おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

フランスの対空ミサイルが高速の上陸用小型船艇にも対応!実射試験に成功

update:

 2018年の終わり、フランスのミサイルメーカーMBDAの対空ミサイル「ミストラル」を使用した水上目標の対処試験が行われ、無人で航行する小型高速艇に見事命中。撃破に成功し、ミストラルが空中だけでなく、高速で移動する水上の目標にも対処できることが証明されました。2019年1月9日(ヨーロッパ中央時間)、MBDAが公表しました。

  •  ミストラルはMBDAが開発した、汎用近距離対空ミサイル。赤外線追尾式で、目標を設定したら自律的に飛んでいく「撃ちっぱなし(Fire and Forget)」式です。ミサイルランチャーも全長2mほど(ミサイル本体は全長1.86m、直径90mm)とコンパクトなため、小型の偵察車両やトラックの荷台などにも設置が可能。

     今回の試験は、艦船に搭載する遠隔操作式の無人ミサイルランチャー「SIMBAD-RC」を使って行われました。本来このランチャーシステムは、近くまで接近した巡航ミサイルなどの空中目標を撃破する、近接防空ミサイルとして作られたもの。艦の射撃管制レーダーや光学照準用カメラと連動するほか、ランチャー単体でも赤外線/可視光線カメラを装備しているため、オペレーターはその画像を見ながら目標を識別して、ほかの火器管制システムを使わず単独で発射することもできます。ランチャーは左右方向にそれぞれ160度、上に最大55度、下に最大30度可動します。

     試験では、海岸に設置されたSIMBAD-RCを離れた場所にあるコントロール室で操作しました。オペレーターは赤外線カメラの画像で、ゲリラ・コマンド作戦における上陸用ボート(高速上陸艇=FIACs)を想定した沖合の無人航行ボートを確認。ロックオンして発射すると、飛翔したミストラルは見事にボートに命中し、ボートは炎上、撃破に成功しました。

     ミストラルが高速で移動する水上目標に対して有効に機能するということが確認されたのは、非常に大きな意味があります。現在、大規模な上陸部隊が押し寄せ、一斉に攻撃してくるという状況は現実的でなく、むしろ少人数の部隊が素早く上陸、潜入するというコマンド作戦が主体になると考えられています。もちろん、これには工作員やテロリストも含まれます。こうした事態に対し、夜間でも赤外線カメラで目標を識別し、的確に撃破できるミサイルは非常に便利な存在であり、海からの脅威を水際で阻止する防衛手段として重要なのです。

     もちろん、海岸線全てをカバーするのは現実的ではありませんが、将来的に重要拠点では海からの脅威に対する防衛手段として、ミストラルのような近距離ミサイルが活用されていくのかもしれません。

    Image:MBDA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る
    ゲーム, ニュース・話題

    入手困難なSwitch2が店頭にずらり!?まさかのルートで購入した猛者が現る

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 対艦ミサイル「テセオMk2/E」のイラスト(Image:MBDA)
    宇宙・航空

    イタリア海軍 新型対艦ミサイル「テセオMk2/E」を発注

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍が輸送機への攻撃能力付加を検討 試験は第4段階へ

  • 宇宙・航空

    アメリカ駆逐艦ズムウォルト 新型発射システムでSM-2ミサイルを初発射

  • 宇宙・航空

    アメリカ新型ICBM ノースロップ・グラマンが開発受注

  • 宇宙・航空

    アメリカ陸軍次期防空システム ミサイル捕捉迎撃試験に成功

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍が極超音速ミサイル空中試験を終了 2020年中のブースター試験へ

  • 宇宙・航空

    アメリカ サウジアラビア向けTHAAD用レーダー発注

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト