- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
犯人は誰ニャンだ? ドアを開けたら信じられない光景が
寝室のドアを開けると、床には割れた植木鉢、散乱している土、横たわる観葉植物のモンステラ……。そして、すぐ横にニャンコ。ある意味、“事件”な光景を目にしてしまったのは、「コイズミ学習ブック」(白泉社)などを代表作にもつ漫画家のこいずみまりさん。いったい、何が起… -
「名探偵コナン 警察学校編」伊達編がスタート 3週連続で週刊少年サンデーに掲載
漫画「名探偵コナン」のスピンオフ「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」の新章が2020年2月5日発売の小学館「週刊少年サンデー」10号でスタートした。 「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」は、昨… -
梶裕貴が「ぴぷる」で実写連続ドラマ初主演 WOWOWで5月放送
原田まりるによるSFヒューマンコメディ小説「ぴぷる」(KADOKAWA刊)が、梶裕貴主演でWOWOWにて連続ドラマ化されることが決定した。梶はアニメ「進撃の巨人」のエレン・イェーガー役などで声優として活躍しつつ、近年は映像作品や舞台でも活躍しているが、本作は… -
映画「架空OL日記」完成披露試写会が開催 バカリズムが坂井真紀に失言でタジタジ
お笑い芸人のバカリズムさんが2006年から3年間、銀行勤めのOLのフリをしてネット上にこっそり綴っていたブログを書籍化した「架空OL日記」。2017年に本人が原作・脚本・主演を務め話題となった連続ドラマが遂に映画化。2月28日に全国公開します。 (さ… -
人気コラボが7年ぶりに復活 「マックフルーリー(R) キットカット(R)」2月12日から販売
マクドナルドで2020年2月12日から「マックフルーリー(R) キットカット(R)」が販売される。 日本マクドナルド株式会社の「マックフルーリー(R)」と、ネスレ日本株式会社の「ネスレ キットカット(R)」のコラボレーションは、2007年の「マックフ… -
舞台「機動戦士ガンダム 00」続編が決定 2020年7月に新国立劇場で全14公演を予定
2019年2月に行われた舞台「機動戦士ガンダム 00」の続編が、2020年7月に新国立劇場 中劇場で上演されることが決定した。 舞台「機動戦士ガンダム 00」は、アニメ「ガンダムシリーズ」の一つ、「機動戦士ガンダム 00」(2007年10月から放映)… -
モンスターハンター15周年イベントが横浜で開催 コンテンツや展示も新たに追加
カプコンのゲーム「モンスターハンター」の15周年を記念したイベント、「DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 『モンスターハンター15周年展』 - THE QUEST -」が、横浜駅みなみ東口直通の複合型体験エンターテインメント… -
太陽の南極と北極を初めて観測 ソーラー・オービター打ち上げ間近
史上初めて太陽の南極と北極の様子を接近して観測するという探査機、ソーラー・オービターが2020年2月9日23時3分(日本時間2月10日13時3分)にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられます。この様子はネットで生中継される予定です。 (さ… -
「アベンニャーズ」結成!? 奇跡の集合写真に全猫好きが感動
猫を多頭飼いしていると、数匹が固まって寝ている時か、全員集合でご飯を食べている時くらいしか集合写真を撮るのは難しいものです。しかし、奇跡的に猫たちのほとんどが集合、それも躍動感あふれる写真が撮れた時には思わず感極まってしまうというもの。その写真を見た人たちも… -
ウルトラマンゼロをモチーフにした「ULTRAMAN SUIT ZERO」のビジュアル公開
ウルトラマンゼロをモチーフにして新たにデザインされた「ULTRAMAN SUIT ZERO」(通称:ZERO SUIT)のビジュアルが公開。さらにスマホアプリ「ULTRAMAN:BE ULTRA」登場やプラモデル「Figure-rise Standard U… -
ポーランドF-35を導入 32機と関連装備を総額5000億円で一括発注
ポーランド空軍は次期主力戦闘機にF-35Aを選定。2020年1月31日(現地時間)、デンブリンの空軍大学校でデュダ大統領、モラヴィエツキ首相、ブワシュチャク国防相が出席し、32機と関連装備を総額46億ドル(約5000億円)で発注する契約が調印されました。 … -
恐怖の音を奏でて飼い主の作業を邪魔するニャンコ
まさか、キーボードを奏でて、作業を邪魔する猫がいようとは……。飼い主に似るということでしょうか?シンガーソングライターの東島悠起さんの愛猫が、なんとも「怖~い音」を出して、飼い主の作業を邪魔して話題になっています。 (さらに…)… -
サントリーBOSS新CM 漁師役で光石研&ゆきぽよが共演
いろいろな場所を調査する宇宙人ジョーンズの姿を通じて、そこで頑張る名もない人々を応援するサントリーBOSSのCMシリーズ。2020年2月4日からオンエアが始まった新作では、東北・石巻漁港で俳優の光石研さんと、モデルのゆきぽよさんが共演しています。 (… -
3月5日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ
2020年も、もう2か月目。今年のはじめにたてた目標は着々と進んでいますか?ちょうど、日本全国的に受験シーズンなので、風邪などひかないよう、目標達成してくださいね。 2月といえば、2月4日が立春です。立春とは、旧暦でいうところの元旦を意味します。いつ… -
猫の構ってアピールが「圧」い 飼い主のゲーム中はとにかく視界に入る!
人が猫じゃらし持って「遊ぼっか~」と猫にキラキラした目を向けても無視することがあるのに、逆の時の圧がすごいのは猫あるあるかと思います。人が集中している時の“猫いますよ”アピールの仕方に「カワイイ」「あるある」の声が集中しています。 (さらに&hell… -
NHK「できるかな」と「にこにこ、ぷん」をサンリオがデザインプロデュース
NHKで1970年から20年間放送された人気番組「できるかな」と、「おかあさんといっしょ」内のコーナーで、1982年から10年間放送された「にこにこ、ぷん」のキャラクターを、サンリオがデザインプロデュースすることが決定しました。 (さらに&helli… -
リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判
2月22日は猫の日ですが、昨日の令和2年2月2日は、ネット上でスーパー猫の日と話題になり、たくさんの可愛い猫の写真がTwitterなどに投稿されていました。その中のひとつに、ミュージカル「Cats」を彷彿とさせる写真も……!これがリアル「Cats」か! … -
時の概念がテーマのデジタルアート展「ETERNAL ~千秒の静寂」羽田空港で開催
文化庁が展開する「メディア芸術×文化資源 分散型ミュージアム」の一環で、重要文化財をモチーフに、“時の概念”をテーマとしたデジタルアート展「ETERNAL ~千秒の静寂」が羽田空港で2月1日から始まります。その内覧会に行ってきました。 (さらに&he… -
メインスーツアクターは押川善文 ヒーローと特撮のプロがタッグを組んだ「DOGENGERS」KBCで放送決定
九州を拠点に活動するヒーローたちと特撮のプロフェッショナルがタッグを組んだ福岡発の特撮作品「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」がKBC(九州朝日放送)で2020年4月12日から放送されます。「子供たちが家族の健康を守るヒーローになれる作品」を展開するとい… -
MRIの吸着事故写真に騒然 医療関係者「うわぁぁぁぁぁ」
大きな病院などで受けられる検査の中に、MRIというものがあります。強い磁力の力で血管の細部まで見ることができる優れものですが、その分扱いも慎重にしないと大変なことに。その実際の状態がツイッターに投稿されて、あまりのことに見た人を震撼させています。 (…