おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

にんげんっていいな『アルパカかあさん』優しい笑いに包まれて/第01巻(だけ)レビュー

 本連載では、数多くある漫画から選りすぐりの1冊をピックアップ。その「第01巻だけ」レビューをお届けします。

  • 【関連:僕らオッサンは『私がモテてどうすんだ』つっこみながら読むよ?/第01巻(だけ)レビュー】

    「マーくん 早く起きないと遅刻するよ」
    「今日のお味噌汁の具は なんだろなっ」
    「たまねぎだよっ」※自分で答えた

     今どきめずらしい、「昭和の母」が朝ドタバタとする風景である。最近「昭和」というコトバのイントネーションがこれまで「昭↓和↑」であったはずが、最近では「昭↑和↑」と上り一辺になっているのを、長年活躍してきた俳優・歌手の訃報が報道されると耳にする。それがニュースキャスターすら同様で、本来の正誤はともあれ、もはや筆者の生まれた「昭和」という時代がはるか昔になってしまったと、しみじみ実感させられる次第だ。

     朝ドタバタと息子を起こしながら、いっぽう味噌汁をつくる母が着るのはパリッとした生地の白い割烹着であり、筆者の実家でも見られないのと同じく、もはや日本中で失われた朝の風景だろう。しかし、その風景は世代に関係なく、人々が忘れたとて理由もなく懐かしさを誘うものだ。もしかしたら「割烹着を着た母」とは、私たち日本人が密かに慕う「瞼(まぶた)の母」と言えるのかもしれない。……その母が、「人間」ならばっ!!

    アルパカかあさん

     ――はい。というわけで、冒頭まじめぶってみましたが今回は、もっふもふ日常コメディ『アルパカかあさん』をお届けしたいと思います。「昭↑和↑」の新型イントネーションと同じく最近流行しているのが「Web連載」の漫画。サイト上にて最新話が更新されていき、ある程度ストックが溜まって単行本化、という流れで展開される作品群です。本作『アルパカかあさん』も’13年7月にオープンした秋田書店の漫画サイト「Championタップ!」でWeb連載されたのち、昨年12月に第01巻が発売されたばかり。

     比喩でもなんでもなくアルパカそのものな主婦「アルパカかあさん」(通称:パカさん)と、反抗期まっさかりの息子・高校生マーくんの日常をユーモラスに描いていきます。各話6~8ページほどの短いエピソードで構成されており、このあたりはWeb連載時の読みやすさを意図しながら、同時にテンポの良さともなり、緩い語り口ながらダレずに読みやすい。

     この作品最大の特徴は、何といっても「ツッコミ役 不在」による優しい面白さでしょう。通常、コメディやギャグというジャンルでは、常識はずれの行動をとる「ボケ役」に対し、常識をわきまえた「ツッコミ役」が論理的なツッコミを入れることで、場面が完成します。
     『チャンピオン』系列誌でいえば『侵略!イカ娘』(安部真弘、『週刊少年チャンピオン』)がわかりやすい例でしょう。深海から地上にやってきた主人公「イカ娘」は常識など通用しないうえ、髪の毛と一体化した触手を自在に操り騒動を巻き起こします。そこに、イカ娘が居候する海の家の娘・栄子があらわれ「おい、なにやってんだ!」とツッコミで(時には拳で)締めて、オチることにより場面は完成されます。これが定番中の定番。

     ところが『アルパカかあさん』においては、マーくんを起こそうとする第01話冒頭、「アルパカ」であるパカさんが前触れなく登場していることから分かるように、一切の説明つまり「なんで、おかんがアルパカなんだ」というツッコミを入れるキャラクターが登場しません。そう、起こし方はもちろん、部屋の掃除や洗濯にまで敏感に反応する息子・マーくんですら、根本的な問題=パカさんという存在のナゾ、にはツッコミを入れないのです。

    「母さんのおやつ用に 草刈ってきてくれるぅ~」
    「自分で行け!」

     いやいや、そこは「自分で行け!」ではなく、核心にツッコむならば「おやつって草かよ!」「ってか何でかあちゃん、アルパカなんだよっ!」など が定番のツッコミであるはず。かろうじて、幼いころのマーくんがパカさんにツッコんでいますが……

    「なんで 母ちゃんはここいるの?」
    「ねー 不思議ね~」

     と、パカさん軽くスルー。このように「パカさん」という本作最大の謎に対して「ツッコミ役 不在」であることにより、優しい笑いができあがるのです。アルパカであることをのぞけば、普通の主婦であるパカさんは家事をこなし、ママ友とお茶して映画を鑑賞し、単身赴任でペルーあたりにいる夫へ想いをはせます。そんな中でパカさんに接する人々は……

    「アルパカがアルパカ(毛の服)着るとか どんだけ過剰包装~!」
    「なんだ… 良識のあるいいアルパカじゃないか…」
    「今どこ?」「あ、アルパカの横ー」

     などと、パカさんの存在自体には疑問を持たずツッコまず、優しいリアクションで、笑いはふっと浮かんでくるかのよう。コメディなのでもちろん「笑い」も大事な要素ですが、絵柄にもにじみ出る、もっふもふの高級毛のような「優しさ」こそ、本作『アルパカかあさん』の魅力なのです。にんげんっていいな。

     なお、優しい笑いを届けてくれる本編のほかにも、巻末には「四コマ漫画」が付いています。そもそも『アルパカかあさん』とタイトルも“らしく”、四コマになっても面白いと感じただけに、個人的にはこのオマケがかなり嬉しい。一コマ目の上ではなく、四コマ目の下にタイトルが来る、という珍しい構成で、こちらは直球笑わせてくれます。最後まで、お見逃しなく。

    画像協力:『アルパカかあさん』http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/72782/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    バラしたいほどいい女……!『富江』のバイオグラフィー/第01巻(だけ)レビュー

  • コラム・レビュー

    めんど臭さもネ申クラス…『神のごときミケランジェロさん』/第01巻(だけ)レビュ…

  • コラム・レビュー

    その顔がほしい。処女作『累(かさね)』で晒す「美醜」の彼岸/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    僕らオッサンは『私がモテてどうすんだ』つっこみながら読むよ?/第01巻(だけ)レ…

  • コラム・レビュー

    漫画家マンガに「異界」出没!ドラマ放送中『東京都北区赤羽』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    年末年始は全巻イッキ読み! おすすめ漫画10選/第01巻(だけ)レビュー【番外編…

  • コラム・レビュー

    オジさん(S57年生れ)は懐かしいの!『オイ!!オバさん』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    超4コマ級。キャラ濃いぃ!『繰繰れ! コックリさん』/第01巻(だけ)レビュー

  • コラム・レビュー

    暖簾(ページ)を手繰れば本格味『ラーメン大好き小泉さん』/第01巻(だけ)レビュ…

  • コラム・レビュー

    王道!『囚人リク』。脈々たる血の系譜を読むぅぅ/第01巻(だけ)レビュー

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト