おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おたくま経済新聞 編集部

おたくま編集部Editor

おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

おたくま編集部の記事一覧

  • 家庭用筐体「ARCADE1UP OutRun」

    家庭用ゲーム筐体「ARCADE1UP OutRun」再販決定

       
    1980年代半ばに各地のゲームセンターに設置されていた、セガのドライビングゲーム「OutRun」が楽しめる家庭用筐体「ARCADE1UP OutRun」が、好評につき2022年2月より株式会社シャインから再販。 ゲームセンター用を少々小ぶりにした家庭用サイズで「OutRun」のほか、セガのドライビングゲーム計4タイトルがプレイ可能。各主要ECサイトで販売され、価格は税別8万8000円です。
  • 谷川雄馬さんのバルーンアート「神鹿 -春雷-」(谷川雄馬さん提供)

    風船が生みだす幻獣たちの世界 谷川雄馬さんのバルーンアート

       
    風船を使った「バルーンアート」という言葉を聞くと、膨らませた風船を加工する作品が目に浮かぶかもしれません。しかし、風船を膨らませるだけでなく「膜状のゴム」だと考えると、素材としての可能性は広がります。バルーンアーティストの谷川雄馬さんは、風船という「ゴム膜素材」と針金を使い、花びら状に形を整えたパーツを集めて、ファンタジー世界に登場するような花や幻獣たちの立体作品を作り続けています。
  • 石川晶子撮影

    2月の運勢は?二黒土星は「思い込み」に注意

       
    2月の全ての星に共通な今月気を付けたい方角は「西」。一白水星はコミュニケーションを増やすと良い時期。二黒土星は思い込みが強くなりそう。三碧木星は郷に入っては郷に従え。四緑木星は定額支出を見直してみて。五黄土星は自分軸をもつことが大事な時期。六白金星は小さな積み重ねが、評価される時期。七赤金星は家計簿をつけ始めると良い時期。八白土星は少しペースを落として。九紫火星は隠し事が明るみになりやすい時期。
  • Twitterの運用例

    迷惑メールあるある「上から目線な接続詞」 ドコモが「#迷惑メール展」開催

       
    株式会社NTTドコモが「みんなでシェアして、みんなを救おう。#迷惑メール展」を、2月15日から3月18日までの期間、オンライン上で実施しています。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が推進する「サイバーセキュリティ月間」にあわせて行われるもので、迷惑メールの事例や対策を知ることで、被害を未然に防ぐことを目的にしたイベントです。
  • パワポ専用アイドル「PowerPops」

    PowerPoint専用アイドル誕生 サントリークラフトボスからデビュー

       
    一般企業で広く使われる「パワポ」ことPowerPoint。そのアプリ上のみで活動する異色のアイドルグループ「PowerPops」が、サントリーのクラフトボスからデビュー。合計1万3095個ものPowerPoint図形データのみで作られ、フリー素材として特設サイトから自由にダウンロードでき、データの加工も可という前代未聞のアイドル。活用法を紹介するムービーもYouTubeに公開されました。
  • ダンボールで作られたクトゥルー像(オダカマサキさん提供)

    閲覧注意!?ダンボールでできたクトゥルー像に正気度を削られそう

       
    アメリカの作家H・P・ラヴクラフトの小説作品を中心とした、まがまがしい異形の存在が登場する「クトゥルー(クトゥルフ)神話」。日本ではテーブルトークRPGや、ライトノベルの題材としても有名な作品群に登場する異形の存在でも、中心的存在であるクトゥルーをモチーフにした、精巧なダンボールアートがTwitterに投稿されました。作ったのは、ダンボール造形を手掛けるダンボールアーティストのオダカマサキさんです。
  • 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve」

    「アイドルマスターミリオンライブ!」8thLIVE2日目レポート アニメ新情報&武道館での9thライブも決定!

