- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ロービジョンの症状は人それぞれ 当事者の漫画家が「ありえない」レビューに異例の意見表明
何らかの原因により視覚に障害を受け「見えにくい」「まぶしい」「視野が狭い」など日常生活に支障のある状態を示す「ロービジョン」。そのロービジョンの女性が主人公である、ばにー浦沢さんのWEB漫画「見えない私の恋は不自由。」に対し、「障害の描写がありえない」とのレビューが寄せられ、自身もロービジョンである作者がSNSで意見表明して注目されています。作者に思いをうかがいました。 -
「おひとりさま用着るこたつ」発売 どこでもぬっくぬく
肌寒くなってくる季節。サンコー株式会社からソファや椅子に座ったまま使える「おひとりさま用着るこたつ」が、2020年9月28日に発売されました。寝袋状になっている本体には、冷えを感じやすい足元と、お腹辺りに部分にヒーターを内蔵。足を入れ、下半身をすっぽり覆って使用することで、椅子やソファに座った状態でも温まることができます。 -
猫も困惑?夫のいたずらが予想の斜め上をいく
猫を飼っていると、飼い主が困ることは多々聞きますが、猫のほうが困るパターンも、世の中にはどうやら存在するようです。いつも困らされている猫の名前は、テミーちゃん(4か月/メス/ミヌエット)。飼い主のどぅんたさんが、テミーちゃんの困惑顔をTwitterに投稿すると、写真を見た人たちの笑いを誘っています。 -
ブラジル空軍向けグリペンE ブラジルでの初飛行
サーブとブラジル空軍は2020年9月24日、ブラジル空軍向け戦闘機F-39グリペンEがブラジルで初飛行したと発表しました。このブラジル空軍向けグリペンE1号機の正式なお披露目は、ブラジル空軍記念日である10月23日、首都ブラジリアで行われるとのことです。 -
「バイオハザード」初の連続CGドラマシリーズ化 2021年にNetflixで配信
「バイオハザード」初の連続CGドラマシリーズ化が決定しました。作品名は「バイオハザード:インフィニット ダークネス」。Netflixオリジナルアニメシリーズとして2021年に全世界独占配信されます。 -
昔のカラオケ映像あるあるが満載 元withB杉浦主演の「JiRiTSU 物語」が配信
カルビーは、スナック菓子の「ポテリッチ」のリニューアルに伴い、元with B(ブリリアン)の杉浦大毅さんを起用したカラオケ映像「JiRiTSU 物語」を、9月28日からカラオケ「JOYSOUND」とYouTubeで配信。さらにメイキング映像や、女装のために全身脱毛したことなどを語ったインタビュー映像も公開しました。 -
「鬼滅の刃」ブラ&ショーツセット オトナ向け「おやすみ用ブラ」シリーズ登場
TVアニメ「鬼滅の刃」に登場する「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」「胡蝶しのぶ」の3人をイメージした、ブラ&ショーツセットなど商品計5アイテムが、バンダイ公式ファッションサイト「バンコレ!」や、プレミアムバンダイ他にて販売されます。 -
アメリカ海兵隊が新ハンドガンSIG M18の部隊配備を開始
アメリカ海兵隊は2020年9月23日(現地時間)、新しいハンドガン(サイドアーム)に選定された M18の部隊配備を9月より開始したと発表しました。全部隊が使用する新しいハンドガンはベレッタM9以来で、既存のM9、M9A1、M45A1、M007を置き換え、2022年末までには全ての部隊にM18の配備が完了する予定です。 -
おねだりしてるような猫 「一生のお願い」に見える写真にみんなメロメロ
「一生のお願い、聞いてもらえますか?」ちゅ~る食べ放題が願いなら無理ですよ…このつぶやきを投稿したのは、Twitterユーザーのクウとカイさん(以下飼い主さん)。何やら誰かにお願いをされたようですが?“依頼者”は誰かというと……え、猫ちゃん!?一緒に投稿された写真には、後ろ足で立ち、前足を胸の前で組んで、まるで「おねだり」をしているような猫の姿が写っていました。 -
互いの支え合う関係がよく分かる!紙コップで作る「食物連鎖ピラミッド」
学校の理科の時間で「食物連鎖」という言葉を学び、教科書に描かれたピラミッド状の図を見た覚えのある方は多いと思います。でも実際の関係はどうなのか、ピンとこない人もいるのではないでしょうか。そんな疑問を分かりやすく、生物が互いに支え合って生きていることを示した、紙コップで作る食物連鎖ピラミッドがTwitterで話題です。 -
瞬足プロデュースの「鬼滅の刃」シューズ&スニーカーが登場
シューズブランド「瞬足」プロデュースの、アニメ「鬼滅の刃」シューズ&スニーカーが、中外鉱業株式会社コンテンツ部より2021年2月に発売されます。価格は各4500円(税別)です。 -
善意からくる余計なお世話 困っている人には「根拠と寄り添い」が大事だよね
不登校やパニック障害などの特性を持つ息子の様子と、母親として息子とともに歩んでいく内容を漫画にしている花森はなさん。特性を理解しながら常に最善を考えているのですが、周囲からは「善意の押し付け」が多くあったとの事。その内容も、どう信じたらいいのか怪しげなものが多く、とは言え善意と分かっているので無下にもできない。そんな葛藤、苦しさを8ページの漫画にしてツイッターに投稿しています。 -
タイトルロゴを手書きで再現 学生時代のビデオテープラベルに驚愕
スマホやタブレットで映画を見るようになり、ビデオテープに録画していた頃を知らない世代も増えました。しかしビデオテープ世代の方にとっては、貼り付けるラベルのデザインに凝っていた……なんて記憶もあるのでは。とあるデザイナーがTwitterで、高校時代に作ったビデオテープのラベルを公開し、その完成度に驚きの声が上がっています。 -
いつもと違うおやつに「これじゃない」 感情が素直に顔にでちゃう猫さん
「これじゃない」そう訴えるような表情をみせているのは、猫のとうふちゃん。この表情、一体どうしたのでしょう?この日は飼い主さんの友人が、猫たちへの手土産をもって遊びにきてくれました。出されたのは細長いパッケージ。喜んで近づくと…期待とは違うおやつでした。どうやらちゅ~ると勘違いしたもよう。この様子はネット上で話題となり、「ちがうニャよ」「衝撃を隠せない表情」といった感想がよせられています。 -
デカッ!びっくりドンキーが「400gガリバーバーグ」を期間限定で販売 大食いライターが挑戦してきた
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、もはや毎年恒例となっている、400gのハンバーグ「ガリバーバーグ」を使用した「ガリバーバーグディッシュ」と「ガリバーバーグステーキ」を、9月25日~11月17日まで期間限定で販売。同店のメニューで一番の大きさを誇ると言われている「ガリバーバーグ」を堪能してきました。 -
TVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」第3期が決定 2021年放送開始
テレビアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第3期制作が決定しました。2021年に放送開始です。放送時期、他地域の放送局、配信などの詳細は、後日公式ホームページや公式Twitter(@yatogame_chan)で発表予定とのことです。 -
警察官も思わず二度見 みんな笑顔になるミニカー「ナショナル号」
石川県の路上にて車がパトカーに呼び止められる様子を納めたツイートがTwitterで話題に。しかし、その内容とは多くの人が想像していたこととは異なる意外な反応が。投稿者が呼び止められた理由とは一体? -
おーいセガファン 「セガい共通テスト」やるってよー! SEGAとグループ各社に関する60問に挑め
世界中に熱烈なファンのいるゲーム会社SEGA。創立60周年を記念し、世界中のSEGAファンに向けて、大学共通テスト実施の翌週末にあたる2021年23日・24日に、参加型オンラインイベント「セガい共通テスト」を実施することになりました。60周年に「セガの偏差値」を測定するべく、60分で60問の難問に挑むものとなります。 -
「匣の中には綺麗な猫がぴったり入ってゐた」 段ボールの中にいた猫の美しさにひどく羨ましくなる
猫ちゃんは箱に入ってくつろぐのが大好き。Twitterユーザーのさばたーさんの飼い猫「ぼなちゃん」も同様で、その様子をとある表現を用いてTwitterに投稿したところ、元ネタを知っている方が思わずニヤリ。一体どんなつぶやきだったのか。 -
アメリカ海兵隊F-35B イギリスF-35Bと空母クイーン・エリザベスで訓練へ
イギリスに展開しているアメリカ海兵隊のF-35Bが、共同訓練に参加するため2020年9月22日にイギリス海軍の空母クイーン・エリザベスへと移動しました。アメリカのF-35実戦飛行隊が、イギリスの空母に着艦するのはこれが初めて。同じくイギリス空軍のF-35B飛行隊とともに、北海でのNATO共同訓練に臨みます。