おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカに航空戦艦爆誕!? 軍艦のエイプリルフール対決

今年のエイプリルフールも様々なネタツイートがありました。その中で、アメリカのロサンゼルスにある戦艦アイオワ記念館では、こんなツイートが。

  • 【関連:巨人コーチの奥様が作ったエイプリルフール朝食が話題】

    「速報:国防総省はアイオワ級戦艦の近代化改修を発表!」
    (Breaking News: Defense Department announces modernized IOWA Class Battleships!)

    というツイートにつけられた画像は、戦艦の後部を空母の飛行甲板にした姿。CH-46E輸送ヘリコプターや、AV-8BハリアーIIの姿もあります。

    戦艦アイオワ記念館のエイプリルフールネタ。

    アイオワは1943年に就役した、日本の大和型戦艦(の予想スペック)に対抗する為に建造された高速戦艦、アイオワ級の1番艦。「ビッグ・スティック」の愛称で知られ、戦争中は沖縄戦や室蘭、日立などの工業都市に対する艦砲射撃も行いました。

    1945(昭和20)年に行われた降伏文書の調印式では、アメリカ艦隊の旗艦として東京湾にやってきています。

    その後は予備役の期間を挟みながら、朝鮮戦争に参加するなどし、1990年に退役、2006年に除籍されています。PSVitaのゲーム『艦これ改』で先行実装され、本家ブラウザ版でもこの春の実装が予定されてますね。

    さて、このアイオワの「航空戦艦」化、案外荒唐無稽な話ではないのです。
    第二次大戦後、世界の海軍は規模を縮小しました。戦艦のような大型の大砲を持つ艦は、維持費もかかり、時代遅れのものとなったのです。

    そこでアメリカ海軍も、この大きく手間のかかる艦を現代の事情に合わせて再活用しようと、様々な改修案が出ては消えていきました。
    このような「航空戦艦」化の場合、1962年の強襲揚陸艦改装計画、そして1984年の大改修(ミサイル運用能力の付加)の際、続けて後部に飛行甲板と格納庫を作る案(FRAM II)がありました。

    実際には計画だけで実現しなかったのですが、同型艦の戦艦ニュージャージー記念館には、その改装の完成予想模型が展示されています。

    日本の場合は、本当に伊勢、日向を航空戦艦にしてしまったので、冗談には見えないんですが……。

    実際にアイオワ記念館のツイートには、日本からiOSのゲーム「Battleship Craft」(現在は配信停止)でかつて作った航空戦艦化したアイオワ級戦艦の画像をリプライで送った日本人がいて、それに対してアイオワ記念館は

    「なんてこった。もうゲームの中にはあるじゃないか!」
    (>_> OMG. AN UPGRADED VERSION OF US ARE IN A GAME!)

    と、悔しげにツイートしています。

    戦艦アイオワの近代化改修は、ちょっとエイプリルフールネタとしては現実的すぎましたが、アメリカ、サンディエゴにある空母ミッドウェイ・ミュージアムのエイプリルフールネタは豪快です。

    「速報:NFLのサンディエゴ・チャージャーズの新しいスタジアムが空母ミッドウェイ・ミュージアムの飛行甲板に設置されることに」
    (BREAKING: Plans for new @Chargers stadium on USS Midway Museum flight deck! #gobolts)

    空母ミッドウェイ・ミュージアムのエイプリルフールネタ。

    完成予想図も載ってますが……いや、なんぼ空母が大きくても、スタジアムは載らないだろ!しかも雑コラっぽい!

    NFLをはじめ、アメリカンフットボールのフィールドの大きさは、長辺が約110m、短辺が50m弱。空母ミッドウェイは全長296m、全幅34.4mなので、幅が全然たりません。もちろん、スタンドを入れると……。

    エイプリルフールのウソなら、これくらい豪快につかなきゃね、というミッドウェイさんの声が聞こえてくるようです。この勝負、空母ミッドウェイの勝ち!

    ▼参考
    Battleship IOWA(@ussiowa
    USS Midway Museum(@USSMidwayMuseum

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定

  • ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした
    グルメ, 食レポ

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

  • 大阪・金龍ラーメン、龍の立体看板に“鼻水”演出(2025年4月1日撮影)
    イベント・キャンペーン, 経済

    大阪・金龍ラーメン、龍の立体看板に“鼻水”演出 エイプリルフールにあわせ花粉症を…

  • 亀田製菓のエイプリルフールネタがまさかの商品化 「つらターン」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    亀田製菓のエイプリルフールネタがまさかの商品化 「つらターン」食べてみた

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • LIFULL HOME'Sと黒猫のウィズ
    ゲーム, ニュース・話題

    異界の賃貸情報サイト開設 コロプラのエイプリルフールはファンタジー要素満載

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト