おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/10/18
食レポ
| writer:
たまちゃん
存在自体がナゾすぎる「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」はカップヌードル?牛丼?どっちなんだーい!
「日清カップヌードル」の特徴といえば、中に入っている人気のかやく「謎肉」。この「謎肉」を使って牛丼を食べてみたい……そんな願いを叶えた新商品が10月9日に登場。その名も「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」。カップヌードルだと言い張っていますが、牛丼なんです。ややこしいですね、早速食べてみます。
2023/10/18
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「スイカゲーム」のオレンジ色のフルーツは柿だった 任天堂公式が明言
ニンテンドースイッチ用のダウンロード専用ソフト「スイカゲーム」。先日100万ダウンロードを突破したことが、任天堂公式のトピックスとして取り上げられました。その記事の中にて、ゲーム内に登場する「オレンジ色のフルーツ」は実は「みかん」ではなく「柿」だったと言うトリビアも判明。そうだったのか……!
2023/10/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「スーパーの試食を爆食したい」……ケースを購入してついに往年の夢叶える
スーパーマーケットの試食コーナーって魅力的ですよね。ケースに入った食べ物は、それだけでなんとなくおいしそうに見えてしまうものですが、あくまで試食ゆえ、さすがに独り占めしてしまうわけにはいきません。「スーパーの試食を爆食したい」……以前からそんな夢を抱いていたと語るのは、X(Twitter)ユーザーの「なるみ」さん。これをなんと自力で再現することに成功したようです。
2023/10/17
社会・物議
| writer:
たまちゃん
フリマサイトで売られていた「思考盗聴対策グッズ」vs見た目そっくり「ダイソー商品」 両方買って比較してみた
インターネット上ではさまざまな「怪しげグッズ」が売られていますが、今回紹介したい商品は、そんな中でも特に「あやしい」部類である「思考盗聴対策グッズ」。思考盗聴対策とはいったいどのようなものなのか、そもそも効果があるのか。色々と疑問が湧いてくるのですが、やはりまず買ってみなければ状況はわかりません。ということで実際に購入してみました。
2023/10/17
食レポ
| writer:
おたくま編集部
「東京チカラめし新鎌ヶ谷店」が閉店決定 焼き牛丼と再会の約束をしてきた
関東で唯一の店舗「東京チカラめし新鎌ヶ谷店」。11月4日に定期借家契約満了のため、閉店することが決まっています。元祖「焼き牛丼」の店としても有名な東京チカラめし。定食はご飯おかわり無料という、記者のようなご飯大好き人間にとって大変有り難いお店でもあります。それが閉店とは……。居ても立っても居られず、お店に向かいました。焼き牛丼はジューシーで牛肉の旨味が舌にダイレクトに伝わってきました。
2023/10/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ぺろ~ん 不思議なポーズで晴れ乞いをするワンコ
ペキニーズの朱鞠ちゃんは、雨が降っている日に「晴れ乞い」ポーズをすることがある模様。「しゅまの晴れ乞いの儀式」と題した写真がSNSに投稿され、注目を集めています。写真を見てみると、まるで天を舐めるように上に向かって、舌を伸ばす朱鞠ちゃんの姿が。天から降ってくる雨を全て舐めようとしているのかな?
2023/10/17
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
子どもゾンビが公園に集結!沖縄県うるま市で「ゾンビイベント」が開催
沖縄県うるま市にて、10月29日にゾンビイベントが開催。当日、会場の公園をゾンビで埋めつくすべく「子どもゾンビ1000名」の募集が呼びかけられています。赤道南大通り会と赤道東大通り会の共同企画で行われ、会場は「うまんちゅ健康文化交流広場」。開催時間は12時から17時となっており、参加費は無料です。
2023/10/17
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
「逃走中」ならぬ「清走中」が佐賀市で開催 ゲーム感覚でゴミ拾い
佐賀県佐賀市にて、ゲーム感覚でゴミ拾いができるイベント「清走中」が11月4日に開催。抽選で200名、参加費は無料となっています。株式会社セブン-イレブン・ジャパンが主催し、佐賀市が後援する本イベントは、持続可能な社会の実現に寄与する事業を展開するスタートアップ企業の株式会社Gabが企画運営に参画。「楽しさ」を入口にゴミ問題について考える機会を提供する環境教育コンテンツになっているそうです。
2023/10/17
イベント・キャンペーン
| writer:
山口 弘剛
千鳥登場のWebゲーム第二弾 激ムズの”クセゲー”「揺レ揺レハンモック」が公開
お笑いコンビ「千鳥」の大悟さん、ノブさんが出演する、レイクの新CM「キャンプ」篇公開を記念し、CMの世界観と連動したWebブラウザゲーム「揺レ揺レハンモック」が2023年10月17日に特設サイトで公開されました。前作「塗レ剃レ!レボリューション」に続き、クソゲーならぬ”クセゲー”の名にふさわしい内容になっています。
2023/10/16
芸能人
| writer:
一柳ひとみ
岸井ゆきのがSMBCグループ社員を演じた新テレビCM公開 英語ver.の劇中歌「深夜高速」にも注目
俳優の岸井ゆきのさんを起用した株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下、SMBCグループ)の新テレビCM「緑のグループ・カラフルな人びと 白井櫻」篇(30秒、60秒)が10月14日に全国放送スタート。劇中歌には「深夜高速」が採用され、岸井さんがシリーズで初めてとなる英語ver.を歌唱。ストーリーとリンクするように「生きててよかった」のフレーズが流れるシーンなどが見どころとなっています。
2023/10/16
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
アニメ「スパイファミリー」最新話で重大ミッション 作画監督と原画を新卒採用社員が担当
10月7日から放送を開始した、アニメ「SPY×FAMILY Season2」。14日に放送された最新話において、「作画監督と原画を新卒採用で入社した社員で制作する」という”重要任務”に挑んでいたことが、株式会社CloverWorksの公式Xアカウントで明かされました。同社の取り組みに、称賛の声が寄せられています。
2023/10/16
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
痛車130台とコスプレイヤーが集う!海辺の祭典「Yupiteru presents 静岡痛車天国2023」が11月3日に開催
「痛車」の祭典「Yupiteru presents 静岡痛車天国2023」が清水マリンパークにて11月3日に開催されます。主催は、雑誌「痛車天国‐超‐」を発行している痛車天国プロジェクト(八重洲出版内)と、ユピテル。入場料は無料で、コスプレをする場合はコスプレ参加料として1000円、主にコスプレを撮影する場合はカメラマン登録料として1000円が必要です。
2023/10/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
UFO型のカッパに困惑するゴールデンレトリバー 「私もこれ着るの?」
「なんだこれ?」と困惑した表情をしているのは、ゴールデンレトリバーのおからちゃん。一緒に暮らしている豆柴のうにくんとUFO型のカッパを着て並んでいる姿が非常に可愛く、注目をあびています。おからちゃんの姿を見た時は、「あからさまに困惑する表情に思わず笑ってしまいました」と飼い主さん。「まさか私も着させられるとは……」と戸惑っている様子だったので、申し訳ない気持ちもあったと振り返ります。
2023/10/16
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
都民参加イベント「多摩グリーンツーリズム」開催!農業体験や立川産のお肉や野菜に舌鼓
東京都は都民参加型キャンペーン「あしたの東京プロジェクト」を2023年度も実施。その第1弾のイベントとして、10月14日に「多摩グリーンツーリズム」を立川市で開催しました。立川市は農地面積や総農家数、農業産出額などが北多摩17市の中ですべて1位。都内でも有数の農産地。イベントでは参加者たちが地元の農業関係者などと交流を深めながら農業体験や地産食材を試食。農業の魅力とその難しさなどを学びました。
2023/10/16
商品・サービス
| writer:
たまちゃん
ミスド飲茶30周年記念のカップ麺ってどんな味?店舗限定販売のため早くも「転売」される→公式が注意喚起
ミスドの飲茶がはじまって、はや30年。もうそんなにたつのか、としみじみと感じてしまいます。子どもの頃は「飲茶」の意味も分からず、ミスドが中華を販売している様子に不思議な感覚を覚えておりました。そのミスドの飲茶30周年を記念して登場したのが今回紹介する、ミスド初の「カップ麺」です。
2023/10/16
芸能人
| writer:
一柳ひとみ
「高嶺のなでしこ」が酪農応援アンバサダーに!ハニワ提供の楽曲「いつか私がママになったら」が公開
酪農指導団体である一般社団法人中央酪農会議は、酪農応援プロジェクトとして、「HoneyWorks(ハニーワークス)」がサウンドプロデュースするアイドルグループ「高嶺のなでしこ」を酪農応援アンバサダーに就任。10月16日に楽曲「いつか私がママになったら」が公開されました。あわせて「高嶺のなでしこ」のメンバーが出演する「酪農家メッセージ動画」、「酪農体験動画」が公開されています。
2023/10/15
商品・グッズ
| writer:
山口 弘剛
84牌入りの狂気のカプセルトイ「ミニチュアドンジャラワンピース」で遊んでみた
「ドンジャラ」と言えば、麻雀のルールを簡略化した、子どもから大人まで楽しめるテーブルゲーム。そんなドンジャラが、なんと一式カプセルトイになって新登場したのだとか。「一体どういうこと?」と、聞いただけでは全く理解が出来ない為、実際に購入して確かめてみることにしました。
2023/10/15
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
赤ちゃんに長袖長ズボンを着せた結果→まさかの「昭和のおじさん」ファッション
「夜寝る時、長袖ボディースーツに腹巻きズボン履いてるんだけど、合ってる?」Xでこう尋ねた「こも」さん。添えられた写真には、生後7か月の赤ちゃんがベビーサークル内でつかまり立ちしている姿が写っていますが……ベージュの腹巻きに、白いズボンという出で立ちはまさしく昭和のおじさんスタイル。完全に仕上がっちゃってます。
2023/10/15
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ココイチ初の海老のカレーソースを使った「THE海老カレー」が登場 山田裕貴出演のCMも
「ココイチ」の愛称で親しまれているカレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」より、オマール海老の甘味と旨味が感じられる「THE海老カレー」が登場。価格は税込1050円で、10月16日より一部店舗を除く全国のカレーハウスCoCo壱番屋にて数量限定メニューとして販売されます。同日にはアンバサダーの山田裕貴さんが出演する新CM「心で食レポ・THE海老カレー」編の全国放送がスタートします。
2023/10/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ホットカーペットを出した瞬間から猫がゴロン 「今年も待ってたニャ」
例年気温が下がってくると、猫ちゃんがこたつの中や暖房の前に陣取る姿がSNSに投稿されますが「猫cafeぽんぽこ」さん宅では、いち早く冬の訪れを感じさせる光景が見られたもよう。Xに投稿された写真には、ホットカーペットの上で気持ちよさそうにへそ天する「ぽんた」くんの姿が。その心境は「待ってました!」といったところでしょう。
PAGE NAVI
«
1
…
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
…
1,256
»
トピックス
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/5
仕入れサイト「グッズ」、ものづくりを通して社会に貢献する作り手を称える「goooods AWARD 2025」 授賞式を初開催
2025/11/5
炭素繊維の力学特性・表面品位を維持可能なリサイクル新技術を創出
2025/11/5
ブルックス ブラザーズ×PEANUTSコラボコレクションFall &Winter 2025が発売開始
2025/11/5
UNIVERSAL FOOTBALL PARK SHIBUYA 2025~だれもが楽しめる“FOOTBALL”が渋谷に集結!~
2025/11/5
AgoraとAkoolが、会話型AIとストリーミングアバターの共同プロジェクト始動を発表
more
↑