おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『ポーの一族』大ファンのライターが40年ぶりの新作前に魅力をどどっと紹介

『ポーの一族』の大ファンであり、ハンドルネームにライターネームと「エドガー」を名乗り続けて……年。ようやく私のターンが来たようです!
なんと、萩尾望都『ポーの一族』の新作が40年ぶりに5月28日発売『月刊flowers』2016年7月号に掲載されるのです!

  • 【関連:エドガー・ポーツネル274歳の誕生日を祝う~お宝続々登場の誕生会~】

    『ポーの一族』復刻版表紙

    現在、Amazonではこの号は「現在お取り扱いできません」が表示されています。つい先日には確かに予約受け付け中なのを確認していたので、どうやら発売前にもかかわらずAmazon分は在庫切れになっているようす……。
    また、コミックスも当時の装丁で復刻されています。箱入り限定版には特別付録もついての登場です。この箱入り版も早々に売り切れ、追加で2刷が出ましたがこれも短時間で完売しておりました。

    ■そもそも『ポーの一族』って?

    知らない方のために『ポーの一族』について解説しますと、吸血鬼である「ポー」になってしまったエドガーを主人公にしたお話です。ポーの一族に加わるには成年していなければならないのですが、エドガーは14歳にしてポーの一族に加えられてしまいます。これが1754年。ここからエドガーは吸血鬼として14歳の姿のまま生きていくのです。
    やがて妹メリーベルを一族へ加えますがその後メリーベル「消滅」、そしてアランを加えて、物語は展開します。

    この作品は時代考証が非常にしっかりしており、ランプと蝋燭と馬車の時代から二度の戦争(戦中のエドガーのシーンはありません)を経て現代に近いところまでが描かれます。舞台も多彩で、ポーの一族だけが住んでいる村、さらにエドガーの「養父」であるポーツネル男爵を中心とした貴族世界、さらにはドイツの寄宿学校(ギムナジウム)、現代(但し40年前)のロンドンと、時代の移り変わりによる背景などもしっかり描き込まれています。

    復刻コミックス版は当時と同じ5巻。約200年が5巻に収まっているわけで、非常に中身の濃い作品です。また「グレンスミスの呪い」という言葉があります。「グレンスミスの日記」という作品がシリーズの中にあります。今市子が「ずっと70ページくらいの作品かと思っていたが24ページしかなかった」と紹介しています。この作品はエドガーもアランもほんの少ししか登場しない番外編的な作品なのですが、24ページで三世代の女性の人生を描き切っているあたり、実際のページ数よりも長いのでは、と思わせてしまう所以なのでしょう。

    作品の紹介はこれくらいにします。未読の方はぜひ復刻版コミックスでご確認ください。

    さてポーの一族シリーズを読んだ時は衝撃的でした。多くの人が感じているであろう衝撃ですけれども。
    一連のシリーズを読むと、イギリスのどこかにポーの村があって今日もバラを育てて暮らしており、またポーの一族のだれかが街中にひっそりと暮らしているのでは?という幻想に浸ります。
    ポーの一族はドラキュラのように噛み付いたりすることなく、手や唇を触れるだけで「血(エネジィ)」を吸い取ることができ、また普段はバラの香りのお茶やバラのスープを飲んでいるだけ、という設定がまたよかったです。

    バラの紅茶(ローズヒップではありませんですのよぉ)を飲んでみたり、バラの香料を手に入れたりとポーの一族の真似事はずいぶんしました。また時代によって変わるエドガーの服装も注目で、マントが好きだったりチェックのスーツを着たりというのは作品からの影響が大いにあります(まだシルクハットには手を出していない)。
    ポーの一族は、少女コミックからフラワーコミックスで初めて単行本として出版された少女マンガとしても知られており、単行本初版3万部は発売から3日で完売したと言われています。この時読者プレゼントでブックカバーがありました。実物を拝見させていただく機会がありましたが、ホントにお宝でした。
    そしてエドガー。作中、ジョン・オービンという人物がエドガーを「魔物」と表現し、エドガーの持つミステリアスな魅力に取り憑かれてしまいます。彼は集めた仲間とともにエドガーを「狩る」ことを計画し、一生をかけてエドガーの足跡をたどります。このジョン・オービンの姿は、ポーの一族、そしてエドガーのファンの心理を形にしたようなものがあります。
    萩尾望都の40週年記念原画展では、版画による複製原画が販売されました。その中心を占めていたのもやはりエドガーで、中でも「ランプトン」と呼ばれる赤い服を着たエドガーは別格の扱いで、額装も他と異なり、価格も高め設定でした。そもそも安くない複製版画を全部お買い上げになったマダムもいらしたそうで、エドガーへの不変の人気が伺えます。

    さて、もう少しで新作発表です。40年ぶりのポーの一族、楽しみでなりません。

    ※単行本の説明の箇所が言葉足らずのため誤解をうける表現となっておりました。「少女コミックからフラワーコミックスで」という一文を追記いたします。

    (文:エドガー)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ニュース・話題

    「ポーの一族 秘密の花園」CMナレーションは元宝塚の明日海りお

  • エンタメ, 舞台

    「ポーの一族」新ビジュアルに「毎日拝みたい」「美しい」の声 明日海エドガー&千葉…

  • ニュース・話題

    萩尾望都「ポーの一族 秘密の花園」が連載再開

  • 商品・グッズ

    「ポーの一族 ユニコーン」発売 CMナレーションに元宝塚・仙名彩世を起用

  • ニュース・話題

    宝塚花組『ポーの一族』千秋楽 全国劇場へライブ中継決定

  • イベント・キャンペーン

    萩尾望都原画展ファイナルでは『トーマの心臓』名シーンを追加

  • コラム, 雑学

    【無所可用】第65回 エドガー・ポーツネル274歳の誕生日を祝う~お宝続々登場の…

  • 萩尾望都、紫綬褒章受章後初作品はかつてないほど“恋愛”や“性”に踏み込んだ漫画『王妃マルゴ』
    商品・グッズ

    萩尾望都、紫綬褒章受章後初作品はかつてないほど“恋愛”や“性”に踏み込んだ漫画『…

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】第二十九回 11人いる!/萩尾望都

  • 無所可用
    コラム

    【無所可用】私が14歳のエドガーになるまで

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト