おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ゆるりと鉄】第二回 とある「乗り鉄」ヲタの1日

とある「乗り鉄」ヲタの1日ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」の第二回目でございます。前回は「鉄道ヲタク」のカテゴリを解説しましたが、今回はその中の「乗り鉄」についてです。

乗り鉄」とは鉄道に「乗る」のを目的としていますが、「車両に乗る」ことに重点をおくか「路線を走破する」ことに重点をおくかによって行動が大きく変わります。

また、当初の目的が「撮り鉄」だったにも関わらず「乗り鉄」に変わってしまうこともあります。今回はそんなある1日を振り返ってみたいと思います。


  • 2009年4月、旧型客車を使用した臨時快速列車「レトロ桃源郷号」が甲府駅と塩山駅間で運転されるとのことで、撮影するべく早朝に自宅を出ました。

    無事に撮影場所にたどり着いて撮影も無事終了、さてこれからどうするかと考えたときにふと
    「ダメモトで一応空席が残っているかどうかだけ確認してみるか……」
    と思い立ち、駅設置の指定席券売機で確認してみると……、「空席あり」との表示!

    ということで早速購入し、始発駅となる塩山駅へと移動、乗り込みます。
    車内は一部を除いてほぼ木製、シートは今となってはかなり窮屈なボックスクロスシート、窓は小さく、頭上の荷物棚は紐で作られた「網棚」です。
    車内を眺めているうちに出発時間が近づいてきたこともあり、車内は賑やかになってきます。
    そしてほぼ満席となったところで列車はゆっくりと塩山駅を発車しました。
    沿線沿いにはピンク色の花をつけた桃の木がたくさん咲き誇っている場所や、黄色の菜の花とピンク色の桃の花がコラボレーションするかのように咲いているところがあるなど、とてもきれいでのどかな風景が広がっています。

    そして花と列車を絡めるべく多くの鉄道ファンが線路沿いでカメラを構えていました。
    こうして、特急「かいじ」なら15分程度で走り抜けてしまうところを、途中駅での列車退避を行いながら1時間近くかけて走り、無事に甲府駅に到着しました。
    せっかくここまで来たので少し観光を兼ねて、駅近くの「舞鶴城公園(甲府城跡)」を散策。
    園内はちょうど桜が満開の時期を迎えていたことから、花見を楽しみます。

    花見を終え、甲府からの帰り道をどうしようかと考えてながら戻ると、駅の掲示板に
    「快速「レトロ桃源郷3号」空席あり」との文字が……。
    普通列車に揺られて帰るという手もあったのですが「折角のチャンスなのだから……」と思い、「レトロ桃源郷3号」の指定席を購入しました。

    運良く窓側の席を確保出来たので、列車に揺られながら味わうべく、駅ホームのKIOSKにて売られていた「原茂ワイン」の「ハラモカップワイン」という紙カップ式の白ワインとおつまみを購入し、列車に乗り込みます。そして列車は出発。

    偶然にも自分が割り当てられたボックスには自分以外の乗客がおらず、1ボックスを占拠することに。
    白ワインを味わいながらゆったりと座り、ピンク色の花をつけた桃の木を車窓として眺めるというちょっと贅沢な雰囲気を堪能できました。
    白ワインのアルコールでちょっと気分が良くなったところで、列車は無事に塩山駅に到着し、旅は終了。
    久々にのんびりとできたと思いつつ、塩山からは普通列車を乗り継いで自宅へと戻りました。

    今回の場合は思わぬところで目的が「撮り鉄」から「乗り鉄」へと変わってしまいましたがこういう切り替えができることもひとつの楽しみかと思いますね。
    さて、次回は「撮り鉄」に関してのレポートをさせていただきたいと思います。それでは……。

    ■ライター紹介
    【ひろっぴ】

    幼少の頃からの「鉄道」好き。一時期は離脱していたものの、10年ほど前にふとしたきっかけで出かけた先の地方鉄道への乗車で、再び鉄ヲタの道へ。
    以後、鉄ヲタの道を極めるべく、あちこちへと出向くのである。

    ※サムネールの画像はイメージです。本文とは関係ありません。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト