おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】236回 母親の娘たち/樹村みのり

update:

 「うちの本棚」、前回ご紹介した『海辺のカイン』に続いて樹村みのりの『母親の娘たち』をご紹介いたします。

 全く別の作品ではありますが、その内容は『海辺のカイン』の続編とも受け取れるもので、ぜひセットでお読みいただきたい作品です。

  • 【関連:235回 海辺のカイン/樹村みのり】

    母親の娘たち

     作者は「あとがき」で、本作を描いた83年の2、3年前ごろから母娘関係に関心を持っていたと語っている。『海辺のカイン』が描かれたのが80年なので、この頃からということになるのだろう。また同時期の『悪い子』も少し系統は違うが同じテーマから発想されたと考えていいだろう。

     『海辺のカイン』でも母娘関係についてはメインとも言えるテーマになっていたが、本作で樹村みのりは正面から母娘関係に取り組んでいる。と同時に83年当時、あまり母娘関係について言及されることがないのは、男性視点からであり、女性の発言が増えることによって母娘関係についての言及も増えるだろうと「あとがき」で述べており、女性である樹村みのりが母娘関係をテーマに作品を描くということは、二重の意味があったのだと思う。とはいえ、作品の内容とは別に、この作品が成功したかというと、残念ながらそうではなかったようだ。というのも連載終了後、本作が単行本として刊行されるまでには6年が経っているからだ。「あとがき」を読む限り河出書房新社でも本作を単行本化しようと初めから企画していたのではなく、「樹村みのりの単行本を出そう」ということのようだったらしく、『母親の娘たち』に決まったのは作者のチョイスのようだ。長編作品の少ない樹村みのりのもっとも長い作品でもあり、テーマへのこだわりから言っても代表作といえる本作が、ある意味、偶然単行本化されたというのは興味深い事実ではある。

     中学時代に同級生だったふたりの女性が再会する。ひとりは結婚しふたりの子供を持つ上野舞子。もうひとりは独身でイラストレーターの水島麻子。中学時代のエピソードは、かつて樹村みのりが描いた短編などを彷彿とさせ、それらのキャラクターたちの成長した姿のようにも思える。そして水島麻子は『海辺のカイン』の展子の分身のようだ。樹村みのりはこのとき、自身の作品の集大成のような作業をしていたのかもしれない。

     ここで描かれた母娘関係は上野舞子のもので、『海辺のカイン』で描かれた展子のものとは対照的だ。はっきりと描かれてはいないが水島麻子は展子のような母娘関係を経験していたのだろう。その対比から何かを描き出そうとしていたのだと思えるが、樹村みのりは別の方向へと話を展開してしまう。サブタイトル「新たな展開」がまさにそうなのだ。

     水島麻子は『海辺のカイン』の展子と同じような経験をするが、数年を経て上野舞子とまた会ったときに、ふたりの会話によって『海辺のカイン』が最終的に完結したような印象を受けた。つまりは本作は『海辺のカイン』とセットで初めてその本質に迫るという構造といえるのではないかと思う。

     未読の方はぜひ本作の前に『海辺のカイン』をお読みください。

    初出:秋田書店「Bonita Eve」1984年1~6月号

    書 名/母親の娘たち
    著者名/樹村みのり
    出版元/河出書房新社
    判 型/A5判
    定 価/980円
    シリーズ名/カワデ・パーソナル・コミックス(24)
    初版発行日/1990年3月31日
    収録作品/母親の娘たち(1・上野舞子、2・水島麻子、3・グレート・マザー(太母)、4・母なるものを求めて、5・新たな展開、6・パンドラの箱)、あとがき

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】239回 菜の花畑のむこうとこちら/樹村みのり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】238回 ジョーン・Bの夏/樹村みのり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】237回 カッコーの娘たち/樹村みのり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】235回 海辺のカイン/樹村みのり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】234回 悪い子/樹村みのり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】233回 雨/樹村みのり

  • 星に住む人びと/樹村みのり
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】232回 星に住む人びと/樹村みのり

  • 土井たか子グラフィティ
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】231回 土井たか子グラフィティ/樹村みのり

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト