おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】第六十九回 ゴジラVSキングギドラ決戦史/石川球太、堀江卓、古城武司

「うちの本棚」、今回は幻とも言われた怪獣映画のコミカライズ作品を復刻刊行した『ゴジラVSキングギドラ決戦史』です。なかなか単行本にまとめられることのなかった怪獣映画のコミカライズ作品をふたたび読むことができると、マニア、ファンのあいだで話題となりました。

本書は東宝特撮怪獣映画「ゴジラVSシリーズ」、『ゴジラVSキングギドラ』の公開に合わせて刊行された、「昭和ゴジラシリーズ」のコミカライズ作品集である。


  • テーマとなっている「VSキングギドラ」にちなみ、キングギドラ登場作品から3タイトルを収録している。カバーイラストは開田裕治。

    現在では映画が公開されたあとはDVD等の映像ソフトとして販売やレンタルがされるので、自宅で何度でも繰り返し映像を楽しめる環境になっているが、「昭和ゴジラ」の時代はビデオデッキ自体が普及する以前であり、映画のソフトはごく短く編集された8ミリくらいのものだった。したがって映画館での公開が終わったあとは夏休み等にテレビで放映されるのを期待するか、雑誌や単行本の特集やグラビア記事、コミカライズ作品で代用するという状況だった。また、多くのコミカライズ作品は雑誌掲載のまま単行本化されることもなかったので、初出当初に入手できなかったらそのまま読むことも難しい状況になっていた。そんな中で復刻刊行された本書の意義は大きいものなのだ。

    収録された3作品の作者それぞれを見てみると、石川球太は『怪獣王子』で特撮テレビドラマのコミカライズを経験しているし、堀江 卓はソノシートに付属するブックレットで特撮作品のコミックやイラストを手がけている。また古城武司も『ウルトラQ』『バロム1』といった特撮テレビドラマのコミカライズを担当していて、それぞれが本作が初めて特撮作品を手がけるということではないのがわかる。

    発表年代順に収録され、最初にくる『地球最大の決戦』がメインとなっているが、これは初出が別冊でもあり、またページ数も100ページを越えるボリュームで読みごたえもある。『怪獣総進撃』がそのシートを主体としたムックに掲載されたものだったため、かなりアレンジして内容を短くまとめられているが、実際のフィルムでは活躍できなかったバラゴンやバランが、コミカライズ版では暴れてくれている。『ゴジラ対ガイガン』は映画のストーリーを忠実に再現してくれていてよくまとまっているのだが、実際のフィルムではゴジラとアンギラスがフキダシで会話をしたり、ガイガンの攻撃に流血したりというそれまでのシリーズには見られなかったシーンがあったのだが、コミカライズ版には反映されなかったのは少し残念である。もっとも本書の「まえがき」でも担当漫画家はシナリオとスチール数点だけを史料として、完成フィルムを観てから描くことはなかったということなのでいたしかたないだろう。

    現在ではDVDやBlu-ray Discで映画を手軽に見ることができるのでコミカライズ作品を手に取るのはリアルタイムで読んでいた世代か漫画マニアくらいなのかもしれないが、なかなか単行本にまとまることのない映画作品のコミカライズ作品がこのような形で刊行されたことは評価しておきたいと思う。ただし現在ではこれも入手困難なものになってしまっているのは寂しい限りだ。
     

    書 名/ゴジラVSキングギドラ決戦史
    著者名/石川球太、堀江 卓、古城武司
    収録作品/三大怪獣地球最大の決戦(「少年ブック」1965年1月号付録)
           怪獣総進撃(「怪獣総進撃」(朝日ソノラマのソノシートブック)1968年8月)
           地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン(「別冊少年チャンピオン」1972年4月号)
    発行所/竹書房
    初版発行日/1992年1月16日
    シリーズ名/BAMBOO COMICS


    【文:猫目ユウ】
    フリーライター。ライターズ集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。 

    あわせて読みたい関連記事
  • スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然

  • モンテール×ゴジラ70周年コラボ第2弾!黒いスイーツでゴジラの迫力を表現
    イベント・キャンペーン, 経済

    モンテール×ゴジラ70周年コラボ第2弾!黒いスイーツでゴジラの迫力を表現

  • ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成
    企業・サービス, 経済

    ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成

  • 洋菓子と怪獣王が初タッグ 「モンテール対ゴジラ」が11月1日始動
    商品・物販, 経済

    洋菓子と怪獣王が初タッグ 「モンテール対ゴジラ」が11月1日始動

  • 「ゴジラVSマクドナルドBE@RBRICK」現物レビュー!ヴィンテージ感あふれるデザインがかわいいぞ!
    商品・物販, 経済

    「ゴジラVSマクドナルドBE@RBRICK」現物レビュー!ヴィンテージ感あふれる…

  • ゴジラ&ハム太郎復活上映会 第2弾
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ゴジハムくんのプレゼント付き!「ゴジラ&ハム太郎復活上映会第2弾」が開催決定 声…

  • ゴジラ!?車の運転中に目撃した雲の写真が話題。
    インターネット, おもしろ

    ただいま来襲中? 車の運転中に偶然見かけたゴジラのような白い雲

  • ゴジラ 大咆哮かるた
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    鳴き声で怪獣を当てろ!難易度MAX「ゴジラ 大咆哮かるた」がツタヤ限定発売

  • ヘドラ卓上モップ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ゴジラと戦った公害怪獣「へドラ」のお掃除グッズ襲来 卓上のホコリを吸収

  • 「ゴジラ対ヘドラ」公開50 周年記念フレーム切手セット
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ゴジラ対ヘドラ」公開50周年記念グッズ 郵便局のネットショップ限定で販売

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト