム性を取り入れることで、モチベーションが上がり、掃除を「遊び」に変換して楽しむことができます。

 元保育士で3児の母でもある筆者が、保育園や自宅で実践済みの「子どもと一緒に楽しくできる大掃除のコツ」を紹介します。

  • ■ スタンプラリー

     事前にスタンプラリーの台紙を用意し、1項目ずつ掃除内容を書き込んでおきます。台紙は、「スタンプラリー台紙 ダウンロード」で検索するとたくさん出てくるので、それを参考にしたり、印刷したりして活用すると良いと思います。

     掃除の項目は、なるべく細かく設定するのがおすすめ。例えば、「テーブルを拭く」、「鏡を拭く」、「本棚の絵本を整頓する」など。子どもの年齢に合わせて無理のない簡単な項目を考えましょう。

     スタンプが全部集まったご褒美として、お菓子など子どもが喜ぶ物を用意してあげてくださいね。

    ■ 制限時間を設けてミッションに挑戦!

     子どもは制限時間が大好き!タイムリミットを設けたミッションを与えます。例えば、「次のミッションはママと一緒にキッチンの床掃除。〇分以内に終わらなければ、こちょこちょ(くすぐり)の刑が待っています!さぁ、時間内にできるかな?」など、掃除に面白い要素を加えます。

     時間をタイマーで計り、時間内に終わればミッション成功。終わらなければ「こちょこちょの刑」を執行します。こうすることで、ドキドキワクワクしながら、笑顔で掃除を進めることができます。

    ■ パパやママとの競争もおすすめ

     雑巾がけのスピードや、どっちが綺麗になったかを争う競争も子どもの意欲を高めます。ただ、兄弟で競い合うとケンカが勃発してしまうことも……。競争相手は、「大人チーム対子どもチーム」など、子ども達は同じチームにした方が平和に掃除ができるかもしれません。

    ■ お気に入りの玩具とお風呂に

     水洗いしたい玩具は子どもにおまかせ。日頃、お風呂に持っていけない玩具と一緒にお風呂に入れるだけで、子どものテンションは高まります。お風呂に入りながら、バケツなどに入れて玩具を洗えば、遊びながら玩具も綺麗に。

     プラスチック製のブロックなどは、ひとつひとつ拭くよりも、一気に洗ってしまった方が断然楽。まさに一石二鳥です。

     とはいえ、転んで玩具にぶつかりケガをする、踏んで足をケガするなどの可能性も大いにあります。入浴ついでの玩具洗いには必ず親も付き添うようにしましょう。興奮してはっちゃけすぎないよう、子どもから目を離さないことが大切です。

    ■ 難しすぎるのはNG 子どものやる気を優先して

     子どもにとって難易度の高い掃除や、時間がかかる掃除だと、子どものモチベーションが下がり、掃除が嫌いになってしまうことも。年齢に合わせて、なるべく簡単で無理のない項目を考えてあげましょう。短時間で簡単に出来る掃除なら、子どものやる気を削ぐことなく取り組むことができます。

     また、子どもが困っている時は、一緒に手伝いながら掃除をしましょう。大掃除を通して、「自分で出来た!」「綺麗になって嬉しい!」と言った達成感を味わえると良いですね!

    (一柳 ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

  • 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
    インターネット, おもしろ

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

  • 子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装
    インターネット, おもしろ

    子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト