おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第29食 ポーランド軍レーション”SRG”

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ポーランド軍レーション”SRG”です。

ポーランド軍には、数種類のレーションがありますが、その中でも最新の”SRG”をご紹介します。

【関連:第28食 タイ軍レーション】


  • ●ポーランド軍レーション”SRG”

    ポーランド軍レーションパッケージ

    かつて冷戦時代には、東側陣営の一翼を担っていたポーランドも、今ではNATO(北大西洋条約機構)の加盟国となっています。そのため、このレーションのシンプルなラベルは、ポーランド語、英語、フランス語の3か国語で記載されています。このレーションの正式名称を翻訳すると『個人用野戦包装済み標準食料”SRG”』といった感じでしょうか。”SRG-1”から”SRG-5”まであり、数字はメニュー番号を表していますが、”SRG”が何を意味するのかは不明です。
    ポーランド軍は、何種類かのレーションを運用していますが、どれも1パックで1食のものばかりでした。最近運用が始まったこの”SRG”は、1パックに24時間分の食糧が入っています。
    今後は、この”SRG”に移行していくのか、それとも既存のレーションも併用していくのか、気になるところです。
     
    ●パッケージ内容

    ポーランド軍レーション内容

    今回試食するのは、”SRG-1”です。
    パッケージには、1日分の食料が詰まっています。品目リストには、朝食や昼食ではなく、食事A、食事B、食事C、アクセサリーの4つに分けて詳細が書かれています。

      食事A  
      ・カントリーパテ  100g
      ・ソーセージシチュー  300g
      ・色々な花のハチミツ  25g
      ・ラズベリーティー  15g
      ・ライ麦クリスプブレッド  50g
      ・プラスチックのふた  2枚
      食事B  
      ・ミートボールの野菜スープ  300g
      ・クラッカー  45g×2パック
      ・レモンティー  15g×2パック
      ・フリーズドライミックスフルーツ  15g
      ・プラスチックのふた  1枚
      食事C  
      ・チキンパテ  200g
      ・ライ麦クリスプブレッド  50g
      ・カシスジャム  25g
      ・ラズベリーティー  15g×2パック
      ・プラスチックのふた  1枚
      アクセサリー  
      ・インスタントコーヒー  2g×2パック
      ・砂糖  10g
      ・ビタミンCキャンディ  3個
      ・コーヒーキャンディ  3個
      ・ミントチューインガム  3枚
      ・ビターチョコレート  100g
      ・シリアル&フルーツバー  1枚
      ・塩  2g
      ・黒胡椒  0.4g
      ・ビニール袋  1枚
      ・ジッパー付きビニール袋  2枚
      ・飲料水消毒用ビニール袋  1枚
      ・ウェットティッシュ  3パック
      ・簡易コンロセット  1セット
      ・使い捨て食器セット  
        -スプーン、ナイフ、フォーク、スプーン、紙ナプキン  2セット
        -スプーン、フォーク、紙ナプキン  1セット
      ・紙コップ  4個
      ・トイレットペーパー  200cm
      ・浄水剤  4錠
      ・品目リスト  1枚

    かなり充実した内容だと思います。
    缶詰にはラベルが無くて見た目は中身が何なのか分かりませんが、『KM801』や『KWM204』といったコードが印刷してあり、品目リストを見ることで『KM801』は『カントリーパテ』というように分かるようになっています。
    そして『プラスチックのふた』が『2枚』などと記載がありますが、これはどうやら缶詰のふた(白いプラスチック製)のことだと思われます。なぜそんなものをいちいちリストアップしているのか謎です…
    紙コップが付いているのは、非常に珍しいです。他の国では、キャンティーンカップなどと呼ばれる水筒付属のカップを使うのが一般的です。他に紙コップが付属する例では、アメリカ軍のグループレーション(50人用のレーション)ぐらいしか思いつきません。
    この”SRG-1”のエネルギー量は、3,648kcalです。

     

    ●試食
    それでは、各食事毎に試食していきたいと思います。

    ▼食事A

    ポーランド軍レーション食事A

    ソーセージシチューは、汁気はほとんど無く、大きなソーセージの塊が2個入っています。キャベツと肉の細切れをトマトで煮込んだもののようです。甘めの味付けで、さっぱりとしています。ソーセージは、脂気が抜けていてパサつき気味でした。
    ライ麦クリスプブレッドは、フワフワでサクサクで香ばしいです。駄菓子屋にあった『ふがし』の中身のような感じです。ハチミツを塗って食べるととても美味しいです。
    カントリーパテは、名前からは何のパテか分かりませんが、食べてみるとレバーでした。レバー特有のネットリ感と生臭さがありますが、ライ麦クリスプブレッドに塗って食べると美味しいです。でも、レバーが苦手な人には厳しいでしょう。
    ラズベリーティーは、お茶というよりもジュースのような感じでした。さっぱりとしています。
     
    ▼食事B

    ポーランド軍レーション食事B

    ミートボールの野菜スープは、大きなミートボールが4つ入っています。スープは、醤油の入っていない肉じゃがみたいな感じですが、非常に美味しいです。ミートボールも食べごたえがあります。これは、とても気に入りました。
    クラッカーは、ちょっと厚みがあり、非常に硬く、日本の乾パンのような感じです。レモンティーで柔らかくしながら食べました。
    レモンティーは、なぜか2杯の割り当てになっています。よくあるインスタントのレモンティーです。
    フリーズドライミックスフルーツは、非常に香りが良く、フリーズドライなのでサクサク状態です。甘酸っぱくて美味しいです。入っているフルーツは、ラズベリー、プラム、イチゴ、洋ナシ、リンゴ、バナナ、クランベリー、チェリーと書いてあります。
     
    ▼食事C

    ポーランド軍レーション食事C

    チキンパテは、チキンのペーストを薄めのコンソメで味付けしたような感じです。パテとしては少し硬めです。
    ライ麦クリスプブレッドは、食事Aと同じものです。チキンパテやカシスジャムを塗って食べました。
    ラズベリーティーも食事Aと同じものですが、食事Cでは2杯の割り当てになっていました。
     
    ▼間食

    ポーランド軍レーション間食

    インスタントコーヒーは、2杯分入っています。
    ビタミンCキャンディは、3個とリストに書かれていましたが、2個しか入っていませんでした。ちょっと芳香剤っぽい香りで、キャンディの内側は水あめのように柔らかかったです。
    コーヒーキャンディは、ちょっと癖のある変な味でしたが、しばらく舐めていると段々コーヒーの味になってきました。日本で市販しても売れないかも(笑)
    ミントチューインガムは、軽いミント風味の甘いガムでした。食後に噛むなら、もっとすっきりする感じのガムの方が好まれるように思います。
    ビターチョコレートは、カカオが55%とやや多めで少し苦味がありますが、ダークチョコレートほどではないので食べやすいです。
    シリアル&フルーツバーは、穀物とドライフルーツを板状に押し固めたものです。材料を見ると、オートミール、ヒマワリの種、トウモロコシ、レーズン、りんご、クランベリーとなっています。甘酸っぱくて美味しいです。

     

    今回、初めてこの”SRG”を試食しましたが、内容的にも味的にもなかなかレベルの高いレーションだと感じました(アクセサリー類は、若干無駄が多いんじゃないかという気がしないでもないですが)。同じく24時間レーションを採用するヨーロッパ各国と比較しても全く遜色のない優秀なレーションだと思います。

     

    【注意してください!!】
    ポーランド軍レーションを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
    これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
    食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ポーランドの首都ワルシャワに集まった「ブカレスト9」の首脳とアメリカのバイデン大統領、NATOのすとるテンベルグ事務総長(画像:NATO)
    宇宙・航空

    ウクライナ支援で存在感を増すヨーロッパ9か国「ブカレスト9」とは?

  • 宇宙・航空

    5月予定のアメリカ・ポーランド共同訓練 内容修正の上6月に実施決定

  • 宇宙・航空

    ポーランド軍 医師不足に苦しむアメリカに軍医チームを派遣

  • 宇宙・航空

    いざという時即参上!NATO高度即応統合任務部隊にポーランド軍着任

  • 宇宙・航空

    ポーランドの新型哨戒艦シュラザック 海軍創設101年の記念日に就役

  • 宇宙・航空

    ポーランド陸軍 国産の新型歩兵戦闘車ボルシュクを導入

  • 宇宙・航空

    第二次世界大戦中の「自由ポーランド軍最高司令官専用機」 カナダからポーランドの博…

  • 宇宙・航空

    アメリカ軍、ついにピザをミリメシに加える

  • 宇宙・航空

    ポーランド空軍がM-346練習機を受領・運用開始

  • 宇宙・航空

    米軍ミリメシのお味はいかが?自衛隊員が初体験→悶絶

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト