おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【名作映像案内】第18回 戦後70周年特別企画・戦艦武蔵の沈没

update:

 フィリピン海底で、戦艦武蔵が発見されたというニュースが3月3日に伝えられました。

  • 【関連:戦艦『武蔵』 シブヤン海底で発見か】

    『武蔵』発見を知らせた、米資産家ポール・アレン氏のTwitter投稿

    『武蔵』発見を知らせた、米資産家ポール・アレン氏のTwitter投稿

     このことに因み、本稿では、武蔵の沈没を描いたテレビアニメ『アニメンタリー 決断』(タツノコプロ制作、昭和46年放送)第21話「レイテ沖海戦(前編)」を取り上げたいと思います。

     レイテ沖海戦は昭和19年10月23日に始まった海戦で、武蔵が沈没した戦いです。この戦いを一言で言うと次のような海戦です。

    ”空母瑞鶴、千歳、千代田、瑞鳳、航空戦艦伊勢、日向がフィリピン北東で囮になって米軍の空母を引き付け、その隙に武蔵を含む艦隊がレイテ湾に突入して米軍の上陸部隊・輸送船団を砲撃しようとした戦い”

     実際の日本艦隊はレイテ湾に突入せずに反転してしまいました。そして武蔵は道中に撃沈されています。

     ところで、日本側の4空母は囮の任務を果たすため迷彩色に塗られました。そのため、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』でも上記4空母の衣服が迷彩色になっています。

    『艦これ』に登場する瑞鳳

    『艦これ』に登場する瑞鳳

    衣服が迷彩色になっている

    衣服が迷彩色になっている

     また、2013年11月に台風の被害を受けたフィリピンを救援するため、航空戦艦伊勢と同名の海上自衛隊の護衛艦いせがレイテ沖に向かったのも記憶に新しいところです(尚、レイテ沖海戦時に航空戦艦伊勢がいたのは前述の通りフィリピンの北東です)。

    『アニメンタリー 決断』OP

     では本題です。『アニメンタリー 決断』第21話を見ていきましょう。
     劇中、武蔵乗組員は不吉な会話を交わします。曰く、艦長が4代目で副長が2代目なので「死に」だと言うんです。一方、武蔵乗組員は、武蔵は不沈戦艦だとも言います。
     続いて、米軍の空母から発進した航空隊が武蔵に襲いかかります。武蔵は46サンチ砲(海軍はセンチをサンチと言います)を発射しますが、あまりの衝撃の強さに乗組員はひっくり返ってしまうのでした。
     米軍の攻撃を喰らっても、なかなか武蔵は沈みません。流石、乗組員から不沈戦艦と称えられているだけのことはあります。
     しかし激しい米軍の攻撃に、武蔵乗組員は次々と戦死していきます。そんな中、生存している乗組員が、亡くなった乗組員のためにおにぎりを作って供え、合掌する場面があるのですが、この場面が泣けるんですよ。
     そして『アニメンタリー 決断』第21話のハイライトは、機銃を指揮していた大尉が、或る決断を下す場面です。この大尉は、もはや武蔵の沈没は避けられないと判断し、退艦命令がまだ出ていない中、自らの判断で部下を武蔵から脱出させます。そして大尉は艦長に独断で部下を脱出させたことを報告すると、艦長は大尉の判断を褒め、礼を言うのでありました……。
     『アニメンタリー 決断』第21話は、ナレーターが、米軍の攻撃を引きつけようとした艦長の決断と、部下を脱出させた大尉の決断が今に伝えられていると語り、幕を閉じるのでありました。

     武蔵が沈没した時の戦死者は、乗組員約2400人中、約1000人だったそうです……。太平洋戦争の戦歿者に謹んで哀悼の意を表し、本稿を終わります。

    (文:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 戦後80年「知覧特攻平和会館」リニューアルプロジェクトページ(2024年11月21日時点)
    企業・サービス, 経済

    「知覧特攻平和会館」がクラウドファンディングで支援募る 設備リニューアルへ向け2…

  • 「ウクライナのレシピ帳」
    企業・サービス, 経済

    クックパッドが「ウクライナのレシピ帳」発売 ウクライナ紛争の被害者を支援

  • 出撃前の航空機搭乗員。後方は一式戦三型(知覧特攻平和会館 所蔵)
    社会, 経済

    息子として、兄として、父として「特攻隊員が遺した言葉」 東京で「知覧特攻平和会館…

  • 爆サイ.com「NO WAR(戦争反対)」キャンペーン中のTOP画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    口コミ掲示板「爆サイ」が新カテゴリー「戦争と平和」開設 「NO WAR(戦争反対…

  • アンティーク着物から見つかった九一式戦闘機「愛国38号」の写真(戻橋さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    アンティーク着物から1枚の古写真 陸軍九一式戦闘機「愛国38号」

  • 空襲の傷あとを残す「旧日立航空機変電所」
    宇宙・航空

    空襲の傷あと残る「旧日立航空機変電所」 保存に向けたふるさと納税も募集中

  • 実家から見つかった十四年式拳銃(でみすけさん提供)
    宇宙・航空

    実家で旧日本軍の拳銃発見 警察に届け出た結果「やっぱこれか」

  • エンタメ, 芸能人

    映画版「太陽の子」公開決定に三浦春馬ファン歓喜 感謝の言葉溢れる

  • 宇宙・航空

    ロシア「独ソ戦」開始の日に戦没者追悼式を各地で開催

  • エンタメ, 映画

    ベトナム戦争ロングタンの戦いを忠実に描く映画「デンジャー・クロース」監督インタビ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト