おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

にんげんっていいな『アルパカかあさん』優しい笑いに包まれて/第01巻(だけ)レビュー

 本連載では、数多くある漫画から選りすぐりの1冊をピックアップ。その「第01巻だけ」レビューをお届けします。

  • 【関連:僕らオッサンは『私がモテてどうすんだ』つっこみながら読むよ?/第01巻(だけ)レビュー】

    「マーくん 早く起きないと遅刻するよ」
    「今日のお味噌汁の具は なんだろなっ」
    「たまねぎだよっ」※自分で答えた

     今どきめずらしい、「昭和の母」が朝ドタバタとする風景である。最近「昭和」というコトバのイントネーションがこれまで「昭↓和↑」であったはずが、最近では「昭↑和↑」と上り一辺になっているのを、長年活躍してきた俳優・歌手の訃報が報道されると耳にする。それがニュースキャスターすら同様で、本来の正誤はともあれ、もはや筆者の生まれた「昭和」という時代がはるか昔になってしまったと、しみじみ実感させられる次第だ。

     朝ドタバタと息子を起こしながら、いっぽう味噌汁をつくる母が着るのはパリッとした生地の白い割烹着であり、筆者の実家でも見られないのと同じく、もはや日本中で失われた朝の風景だろう。しかし、その風景は世代に関係なく、人々が忘れたとて理由もなく懐かしさを誘うものだ。もしかしたら「割烹着を着た母」とは、私たち日本人が密かに慕う「瞼(まぶた)の母」と言えるのかもしれない。……その母が、「人間」ならばっ!!

    アルパカかあさん

     ――はい。というわけで、冒頭まじめぶってみましたが今回は、もっふもふ日常コメディ『アルパカかあさん』をお届けしたいと思います。「昭↑和↑」の新型イントネーションと同じく最近流行しているのが「Web連載」の漫画。サイト上にて最新話が更新されていき、ある程度ストックが溜まって単行本化、という流れで展開される作品群です。本作『アルパカかあさん』も’13年7月にオープンした秋田書店の漫画サイト「Championタップ!」でWeb連載されたのち、昨年12月に第01巻が発売されたばかり。

     比喩でもなんでもなくアルパカそのものな主婦「アルパカかあさん」(通称:パカさん)と、反抗期まっさかりの息子・高校生マーくんの日常をユーモラスに描いていきます。各話6~8ページほどの短いエピソードで構成されており、このあたりはWeb連載時の読みやすさを意図しながら、同時にテンポの良さともなり、緩い語り口ながらダレずに読みやすい。

     この作品最大の特徴は、何といっても「ツッコミ役 不在」による優しい面白さでしょう。通常、コメディやギャグというジャンルでは、常識はずれの行動をとる「ボケ役」に対し、常識をわきまえた「ツッコミ役」が論理的なツッコミを入れることで、場面が完成します。
     『チャンピオン』系列誌でいえば『侵略!イカ娘』(安部真弘、『週刊少年チャンピオン』)がわかりやすい例でしょう。深海から地上にやってきた主人公「イカ娘」は常識など通用しないうえ、髪の毛と一体化した触手を自在に操り騒動を巻き起こします。そこに、イカ娘が居候する海の家の娘・栄子があらわれ「おい、なにやってんだ!」とツッコミで(時には拳で)締めて、オチることにより場面は完成されます。これが定番中の定番。

     ところが『アルパカかあさん』においては、マーくんを起こそうとする第01話冒頭、「アルパカ」であるパカさんが前触れなく登場していることから分かるように、一切の説明つまり「なんで、おかんがアルパカなんだ」というツッコミを入れるキャラクターが登場しません。そう、起こし方はもちろん、部屋の掃除や洗濯にまで敏感に反応する息子・マーくんですら、根本的な問題=パカさんという存在のナゾ、にはツッコミを入れないのです。

    「母さんのおやつ用に 草刈ってきてくれるぅ~」
    「自分で行け!」

     いやいや、そこは「自分で行け!」ではなく、核心にツッコむならば「おやつって草かよ!」「ってか何でかあちゃん、アルパカなんだよっ!」など が定番のツッコミであるはず。かろうじて、幼いころのマーくんがパカさんにツッコんでいますが……

    「なんで 母ちゃんはここいるの?」
    「ねー 不思議ね~」

     と、パカさん軽くスルー。このように「パカさん」という本作最大の謎に対して「ツッコミ役 不在」であることにより、優しい笑いができあがるのです。アルパカであることをのぞけば、普通の主婦であるパカさんは家事をこなし、ママ友とお茶して映画を鑑賞し、単身赴任でペルーあたりにいる夫へ想いをはせます。そんな中でパカさんに接する人々は……

    「アルパカがアルパカ(毛の服)着るとか どんだけ過剰包装~!」
    「なんだ… 良識のあるいいアルパカじゃないか…」
    「今どこ?」「あ、アルパカの横ー」

     などと、パカさんの存在自体には疑問を持たずツッコまず、優しいリアクションで、笑いはふっと浮かんでくるかのよう。コメディなのでもちろん「笑い」も大事な要素ですが、絵柄にもにじみ出る、もっふもふの高級毛のような「優しさ」こそ、本作『アルパカかあさん』の魅力なのです。にんげんっていいな。

     なお、優しい笑いを届けてくれる本編のほかにも、巻末には「四コマ漫画」が付いています。そもそも『アルパカかあさん』とタイトルも“らしく”、四コマになっても面白いと感じただけに、個人的にはこのオマケがかなり嬉しい。一コマ目の上ではなく、四コマ目の下にタイトルが来る、という珍しい構成で、こちらは直球笑わせてくれます。最後まで、お見逃しなく。

    画像協力:『アルパカかあさん』http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/72782/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    バラしたいほどいい女……!『富江』のバイオグラフィー/第01巻(だけ)レビュー

  • コラム・レビュー

    めんど臭さもネ申クラス…『神のごときミケランジェロさん』/第01巻(だけ)レビュ…

  • コラム・レビュー

    その顔がほしい。処女作『累(かさね)』で晒す「美醜」の彼岸/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    僕らオッサンは『私がモテてどうすんだ』つっこみながら読むよ?/第01巻(だけ)レ…

  • コラム・レビュー

    漫画家マンガに「異界」出没!ドラマ放送中『東京都北区赤羽』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    年末年始は全巻イッキ読み! おすすめ漫画10選/第01巻(だけ)レビュー【番外編…

  • コラム・レビュー

    オジさん(S57年生れ)は懐かしいの!『オイ!!オバさん』/第01巻(だけ)レビ…

  • コラム・レビュー

    超4コマ級。キャラ濃いぃ!『繰繰れ! コックリさん』/第01巻(だけ)レビュー

  • コラム・レビュー

    暖簾(ページ)を手繰れば本格味『ラーメン大好き小泉さん』/第01巻(だけ)レビュ…

  • コラム・レビュー

    王道!『囚人リク』。脈々たる血の系譜を読むぅぅ/第01巻(だけ)レビュー

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト