おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:雑学
2016/7/2
オトナ向け
| writer:
おたくま編集部
Fカップはペルシャ猫抱えてるレベル!?女性のバストの重さ、どのくらいか知ってる?
女性のバストの重さってどのくらいかご存知ですか? シームレスブラ・ジニエブラを販売している株式会社テレビショッピング研究所(東京都大田区)が20代~40代の女性46人を対象に調査を行い、調査結果を7月1日発表しました。 (さらに…)…
2016/6/28
社会
| writer:
おたくま編集部
夏場のYシャツで論争勃発「半袖VS長袖の袖まくり」
夏場行われる衣服の軽装キャンペーン「クール・ビズ」が叫ばれるようになり早10年以上が経過しています。 しかしサラリーマンにとってのスーツは制服であり正装。取引先と接する場合には相手に失礼がないよう身だしなみを整えなければいけません。かといって、キッチリ着…
2016/6/25
社会
| writer:
おたくま編集部
「了解いたしました」は上司に使っていいって本当?
上司に「了解しました」を使うと失礼にあたる──就職活動中や就職してからこう教わった人は結構いるのではないでしょうか? しかし、つい先日三省堂国語辞典の編集委員である飯間浩明さんが「了解いたしました」は別に失礼な言葉にはあたらないとツイートしていて、これが…
2016/6/1
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「ロミオ化」する元カレ達 タイプ別傾向と対処方
「ロミオメール」ってご存知ですか? 過去に付き合っていた元カレや一方的に好意を抱いてきている男性が送ってくる、女性にとっては「重くて迷惑なメール」のこと。ロミオメール以外にも「元カレがロミオ化した」なんて使い方も最近されています。 (さらに&helli…
2016/5/31
ライフ
| writer:
おたくま編集部
左は「守る人」右は「守られる人」?ピアスの数と位置に関するあれこれ
最近ではイヤリングよりもピアスをつけている女性のほうが多くなってきていますが、そのピアスの穴って何か信念があって開けたりしていますか? 最初に開けるファーストピアスは何となく両側に1つずつという人が多いように感じますが、開ける数や左右どちらに開けるかで意…
2016/5/27
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
簡単で嬉しい!手を汚さず「納豆のビニールシートを綺麗に取る方法」
健康に良く血液もさらさらになるという納豆。ヘルシーかつ腸内環境も整えちゃうということで毎日食べたい健康食ですが、パックを開けると憎きビニールシートにたじろく人も多いのではないでしょうか? でも、ソレを取らないと納豆は食べられないのです……。 (さらに…
2016/5/21
オトナ向け
| writer:
おたくま編集部
「巨乳」って……いつ誰がいいはじめたの?語源を探ってみた
栄養状態や心の潤い、そして体重によってころころバスト数が変化するのが女性ですが、それでも日本人の女性は平均バストサイズがÇカップもないと言われており、世界的に見ても小ぶりだそうです。そんな中、ふとこの“巨乳”という言葉は誰がいつから使っているんだろうという疑問が脳裏をよぎっていきました。大きなバストを表現する言葉は他にも色々ありますが、例えば今や死語となりつつある“ボイン”も。
2016/4/27
ライフ
| writer:
おたくま編集部
リップクリーム依存症って?過剰に塗ると逆にカサカサ唇に
リップクリームを塗っても乾燥しまくって1日に何度も塗ってしまうということってありませんか? ・外出するときでも家の中でも、リップクリームがないと不安。 ・塗って1時間経たないうちから乾燥してきた。 ・1日に10回は塗っている。 (さらに&he…
2016/4/26
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?
「パンケーキとホットケーキ。見た目は同じようなのに、名前が違うのはなぜ?」という疑問をネットで見かけました。 (さらに…)…
2016/4/17
社会
| writer:
おたくま編集部
それはないだろ……世界の「却下されたキラキラネーム」いろいろ
キラキラネームは日本だけではなく、世界中に存在します。昔「悪魔ちゃん」の出生届が受理されなかったように、諸外国でも「あまりに突飛すぎる」として、お役所に認められなかった名前がいろいろあります。今回はそんな変な名前をご紹介しましょう。 (さらに&hell…
2016/4/12
社会
| writer:
おたくま編集部
アメリカ版キラキラネーム? 赤ちゃんに付けられた「変わった名前」
「皇帝(しいざあ)」や「華琉甘(かるあ)」など、毎年話題になるキラキラネーム。これって日本だけかと思ったら、アメリカでも変わった名前が命名されるケースがあるようです。 アメリカの研究機関ベイビーセンターが、毎年住民登録された赤ちゃんの名前(マイナンバーと…
2016/4/9
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
天気予報でよく使われる「花散らし」は実は隠語?ミヤネ屋指摘で話題
関東以西では桜の季節がそろそろ終わりに近づいていますが、ワイドショーやニュースでは連日気象予報士さんたちが「花散らし」という言葉を用いて桜の終わりを表現しています。 けれど、ミヤネ屋に出演中の気象予報士・蓬莱大介さんが「“花散らし”という言葉は実は、男女…
2016/4/3
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
「どこでもドア」のお値段64万円!?漫画に登場する架空の企業
よく耳にする企業だけど、調べてみたら漫画の中だけに登場する架空の企業だった、ということってありませんか? (さらに…)…
2016/3/25
ライフ
| writer:
おたくま編集部
トイレが詰まった!ラバーカップもない!という時のお役立ち知識
たまーにですが、トイレを詰まらせてしまうことってありますよね。子供がイタズラで大量にトイレットペーパーを流して詰まらせた!!なんてことはわりと聞く話。 でもたまにしか詰まることはないので、自宅にラバーカップ(筆者はズッポンと呼んでいます)を常備していない…
2016/3/16
オトナ向け
| writer:
おたくま編集部
女性のあえぎ声の大きさで男性の技術レベルがわかる?調査してみた【無駄な事にまじめに取り組むシリーズ】
だからどうしたと言われることを、毎回本気で調査し紹介する「無駄な事にまじめに取り組むシリーズ」。 つい先日も、「各国のあえぎ声」について大人向けビデオを8時間視聴し耳コピーして起こしたデータを紹介したところ、「馬鹿馬鹿しい」という沢山のお褒めの言葉をいた…
2016/3/3
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
監禁された時のお役立ち知識!結束バンドで縛られた時の脱出方法が簡単と話題
もしも監禁されてしまったら?そんなもしもの時のお役立ち情報、結束バンドの拘束を解く実演動画が話題になっていました。「いざという時役立つわー」「覚えておいて損はない!」と……。 (さらに…)…
2016/2/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
転勤族に噂される「福岡ブラックホール」説 一度行くと二度と……
藪からスティックな話ですが、転勤族の間では福岡が「ブラックホール」と呼ばれていると話題になっていました。な、なんだってー! (さらに…)…
2016/2/24
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ラーメンが美味しかったことを伝える「伏せ丼」で炎上 ネットで広まる謎文化
いつの頃からか知られるようになった「伏せ丼」という謎の文化。 食べた丼ものが美味しかったとき、店への敬意と感謝の意を込め食後の丼をひっくり返して置く行為だそうです。 主にラーメン店で行われているとも言われており、「スープを飲み干すほど美味しかった」とい…
2016/2/24
ライフ
| writer:
おたくま編集部
犬を飼っている家あるある?犬を飼うとき大反対した父が一番溺愛する説
・絶対世話なんかしない、と言ってたはずの親父が今では一番飼い犬を可愛がってる ・犬より猫のほうがいいと文句を言ってたのに、今では一緒に寝てる ・自分の親が死んでも涙ひとつ見せなかったのに、飼い犬が死んだときは号泣していた なんていう声が最近インターネ…
2016/2/22
オトナ向け
| writer:
おたくま編集部
「各国のあえぎ声」が話題になってたので調査してみた【無駄な事にまじめに取り組むシリーズ】
先日Twitter上で「各国の人の喘ぎ(あえぎ)声がすごい」という話題が注目されていました。なかなか興味深いテーマ………。日頃より当編集部では「無駄な事にまじめに取り組む」を掲げております。今回の件も無駄という点においては丁度良いテーマ。そこで編集部ではその問題に真剣に向き合うべく、外国人が出演する大人向けビデオを実際に視聴して喘ぎ声を耳コピーするなどして地道に調査してみました。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
»
トピックス
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/5
新卒・第二新卒のためのファイナンスに特化したキャリアイベント【Finance Career Forum】を開催!
2025/11/5
商船三井テクノトレードとVMOJAPAN、水素燃料船HANARIAで 船舶安否確認システムの実証実験を実施
2025/11/5
アナログインメモリ計算回路の非理想的特性を取り込むODEベース学習手法を開発
2025/11/5
TECH.C. 新校舎が完成!最先端のクリエイター育成環境を公開~最新設備が見学できる新校舎見学ツアー開催中~
2025/11/5
風しんをテーマに日本医師会が「健康ぷらざPlus」の最新号を制作-再流行を防ぐためにもワクチン接種の検討を-
more
↑