       
    2022年2月13日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザと配信にて開催された「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve」DAY2の様子を紹介。公演ではアニメのMVから先行カットが公開されたほか、9thライブが2023年1月に日本武道館で開催されることも発表されました。
  • 黒猫モモさんの切り絵作品「閃々」(黒猫モモさん提供)

    オールディーズの輝きをそのままに 切り絵のキャデラック・エルドラド1959年

       
    オールディーズの象徴ともいえる1950~1960年代のアメリカ車。その代表格、巨大なテールフィンで知られる1959年型キャデラック・エルドラドの色鮮やかな切り絵を作ったのは、黒猫モモさん。伝統工芸の型紙彫刻で培った技を切り絵に落とし込み、作られた作品は、裏から貼られた色紙やセロファンにより、ツヤツヤ、キラキラした質感が美しいものとなっています。作品が出来上がるまでをご本人にうかがいました。
  • アフロヘア?なクルミちゃん(クルミ姫さん提供)

    クッションを枕に「アフロ?」化しちゃったトイプードル

       
    猫さんが仰向けに寝るのはよくあることですが、ワンちゃんも特に小型犬や子犬の場合、人間のように寝ていてびっくりすることも。丸いクッションを枕に、仰向けで寝ているトイプードルのクルミちゃん。絶妙な頭の位置のせいで、クッションが大きなアフロヘアみたいになっています。飼い主さんが撮影しても、しばらくこの姿勢のままで寝ていたんだそう。クルミちゃんにとって、実はリラックスできる姿勢なのかもしれませんね。
  • 月ちゃんの猫テントにのしかかるしらたまくん(月としらたまさん提供)

    自由な弟猫にテントをつぶされたお姉ちゃん猫「乗らないでよー!」

       
    兄弟姉妹の形はそれぞれなものの、下の子の方が自由気まま、という組み合わせはありがちなパターン。それはペットでも同じで、先輩に対して年下の方が物おじしないことが多いようです。月ちゃんとしらたまちゃん、2匹の白いスコティッシュフォールド姉弟の場合も、弟分のしらたまちゃんが自由な振る舞いをしている様子。1人遊びするうち、月ちゃんが寝ている猫テントに「あたーっく!」とのしかかり、素知らぬ顔をしているようです。
  • ご飯粒も具材もひとつずつ造形・彩色(小坂てんさん提供)

    小さなボディに入ったミニマルな中華料理「チャーハンのボールペン」

       
    ボールペンのボディに入った、ご飯つぶや具材。まるでチャーハンをボーリング調査し、試料として採取したような「チャーハンのボールペン」を作ったのは、フェイクスイーツ・フェイクフード作家の小坂てんさん。樹脂粘土を素材に、ご飯つぶやみじん切りにされた具材といったパーツをひとつずつ造形し、彩色しています。油が程よく回ったツヤのあるパラパラ感を表現するため、ニスではなくホビーカラーを使っているのだそうです。
  • 蛍光塗料とブラックライトでサイコフレームを表現。モデラーの表現技法に胸がドキドキ。

    蛍光塗料とブラックライトで伝えるサイコフレームの煌めきに胸がドキドキ

       
    「サイコフレームの開発に成功したやつ」とのコメントつきでTwitterに動画を投稿したガンプラモデラー。そこには、ユニコーンガンダムの「サイコフレームの発光」されている様子を克明に再現。すごい……けどどうやって?その答えは蛍光塗料とブラックライトに合った模様。
  • 公園の散歩中の1枚。水鳥に興味津々のさくらちゃん。

    「飼い主よりも姿勢の良い犬」 背筋ピーンと立つ秋田犬の姿が圧巻

       
    Twitterユーザーあたろーさんが「飼い主よりも姿勢のいい犬」と、紹介したのは愛犬である秋田犬のさくらちゃん。背筋をピーンと伸ばして、ベンチに前足をかけています。たしかに姿勢が良い……そしてデカ!姿勢以上に目を引く体格はさすがの秋田犬。先日1歳を迎えたばかりとはいえ、秋田犬としては成犬を迎えたタイミングのためその姿は圧巻です。
  • 実際の構造通りに再現されたバラクーダ号(かのーさん提供)

