おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人外!だけジャナイ『魔法使いの嫁』は本格幻想譚/第01巻(だけ)レビュー

 本連載では、数多くある漫画から選りすぐりの1冊をピックアップ。その「第01巻だけ」レビューをお届けします。

 おたくま読者諸氏や筆者にとって『嫁』と言えば、毎クールごとに変わるがわる浮気しちゃうアニメのヒロインだったり、あるいは胸部がやわらか素材の美少女フィギュアだったり、もしかしたら本当に奥さんのことだったりする可能性も微粒子レベルであるかもしれないが、主には二次元の、そして二次元発の『嫁』こそが、嫁であろう!

  • 【関連:あの『薄桜鬼』が進出した「絵ノベル」って何? :開発者インタビュー】

     そんな先入観を抱きつつ、本作『魔法使いの嫁』というタイトルを見た瞬間 ――実は天才的なチカラを持っているけど封印して、山奥で一人静かに暮らすイケメン魔法使い(俺)のもとに、見習い魔法少女が押しかけて来てなぜか俺たち同棲するハメに! やれやれ、彼女の呪いを解くには婚姻の儀とやらが必要らしい―― などと勝手に想像していました。が。

     表紙では、あれ、なんかガイコツみたいなヒトが、ヒロインっぽい少女と英国式のお茶してる。人外モノ…? 茶器とか小物の描写も凝っている。ついでページをめくれば、いきなり少女が競売=人身売買にかけられているし、ガイコツさんが競り落として開口一番「君を僕の弟子にする」って……! もう、早くも濃厚なにおいがプンプン。
     本作『魔法使いの嫁』はそのタイトルから、オタク生活に入り浸っている読者には、魔法少女とのゆる甘エブリデイ・マジック生活を想像もとい、妄想させますがその実、本格魔法ファンタジー<幻想譚>となっている作品なのです。

     魔法や魔術、幻想の生物たちががほぼ絶えてしまった現代の英国(イングランド)。人間社会にひそむ魔法使いたちの中でも、その力を畏怖される“ヒト為らざる”魔法使い・エリアスに競売で買われた少女・チセは、魔法の才能を見込まれ、弟子入りすることに。両親を失い、親戚に拒まれ、友だちも見はなす世界に失望していたチセですが、エリアスの魔法に導かれ、今までとは違う「世界」を見つけていくことになります。

     本当は巧く隠されているだけ。この世には、妖精たちが飛び交う世界、ドラゴン一族が太古より営巣する世界、9つの命を生きる猫たちの暮らす世界が存在している……。そこでは、優しげなモノが邪な誘いを持ちかけてきたり、恐ろしげなモノがあたたかい夢を見させてくれたり。チセは、本来同じヒトから学ぶべきことを、エリアスをはじめとする「人外のモノたち」に教わります。

     魔法とは人間以外のモノに力をかりて起こす「奇跡」であり、魔術は世界の理を書き替える「科学」で、過ぎた力は術者自身に返って害をなすなど、人外のモノたちを柔らかに描く一方で、魔法と魔術に関しては精緻な設定と描写が本作には織りこまれています。このあたりの細部にこだわる姿勢が、本作に重厚感を与え、本格の名に恥じない魂を宿らせているのです。

     魔法使いといえば黒猫を代表格とする「使い魔」、マスコット的存在も欠かせませんよね。『魔法使いの嫁』には、これぞ妖精という愛らしい姿の「空気の精<エアリエル>」や、まるで仔犬のような人懐っこく言葉を話す「ドラゴンの雛」たち、「~ですわ」と語りかける女王猫様(もふもふ長毛種)など、男女問わずカワイイ! と唸ってしまう「人外サン」たちがたくさん登場する点も、見逃せないポイントでしょう。

     この第01巻は、壮大な物語のプロローグに過ぎません。人外の魔法使いとして生きるエリアスのあまりに謎めいた過去。チセに秘められた力とは何なのか? そして、巻末にはエリアスと因縁ありげな魔法使いが登場。いまだ全貌が明らかになっていない「魔法使いの社会」も、その内情が気になるところ。そもそも、人外に囲まれて魔法に従事するチセは、幸せな結末にたどり着けるのか、それとも――。

     ひさびさに「魔法モノ」「ファンタジー」ジャンルに新星が出現したという衝撃! ファンタジー作品のヘビーファンはもちろん、主人公・チセは一般人目線で魔法世界に入門しますから、同じ英国が舞台の『ハリー・ポッター』で初めて魔法に魅せられた方も、置いて行かれる心配なし。ゆったり楽しめます。
     作者・ヤマザキコレ氏いわく「ずっと昔からためこんできたファンタジー知識が やっとこの作品で実を結んだような。」とのことで、その知識をフル活用し、まだまだ私たちに重厚かつ本格的なファンタジー体験をさせてくれると、期待しています。

    参考:『魔法使いの嫁』

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    『魔法使いの嫁』テレビアニメ化決定 2017年10月から2クール連続放送

  • コラム・レビュー

    バラしたいほどいい女……!『富江』のバイオグラフィー/第01巻(だけ)レビュー

  • コラム・レビュー

    めんど臭さもネ申クラス…『神のごときミケランジェロさん』/第01巻(だけ)レビュ…

  • コラム・レビュー

    その顔がほしい。処女作『累(かさね)』で晒す「美醜」の彼岸/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    にんげんっていいな『アルパカかあさん』優しい笑いに包まれて/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    僕らオッサンは『私がモテてどうすんだ』つっこみながら読むよ?/第01巻(だけ)レ…

  • コラム・レビュー

    漫画家マンガに「異界」出没!ドラマ放送中『東京都北区赤羽』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    年末年始は全巻イッキ読み! おすすめ漫画10選/第01巻(だけ)レビュー【番外編…

  • コラム・レビュー

    オジさん(S57年生れ)は懐かしいの!『オイ!!オバさん』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    超4コマ級。キャラ濃いぃ!『繰繰れ! コックリさん』/第01巻(だけ)レビュー

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト