- Home
- 過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
-
「ワッ!」と驚く表情に注目!菅田将暉がミスドの新CMに出演 山下達郎の「ドーナツ・ソング」もカバー
2023年はミスタードーナツの「フレンチクルーラー」が発売されて50周年。さらに「ポン・デ・リング」が20周年、「飲茶」が30周年など記念すべき年となっています。そこで「ワッ!」と驚かせるサプライズを企画。第1弾として3月22日に放送されるテレビCMで菅田将暉さんが山下達郎さんの「ドーナツ・ソング」をカバー。実際に歌ってみると、今までの自分の歌には無い歌い方だったので「難しかった」そうです。 -
ピザハットから大草原不可避な新ピザ「パクチーすぎて草」が期間限定発売 これは草wwwwwwwwwww
好きな人は大好きだけど、苦手な人は苦手なことでしられる「パクチー」をこれでもか!と、トッピングした「ピザハット」の新商品ピザ「パクチーすぎて草」が3月20日に、一部店舗限定(251店舗)、期間限定で発売されました。ピザはハンドトス生地で、Mサイズ限定。価格は持ち帰りが通常価格2500円、デリバリーが通常価格2800円です。 -
神業食感の「湖池屋プライドポテト」にドルチェが誕生 甘じょっぱい味わいの 「焦がしキャラメル」味
湖池屋より、甘じょっぱい味わいとパリッとした食感が楽しめる「湖池屋プライドポテト 焦がしキャラメル」が登場。オープン価格で、4月17日に全国・全チャネルより発売されます。香ばしい焦がしカラメルに、アクセントとして岩塩を加え、甘じょっぱい味わいに仕上がっています。また、食べると口の中でカラメルかクラッシュするような食感を楽しむことができるそうです。 -
濃厚クリーミーな「春」の牡蠣が味わえる チャンピオンカレーにて「春牡蠣フライカレー」が数量限定発売
チャンピオンカレーより、石川県の能登牡蠣を使用した「春牡蠣フライカレー」が店舗・数量限定で登場。価格は税込1050円。直営店及びFC店の全25店舗にて3月27日に発売されます。 2021年に誕生した「春牡蠣フライカレー」は、2023年で3年目を迎える期間限定メニュー。能登かき生産有数の販売数を誇る有限会社山口水産の牡蠣が使用されています。販売期間はおよそ1か月。在庫がなくなり次第終了となります。 -
焼肉ライクの麻辣牛火鍋に地獄級「50辛」登場 ハバネロ使用でマニアも納得?
焼肉ファストフード店の「焼肉ライク」が、全国90店舗で販売中の「麻辣牛火鍋セット」の辛さをパワーアップ。「もっと辛さが欲しい」という要望を受け、50辛まで選択可能になります、3月20日に一部店舗を除く全国90店舗にて提供が開始されます。また、8月末までは「ごはんのおかわりが終日無料」に。さらに、これまで販売していた「麻辣牛火鍋セット(牛肉ver.)」に加えて豚肉のメニューが追加されます。 -
イオン九州とシャボン玉石けんがコラボ!Tシャツが数量限定で発売
シャボン玉石けんとイオン九州がコラボした「九州ご当地 企業コラボTシャツ」が、数量限定で3月10日に発売。サイズはS・M・L・XL・2XLの5種類で、価格は税込1518円。こちらの商品は九州内のイオンとイオンスタイル、56店舗限定での販売。Tシャツのデザインはシャボン玉石けんのイメージカラー「ブルー」が基調。イメージキャラクターのシャボンちゃんを中心に無添加石けんをイメージしたものとなっています。 -
魁力屋の餃子が何人前でも半額に!3月17日からの10日間「餃子半額祭!」を開催
株式会社魁力屋は、3月17日~26日の10日間、京都北白川ラーメン魁力屋の路面店全店舗にて、「餃子半額祭!」を開催。期間中は「餃子(5ヶ)」が通常税込286円のところ、税込143円に。何人前でも半額になるキャンペーンとなっています。キャンペーンの対象となるのは店内飲食のみ。また、路面店限定開催のためフードコート店では実施されないとのこと。 -
明治と「すとぷり」がコラボした「Here We Go!!はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクト 3月21日より3商品がコラボパッケージ仕様に
明治では、1月10日より「すとぷり」とコラボした「Here We Go!!はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクトを実施中。いちごの王子様である「すとぷり」を「明治いちごアンバサダー」に招き、「会う楽しさ」を伝える企画が実施されています。その一環として、3月21日より明治の「いちごお菓子」が、「すとぷり」スペシャルコラボパッケージ仕様で全国にて販売開始されます。 -
空き箱で「フランク ミュラー」の腕時計が工作できる!「コアラのマーチ<レモンタルト>」が3月21日全国発売
ロッテのロングセラー菓子「コアラのマーチ」と、スイスの高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」が初コラボ。「コアラのマーチ<レモンタルト>」が3月21日に全国発売されます。想定小売価格は税込140円前後です。どのパッケージも、ビザン数字があしらわれたデザイン。天面と底面の内側の、フランクミュラ―腕時計の文字盤を模した企画カードで、腕時計の工作が楽しめるそうです。 -
1500万ダウンロード突破記念!最大5万円相当のファミペイボーナスが当たるキャンペーン開催
ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」が1500万ダウンロードを突破。それを記念して「最大1500%還元!ファミマのアプリ出すだけチャレンジ」キャンペーンが開催。期間は3月14日~4月10日まで。期間中に「ファミペイ」のバーコードをスキャンして、合計で税込300円以上の買い物をすると、3人に1人の確率で買い物合計金額の最大1500%相当の期間限定ファミペイボーナスが進呈されます。 -
甘くて濃厚な味わい ハーゲンダッツから「マウンテンチョコファッジ」発売
ハーゲンダッツからアイスクリームバー「マウンテンチョコファッジ」希望小売価格は税込319円が登場。3月14日に全国のスーパーやコンビニなどで期間限定発売されます。バー「マウンテンチョコファッジ」は、インパクトのある甘く濃厚な味わいが特徴。甘くて濃厚なアイスクリームにキャラメルソースや2種類のクッキーを使用。外はパリパリのチョコレートでコーティング、中はザクザクのチョコレートクッキーが入っています。 -
「付箋は邪魔」という考えから生まれた便利アイテム「L字の付箋」
「天才」「これを求めていた!」とTwitter上で絶賛されたステーショナリーグッズがあります。それはyonanpが開発した「L字の付箋」。文字通り付箋をL字型にすることで、本の文字が隠れてしまう問題を解決したアイデアグッズです。開発した三宅さんは普段、付箋をまったく使用していなかったそう。そこで「なぜ自分は付箋を使用しないのか?」と考えた結果、「付箋は邪魔」という結論に至り、開発を始めたそうです。 -
石原さとみが生理痛について語る「痛いって当たり前じゃない」 第一三共が「みんなの生理痛プロジェクト」を始動
第一三共ヘルスケア株式会社の解熱鎮痛薬ブランド「ロキソニン」が、生理痛に悩む女性たちと社会全体に向けて「生理痛との正しい向き合い方」を発信する「みんなの生理痛プロジェクト」を始動。新製品「ロキソニンSプレミアムファイン」の発売日にあわせて、3月8日から石原さとみさんを起用したブランドメッセージ広告「#生理痛を甘く見ないでほしい」をはじめとした複数のコンテンツが展開されます。 -
「日清焼そばU.F.O.」と「そろ谷のアニメっち」がコラボ テレビCM全国放映
「日清焼そばU.F.O.」のテレビCM「そろ谷U.F.O.食べたやろ篇」が、3月8日に北海道を除く全国で放映。今回はYouTubeチャンネル「そろ谷のアニメっち」とコラボしており、濃くて旨い「日清焼そばU.F.O.」の味わいにあわせた超濃厚な内容。CMは掛け合いが楽しめる30秒版と、同じストーリーを半分の時間で展開する15秒版の2種類。Z世代に向けたタイムパフォーマンス抜群の時短版にも注目です。 -
ドコモが「arrows N F-51C」のコンセプトムービー「docomo ethical kitchen」を公開 食材からスマホへの変化をストップモーションで表現
株式会社NTTドコモより発売されたエシカル、サステナビリティをテーマにした5G対応のドコモスマートフォン「arrows N F-51C」。3月8日にコンセプトムービー「docomo ethical kitchen」が特設サイトにて公開されました。本ムービーでは、ペットボトルなどの資源が料理の工程を通じてスマートフォンに生まれ変わる様子がストップモーションで描かれています。 -
サントリーの「タコハイ」ってなに味なの?タコの味? 田中みな実と梅沢富美男がCM出演 梅沢は田中のモノマネも披露
サントリー「こだわり酒場のタコハイ」「こだわり酒場のタコハイの素」のテレビCMに田中みな実さんが出演。撮影裏話やインタビューが到着しました。新CMではカメラ目線で「タコハイってなに味なの?って思うよね」と語りかける田中さんに、共演の梅沢富美男さんも「なに味?なに味?」と興味津々。3月7日に全国でオンエアされます。 -
子育てを取り巻く活動を支援 「未来を強くする子育てプロジェクト」が表彰式をオンライン開催
住友生命保険相互会社が主催する、第16回「未来を強くする子育てプロジェクト」の表彰式が、2023年3月3日にオンラインにて開催されました。表彰式当日の様子をレポートしていきます。 -
キシリクリスタル「ファン味開発プロジェクト」中間発表 「恋」「元気」「かわいい」を味で表現
春日井製菓は2022年8月に、「キシリクリスタル」のファンによるファンのための新商品を開発する「“ファン味”開発プロジェクト」を始動しました。3月3日、「第1回キシリクリスタルファンイベント」が開催。開発中であるファン味の中間発表を、最高ファン責任者の丹下勇太朗さん、藤原茜さん、木村彩乃さんがおこないました。「恋」「元気」「かわいい」をコンセプトにした3種の味を試作しているそうです。 -
「変なホテル」に泊まってみた いったいどこが変なの?
出張先や旅行先で多くの方が利用する「ビジネスホテル」。素泊まりだけでよいという方にはコストも安くウレシイホテルではありますが、当たり外れも多いのが玉にキズ。“変なホテル”にだけは泊まりたくないですよね。ところがホテル名からして「変なホテル」という、変わったホテルが存在しています。名前だけ聞くと、ちょっと異質で、とっつきにくいホテルなんじゃないか?と思います。筆者もそう思っておりました。 -
IQOS イルマ ワンの数量限定モデル「ネオン」が3月6日より発売開始
加熱式たばこ「IQOS イルマ ワン」より、数量限定モデルとなる「IQOS イルマ ワン ネオン モデル」が、3月6日より発売開始。2022年5月に「IQOS イルマ」「IQOS イルマ プライム」においても好評を博したネオン モデルが、「IQOS イルマ ワン」においてもいよいよ登場です。