おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:ミリヲタ的グルメ
2012/5/29
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第18食 インドネシア軍レーション T-2FD
今回は、インドネシア軍のレーションです。同じアジアの国なのでお米のレーションですが、その味はいかに?
2012/4/24
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第17食 デンマーク軍フィールドレーション
今回は、北欧の国デンマークのフィールドレーションです。デンマークは、日常的にあまり接点がないように思いますが、どのようなレーションを使っているのでしょうか。
2012/4/16
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第16食 中国軍抗輻射食品
ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、中国軍の『抗輻射食品』です。かなり怪しげな名前ですが、非常にユニークなレーションです。
2012/2/23
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第15食 ドイツ軍コンバットレーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ドイツ軍が2010年に導入したばかりの最新型コンバットレーションです。ドイツもまた特徴的な食文化を持つ国なので、とても楽しみです!
2012/1/25
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第14食 アメリカ海軍横須賀基地 将校クラブ
今回は、特別編の第2弾として、アメリカ海軍横須賀基地の将校クラブをレポートします。とても寒い1月のある日、私は神奈川県にあるアメリカ海軍横須賀基地を訪問しました。とある団体の一員として半日の研修を受けるためです。
2012/1/12
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第13食 ブラジル陸軍 作戦用レーション
今回は、非常にレアなアイテム、ブラジル陸軍の作戦用レーションです。ブラジル料理と言えば、肉の塊を炙ったシュラスコぐらいしか私は思いつきませんでした。情熱の国のレーションとは、一体どのようなものでしょうか。
2011/12/15
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第12食 イタリア軍コンバット・レーション
今回はイタリア軍のコンバット・レーションです。イタリア軍のレーションは、食にこだわるお国柄のためか、非常に豪華なものになっています。1パックに1日分の食料を詰め込んだ『24時間レーション』なのですが、他国の同種のものと比べて大きく重いレーションです。
2011/11/21
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第11食 アメリカ軍ファースト・ストライク・レーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第十一回目は、アメリカ軍ファースト・ストライク・レーション(以下FSR)です。ちょっと格好良いネーミングのこのレーション、他とはちょっと毛色が違います。
2010/10/7
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第10食 中国軍SMI-300
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第十回目は、中国軍のSMI-300です。一体どんなレーションを使っているのでしょうか?
2010/9/6
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第9食 アメリカ軍MCI~42年物への挑戦~
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第九回目は、アメリカ軍が以前採用していたMCIです。手元にあるMCIは、1968年製、何と製造から42年も経過しています。皆さんは、42年も前の食べ物を食べたことはありますか?今回は、命がけのレポートです!
2010/8/9
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第8食 カナダ軍IMP
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第八回目は、カナダ軍の標準的なレーション、IMPです。
2010/7/5
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第7食 韓国軍戦闘糧食1型
は、韓国軍の戦闘糧食1型です。いかにもアジアのレーションという感じで、日本人にも馴染みやすい内容でした。
2010/6/18
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第6食 ロシア軍IRP-B
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第六回目は、ロシア軍のレーション、IRP-Bをご紹介します。見た目はちょっと風変わりですが、そこがまたロシアっぽくて期待させてくれるレーションです。
2010/5/27
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第5食 アメリカ空軍下士官クラブ
先日、アメリカ空軍横田基地を訪問し、下士官クラブで食事をする機会に恵まれましたので、今回はその様子をレポートします。とは言っても、料理は特別なものではありませんでしたので、その時の様子を中心にお届けしたいと思います。
2010/5/10
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第4食 オーストラリア軍CR1M
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第四回目は、オーストラリア軍のレーション、CR1Mをご紹介します。色々な食べ物がぎっしり詰まった豪華なレーションです。
2010/4/15
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第3食 スペイン軍コンバットレーション
第三回目は、個人的に結構気に入っているスペイン軍コンバットレーションをご紹介します
2010/4/2
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第2食 アメリカ軍MRE
第二回目となる今回からは、前回の駆け足でのレーション紹介に対して、各国のレーションを細かくご紹介していきたいと思います
2010/3/25
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第1食 レーションとは?
皆様はじめまして。今回から『ミリヲタ的グルメ』という連載を担当させていただきますDachoと申します。 このコーナーでは、ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していきたいと思います。一般的に注目度の低いカテゴリーだと思いますが、この変な趣味…
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ
株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…
編集部おすすめ
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/31
Shopify Plusパートナーの株式会社飛躍とEC運営支援に強みを持つAMS株式会社が業務提携を締結
2025/7/31
肌にやさしく、落とす時間さえもご褒美に。
2025/7/31
日焼けもメイク崩れも怖くない!話題のLILIBETHで始める、夏の最強ベースメイク習慣
2025/7/31
株式会社イーオン、企業の人事部・研修担当者様向けにタスクベースのビジネス英語コース「Business Matrix」の体験会を2025年8月28日(木)に開催
2025/7/31
【再び、日本人初の快挙となるか】速報!王谷晶『ババヤガの夜』がアメリカ〈ラムダ文学賞〉最終候補に! イギリス・ダガー賞に続き、前人未到のW受賞に期待高まる
more
↑