    全長2.2メートル!本物と同じ構造の「未来少年コナン」バラクーダ号模型

       
    宮崎駿監督の名作として知られる「未来少年コナン」。そこに登場するダイス船長の船「バラクーダ号」を、1/24スケールのジオラマとして作っている方がいます。全長2.2mにも及ぶビッグスケールで、もちろんフルスクラッチ。フレームをプラ板から切り出し、構造を作ってプラ板の外板を取り付けるという、本物の造船とと同じ手法で2016年から「建造」を続けている、作者のかのーさんに話をうかがいました。
  • 文字で伝える「昭和レトロ」 手書き看板屋「上堀内美術」が魅せる看板に反響。

    昭和の風景「切り文字看板」を今に 看板屋が仕掛ける看板の色気

       
    「元々絵を描いたり、文字のデザインをするのが好きで。独学でレタリングを学び、現在は『ロゴデザインから製作施工まで行う看板屋・上堀内美術』として商売しています」こう自己紹介してくださったのは、上堀内美術の上堀内浩平さん。上堀内さんがTwitterで紹介した、東京都北区の銭湯「十條湯」の看板が反響を呼んでいます。
  • 洗濯カゴから飼い主さんを見つめるちくわちゃん(ねこのちくわさん提供)

    お分かりいただけただろうか……洗濯カゴから飼い主を見つめる猫さん

       
    かくれんぼは猫さんの得意とするところで、思いもよらぬところから出てきて人間を驚かせることも。Twitterに投稿された洗濯カゴの写真。よーく見てみると……お分かりいただけたでしょうか。飼い主さん大好きな猫のちくわちゃんが、カゴの目の間から熱い視線を送っていますよ。これには飼い主さんも、なかなか気づけなかったようで「人の気配には敏感だと思っていたけど、ねこ界では鈍感なのか」と思ったそうです。
  • ブルボン「ホワイトロリータアイス」

    モナカアイスの中にミニタイプ4本入り ブルボン「ホワイトロリータアイス」

       
    ブルボンのロングセラー「ホワイトロリータ」がアイスになった「ホワイトロリータアイス」が誕生。ミルク風味のモナカアイスの中に、ミニタイプのホワイトロリータが丸ごと4本入っており、価格はオープン。2022年2月14日より全国のコンビニエンスストアと鉄道売店で先行発売、2月28日より全国の量販店などで販売が始まります。
  • 上陸用舟艇から出るジャガー(画像:フランス陸軍)

    フランス陸軍の新装甲戦闘車ジャガー 最初の部隊に配備完了

       
    フランス陸軍が新たに採用した装甲戦闘車、ジャガーの配備が進んでいます。フランス陸軍は2022年2月9日、最初に配備が始まった第1アフリカ猟兵連隊に、20両のジャガーが揃ったと発表しました。第1アフリカ猟兵連隊は、装甲戦闘車両の教育訓練や装備試験を実施する部隊。ジャガーの本格的な運用に向け、2022年5月には第1外人騎兵連隊の要員が入校し、教育訓練が始まる予定です。
  • ロッテ「Fit’s<スウィーティ>」

    懐かしい板ガムの味がFit’sで復活 ロッテ「Fit’s<スウィーティ>」

       
    1995年に登場し、人気となったロッテの板ガム「スウィーティ」のフレーバーが、ミニ板ガムFit’sで復活。2022年2月15日より発売されます。スウィーティフレーバーのガムに、弾けるフレーバーチップ、酸味チップを配合したのがポイント。噛むごとにフレッシュな香りと味わいが長続きし、懐かしいのに新しい味わいを実現しているといいます。パッケージは12枚入り、価格はオープンとなっています。
  • そこにゴミ箱があるからニャ。空いた瞬間に飛び込む愛猫の姿が話題。

    お気に入りの場所はゴミ箱の中 愛猫の好みに飼い主お手上げ

       
    1日の大半を寝て過ごすという猫のトラキチちゃんは、なぜかゴミ箱の中が大好き。時には、入ったまま寝てしまうこともあるといいます。特に空っぽ状態がお気に入りだそう。その時の様子を、飼い主さんが「またですか。お好きなだけ入ってください」というコメントつきでTwitterに投稿しています。

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る