おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

多国間訓練RIMPACのもう一つの側面「親善球技大会」

 6月27日(現地時間)に始まった多国間合同訓練RIMPAC(リムパック)2018。今回はアメリカや日本をはじめとする26か国が参加しています。近年時に機会が増している、各国が共同して行う必要のある災害救援などのほか、海でつながる各国の技量向上と連携強化を図るものです。お互いを知るためには、まずは交流してみるのが一番、という訳で、今回のRIMPACでも多彩な交流行事が行われています。そのうちのスポーツ大会の様子をご紹介しましょう。

  •  26か国が参加しているRIMPAC。7月2日にかけて、様々な競技のトーナメントを開催し、参加各国の友好親善に努めています。

     まずは屋外の競技。サッカー大会ではホスト国のアメリカをはじめ、韓国やカナダなどが参加しています。ロシアでのワールドカップに負けない熱戦です。

    韓国対アメリカ

    韓国対アメリカ


    カナダのフリゲート、オタワ(FFH-341)対アメリカの駆逐艦ハルゼー(DDG-97)のサッカー

    カナダのフリゲート、オタワ(FFH-341)対アメリカの駆逐艦ハルゼー(DDG-97)のサッカー

     海上自衛隊から参加している護衛艦いせ(DDH-182)は、ソフトボール大会に参加。ソフトボールはアメリカの駆逐艦ハルゼー(DDG-97)や、駆逐艦スタレット(DDG-104)、駆逐艦ウィリアム・P・ローレンス(DDG-110)、オーストラリアのフリゲート、メルボルン(FFG-05)などが参加しています。男女混合チームで、1塁送球をこぼすエラーあり、果敢なスライディングありと、これまた熱戦。

    いせ対アメリカ駆逐艦ハルゼー

    いせ対アメリカ駆逐艦ハルゼー


    送球をこぼす護衛艦いせの野手

    送球をこぼす護衛艦いせの野手


    3塁に滑り込むアメリカ駆逐艦ウィリアム・P・ローレンスのランナー

    3塁に滑り込むアメリカ駆逐艦ウィリアム・P・ローレンスのランナー

     アメリカの駆逐艦スタレット(DDG-104)とインドのフリゲート、サヒャディの間では、テニスも行われています。どうやら得意な競技を持つ将兵がいた場合、それぞれで集まって競技をするといった感じのようです。なにしろ26か国、47隻の水上艦と5隻の潜水艦が集まる巨大な訓練ですから、愛好者がいる確率は高くなりそうですね。

    テニスでインド海軍サヒャディの選手と対戦するアメリカ駆逐艦スタレット(DDG-104)の水兵

    テニスでインド海軍サヒャディの選手と対戦するアメリカ駆逐艦スタレット(DDG-104)の水兵

     室内競技ではバスケットボールやバレーボールなど。こちらも男女混合で、バスケットボールでは女性の活躍する場面も。

    アメリカ駆逐艦ハルゼー(DDG-97)対ニュージーランドのフリゲート、テ・マナ(F111)

    アメリカ駆逐艦ハルゼー(DDG-97)対ニュージーランドのフリゲート、テ・マナ(F111)


    アメリカ駆逐艦スタレット(DDG-104)対韓国駆逐艦チェ・ヨン(DDH981)のバスケットボール対決

    アメリカ駆逐艦スタレット(DDG-104)対韓国駆逐艦チェ・ヨン(DDH981)のバスケットボール対決


    アメリカ空母カールビンソン(CVN-70)対オーストラリア潜水艦ランキン(SSG-78)

    アメリカ空母カールビンソン(CVN-70)対オーストラリア潜水艦ランキン(SSG-78)


    いせ対アメリカ駆逐艦スタレットのバレーボール対決

    いせ対アメリカ駆逐艦スタレットのバレーボール対決

     変わったところでは、ボーリング大会も行われています。アメリカ軍の施設にはボーリング場があるところが多いので、ゲームしやすい環境にあるようですね。

    ボーリングをするオーストラリアのフリゲート、メルボルン(FFG-05)乗組員

    ボーリングをするオーストラリアのフリゲート、メルボルン(FFG-05)乗組員

     アメリカは乗組員5000名を超える空母カール・ビンソンも参加するホスト国ですから、大体全部の競技に参加しているという感じ。やはり人数が多い分、色々な競技に参加できる人材が豊富なんですね。ちなみに気になる勝敗ですが、詳しいところは明らかにされていません。あまりにも試合数が多すぎるので、結果を公表してはいないようです。勝敗はともかく、友好親善を図るのが目的ですから、試合が終われば笑顔で握手して、記念撮影をしています。

    ソフトボールの試合後握手するオーストラリアのフリゲート、メルボルン(FFG05)とアメリカ駆逐艦ウィリアム・P・ローレンスの乗組員

    ソフトボールの試合後握手するオーストラリアのフリゲート、メルボルン(FFG05)とアメリカ駆逐艦ウィリアム・P・ローレンスの乗組員


    護衛艦いせチームとアメリカ駆逐艦ハルゼーチームの記念写真

    護衛艦いせチームとアメリカ駆逐艦ハルゼーチームの記念写真

     このようなレクリエーションを通じて、参加各国の将兵は互いの考えやキャラクターを知り、これから8月2日まで行われるRIMPACの訓練本番に取り組むことになります。今回も有意義な訓練となるといいですね。

    Image:U.S.Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 宇宙・航空

    RIMPAC2020日程終了 実際に船を沈める訓練も実施

  • 宇宙・航空

    海上自衛隊参加のRIMPAC任務部隊にオーストラリアの女性司令官就任 アメリカ以…

  • 宇宙・航空

    RIMPAC2020始まる 海上自衛隊から護衛艦いせと護衛艦あしがらが参加

  • 宇宙・航空

    RIMPAC2020日程発表 新型コロナウイルスで洋上訓練のみ

  • 宇宙・航空

    欧米18か国参加の合同訓練「BALTOPS 2019」バルト海で始まる

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊の対艦ミサイル部隊がハワイで標的艦の撃沈訓練

  • 宇宙・航空

    RIMPAC親善マラソン大会 海上自衛隊が男子の部で2冠達成

  • CH-53Eの後部カーゴドアから海へダイブするアメリカ海兵隊第3偵察大隊の兵士
    宇宙・航空

    RIMPAC2018での陸上自衛隊・水陸機動団の水陸両用訓練

  • ゲストとともに鏡割り
    宇宙・航空

    RIMPACを彩る各国のレセプション 海上自衛隊は「鏡割り」に「餅つき」でおもて…

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊・中央即応連隊がモンゴルでの多国間共同PKO訓練に参加

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト