おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:企業・サービス
2021/1/20
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
IQOSデバイス各種が価格改定 「もっと『身近な』IQOSへ」2021年戦略発表会
煙の出ない加熱式たばこIQOSを展開するフィリップ モリス ジャパンが、オンラインで「2021年戦略発表会」を1月19日に開催。「もっと『身近な』IQOSへ」をキーワードに、各種デバイス、キットの価格を求めやすいものに改定するほか、デバイスやたばこスティックの新製品、加熱式たばこを楽しめる環境整備などについての展望が語られました。
2021/1/14
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
USJが新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業延期を発表
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、1月13日の大阪府への「緊急事態宣言」発令にあたり、さまざまな側面から現況を慎重に検討した結果、2月4日に予定していた新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業を、緊急事態宣言解除後に延期することを発表しました。
2021/1/12
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
マクドナルドのTVCMで「タラッタッタッター」を聞くとマックが食べたくなる?
マクドナルドのTVCMで流れている「♪タラッタッタッター」というメロディ。誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。実はあの音楽、“週1回以上マクドナルド利用経験”があり、“リモートワーク中の人”が耳にすると、実に58.0%もの人が「マックが食べたくなる」と感じているそうです。
2021/1/9
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
goo地図がスーパーや薬局などの「混雑情報」掲載 過去データに基づき混雑予想・傾向を紹介
1都3県を対象にした緊急事態宣言の期間初日となる1月8日、地図サービス「goo地図」上の店舗・施設情報ページに「混雑情報」が掲載開始されました。提供する、NTTレゾナント株式会社は「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策の一助として、ユーザーの混雑回避行動を支援します」とコメントしています。
2020/12/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
かっぱ寿司が配膳・運搬ロボット「Servi」の実証実験開始
回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」は、12月25日から、ソフトバンクロボティクスの配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を、USEN協力のもと、「かっぱ寿司 川崎市ノ坪店」にトライアル導入。トライアル期間に「Servi」導入によるサービス業務の効率化、お客様満足度の向上の検証を行うとのことです。
2020/12/18
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
フロア面積が世界最大に IQOSストア札幌移転リニューアルオープン 柴野大造氏特製ジェラートも
フィリップ モリスの加熱式たばこIQOSの発信基地、IQOSストア札幌が2020年12月18日に移転リニューアルオープン。世界最大となったフロアでは、コワーキングスペースとしても使えるラウンジのほか、ジェラート世界チャンピオンの柴野大造さんコラボの特製ジェラートも味わえます。その事前説明会がオンラインで開催されました。
2020/12/16
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
アイドルと文通ができるプロジェクトを松竹が発足 「Princess Letter(s)!フロムアイドル」
アイドルキャラクターたちに手紙を書いて送ると、そのアイドルたちが“あなただけのために”心を込めて書いた直筆の返事が届く、アイドルと文通ができるプロジェクト「Princess Letter(s)!フロムアイドル」を松竹が発足。2021 年春の本格始動に先駆け、12月15日から無料キャンペーンがスタートしました。
2020/11/16
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
新型コロナウイルス禍でキャッシュレス決済が増加 AMEXが調査結果発表
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染リスクを避ける「新しい生活様式」が定着しつつあります。普段の買い物でも、現金決済からキャッシュレス決済へと移行した人が増えた、という調査結果がアメリカン・エキスプレスから発表されました。
2020/11/13
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
「かっぱ寿司の朝食」が奈良へ拡大 11月17日からスタート
回転寿司チェーン・かっぱ寿司は、「かっぱ寿司の朝食」を新エリアの奈良へ拡大。11月17日から奈良県の4 店舗で、朝食メニューの提供を開始します。
2020/11/12
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
大阪にできた小さな産地ショップ 「コトモノミチ」内覧会に行ってきた
「地方創生」が声高に叫ばれる昨今、「地方発」の商品がメディア媒体で取り上げられることも増加。そんな中、日本各地で名産品と「協業」するデザインプロデュース会社が、大阪の地でセレクトショップをオープンすることに。「日本で一番小さな産地ショップ」だが、そのクオリティは特大だった。
2020/10/30
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
首里城を3Dで復元!世界初の首里城のデジタル コレクションが公開
世界中の美術館や博物館の芸術作品や歴史的資料を鑑賞できるサービス「Google Arts & Culture」。今回、新たに公開した「首里城復興」では、城の基壇部分がユネスコ世界文化遺産にも登録されている首里城と、それが象徴する琉球王国の歴史や伝統、文化や宗教などがオンライン展示されています。
2020/10/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
森永製菓とジンズがコラボ「食べるプレスリリース」って何だ??
森永製菓は、人気お菓子にオリジナルのパッケージデザインができる「おかしプリント」で、企業や地域の様々な課題を“お菓子”で解決する、「おかしプリント ファンタスティックコンサルティング」のサービスを開始。アイウェアブランドのジンズとコラボし、食べられるけど目に装着はできない、「食べるプレスリリース」を公開しました。
2020/10/23
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
ユニ・チャーム中長期ESG目標発表 使用済み紙おむつを回収し再生へ リサイクルモデルを構築
生活用品メーカーのユニ・チャーム株式会社は、2030年までの中長期ESG(環境・社会・ガバナンス)目標として、人だけでなくペットなどすべての存在が共生する社会づくりに貢献する、とした「Kyo-sei Life Vision 2030」を発表。2020年10月22日に都内およびリモートで発表会を開催しました。
2020/9/24
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
「プリント倶楽部」のセガが約20年ぶりに最新プリクラ機「fiz(フィズ)」を発表
「プリクラ」の語源、「プリント倶楽部」が1995年に誕生してから25周年。株式会社セガが約20年ぶりの最新プリクラ機「fiz(フィズ)」を2020年10月8日より順次リリースすると発表しました。
2020/9/14
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
かっぱ寿司「朝食メニュー」の提供を愛知・岐阜全店舗に拡大
かっぱ寿司が極一部の店舗で行っていた「朝食メニュー」の提供を、9月14日から愛知県・岐阜県内の全店に順次拡大すると発表しました。
2020/9/8
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
同棲特化サービス「おためし同棲」が秋葉原エリアでスタート
新世代賃貸プラットフォーム「Sumyca」が、初期費用なしで1か月からの「お試し同棲」ができる同棲特化サービス「おためし同棲」を、東京都千代田区や台東区・秋葉原エリアの物件で提供開始しました。「Sumyca」によると、これは日本初のサービスとのことです。
2020/9/2
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
かっぱ寿司が「出張回転寿司サービス」開始 自宅でかっぱ寿司体験ができるぞ
回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」は、9月2日から期間限定で、かっぱ寿司の「出張回転寿司サービス」の提供を開始。通常の“お持ち帰り”とは違う、「家にお寿司屋さんが来る」という最高の贅沢を楽しむことができます。料金は、税別8万円(約10人前/1人15貫)~となっています。
2020/9/2
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
サントリーのバーチャル社員が公式インフルエンサー就任 「先輩」の燦鳥ノムも祝福
サントリーコミュニケーション株式会社は2020年9月2日、Instagramで7月から活動しているバーチャルヒューマン社員「山鳥水生」を公式インフルエンサーに任命、サントリーの魅力を発信してもらうと発表しました。早速「サントリーサンゴリアス」主将でラグビー日本代表の流大選手、中村亮土選手とオンラインで交流しています。
2020/8/3
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
奈良・春日大社の神事「中元万燈籠」がニコニコ超会議で生中継 一般参拝中止をうけ史上初の試み
世界遺産の奈良・春日大社の神事「中元万燈籠」が、史上初めてインターネット生中継されることが決定しました。配信は日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」で行われます。配信は8月15日17時30分から。
2020/7/22
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
加熱式たばこIQOS アメリカFDAが「曝露低減たばこ製品」としての販売を承認
2020年7月7日、FDA(アメリカ食品医薬品局)はフィリップ モリスの加熱式たばこIQOSとヒートスティック「マールボロ」について、紙巻きたばこと比較して有害成分の量が大幅に低減している「曝露低減たばこ製品」として販売することを承認しました。これを受けフィリップ モリス ジャパンが7月21日、オンライン会見を開きました。
PAGE NAVI
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
…
31
»
トピックス
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/12
国内初(※1)マルチAIエージェント「Orcha(オルカ)」、第三弾リリース
2025/10/12
小学生プリンセスアイドル「ひめらぶ」デビュー曲『100パーセントだいちゅっき』Music Videoを公開!
2025/10/12
「神戸クリスマスマーケット2025」11/8(土)から開催!イルミネーションと可愛いディスプレイがさらにパワーアップ!本場ドイツ直輸入の特製グリューワインを片手に、昼から夜まで広大な園内で丸1日楽しむ
2025/10/12
【初回満足度92%】RIPPLE、飲食参入 立石の人気焼肉店・和敬と協業で「黄金6時間」の食体験を設計
2025/10/12
横浜バニラ、待望のブランド第二弾商品【塩バニラクリーミーサブレ】を発表!テーマは『気軽に贈りたい、プレミアムなひとくち』
more
↑