おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

フランスの対空ミサイルが高速の上陸用小型船艇にも対応!実射試験に成功

update:

 2018年の終わり、フランスのミサイルメーカーMBDAの対空ミサイル「ミストラル」を使用した水上目標の対処試験が行われ、無人で航行する小型高速艇に見事命中。撃破に成功し、ミストラルが空中だけでなく、高速で移動する水上の目標にも対処できることが証明されました。2019年1月9日(ヨーロッパ中央時間)、MBDAが公表しました。

  •  ミストラルはMBDAが開発した、汎用近距離対空ミサイル。赤外線追尾式で、目標を設定したら自律的に飛んでいく「撃ちっぱなし(Fire and Forget)」式です。ミサイルランチャーも全長2mほど(ミサイル本体は全長1.86m、直径90mm)とコンパクトなため、小型の偵察車両やトラックの荷台などにも設置が可能。

     今回の試験は、艦船に搭載する遠隔操作式の無人ミサイルランチャー「SIMBAD-RC」を使って行われました。本来このランチャーシステムは、近くまで接近した巡航ミサイルなどの空中目標を撃破する、近接防空ミサイルとして作られたもの。艦の射撃管制レーダーや光学照準用カメラと連動するほか、ランチャー単体でも赤外線/可視光線カメラを装備しているため、オペレーターはその画像を見ながら目標を識別して、ほかの火器管制システムを使わず単独で発射することもできます。ランチャーは左右方向にそれぞれ160度、上に最大55度、下に最大30度可動します。

     試験では、海岸に設置されたSIMBAD-RCを離れた場所にあるコントロール室で操作しました。オペレーターは赤外線カメラの画像で、ゲリラ・コマンド作戦における上陸用ボート(高速上陸艇=FIACs)を想定した沖合の無人航行ボートを確認。ロックオンして発射すると、飛翔したミストラルは見事にボートに命中し、ボートは炎上、撃破に成功しました。

     ミストラルが高速で移動する水上目標に対して有効に機能するということが確認されたのは、非常に大きな意味があります。現在、大規模な上陸部隊が押し寄せ、一斉に攻撃してくるという状況は現実的でなく、むしろ少人数の部隊が素早く上陸、潜入するというコマンド作戦が主体になると考えられています。もちろん、これには工作員やテロリストも含まれます。こうした事態に対し、夜間でも赤外線カメラで目標を識別し、的確に撃破できるミサイルは非常に便利な存在であり、海からの脅威を水際で阻止する防衛手段として重要なのです。

     もちろん、海岸線全てをカバーするのは現実的ではありませんが、将来的に重要拠点では海からの脅威に対する防衛手段として、ミストラルのような近距離ミサイルが活用されていくのかもしれません。

    Image:MBDA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る
    ゲーム, ニュース・話題

    入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 対艦ミサイル「テセオMk2/E」のイラスト(Image:MBDA)
    宇宙・航空

    イタリア海軍 新型対艦ミサイル「テセオMk2/E」を発注

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍が輸送機への攻撃能力付加を検討 試験は第4段階へ

  • 宇宙・航空

    アメリカ駆逐艦ズムウォルト 新型発射システムでSM-2ミサイルを初発射

  • 宇宙・航空

    アメリカ新型ICBM ノースロップ・グラマンが開発受注

  • 宇宙・航空

    アメリカ陸軍次期防空システム ミサイル捕捉迎撃試験に成功

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍が極超音速ミサイル空中試験を終了 2020年中のブースター試験へ

  • 宇宙・航空

    アメリカ サウジアラビア向けTHAAD用レーダー発注

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト