おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

RIMPACを彩る各国のレセプション 海上自衛隊は「鏡割り」に「餅つき」でおもてなし

 26か国から2万5000人以上の人員が集まり、ハワイとカリフォルニアを舞台に行われる環太平洋合同訓練「RIMPAC2018」。その訓練開始に先立って、各国が主催するレセプションが続きます。海上自衛隊をはじめ、各国の軍が趣向を凝らした交流行事。その一部の様子をご紹介します。

  •  2018年6月27日から始まったRIMPAC2018。初日にはホスト国であるアメリカのレセプションが空母カール・ビンソン(CVN-70)で行われました。5月に就任したばかりの第36代アメリカ太平洋艦隊司令官、ジョン・C・アキリーノ大将が挨拶し、参加各国の代表を歓待しました。

    アメリカ太平洋艦隊司令官アキリーノ大将

    アメリカ太平洋艦隊司令官アキリーノ大将

     翌6月28日は、メディアに向けた合同記者会見を実施。各国の派遣部隊司令官が並ぶ中、アメリカ第3艦隊司令官のジョン・アレクサンダー中将が代表して、この訓練の意義について語りました。合同記者会見の後は、各国の司令官に対する個別インタビューなども行われます。

    RIMPAC合同記者会見

    RIMPAC合同記者会見

     日本から参加している護衛艦いせ(DDH-182)でのレセプションは、この6月28日に行われました。まずは今回の派遣部隊の指揮官、第2護衛隊群司令の大判英之海将補による挨拶。

    いせでのレセプションで挨拶する第2護衛隊群司令の大判英之海将補

    いせでのレセプションで挨拶する第2護衛隊群司令の大判英之海将補

     そして日本が主催するレセプションで恒例となっている「鏡割り」が行われました。海上自衛隊では艦内での飲酒は禁止されているのですが、レセプションとなれば話は別。わざわざこのレセプションのために、日本からこも樽を積んでハワイまで来ているんですね。

    ゲストとともに鏡割り

    ゲストとともに鏡割り

     また、日本らしさを表す演出として、乗組員による「餅つき」も行われました。この杵と臼も、レセプションのために用意しているのかと思うと、結構色々な準備が必要なのが判ります。ちなみに前回のRIMPAC2016では、派遣されたひゅうが(DDH-181)でのレセプションで「流しそうめん」や盆踊りが披露されました。このような演出やメニュー、調理はそれぞれの艦の給養員(調理担当の自衛官)がアイデアを出して行われています。

    餅つき

    餅つき


    RIMPAC2016での護衛艦ひゅうが(DDH-181)レセプションでの流しそうめん

    RIMPAC2016での護衛艦ひゅうが(DDH-181)レセプションでの流しそうめん


    RIMPAC2016で護衛艦ひゅうが(DDH-181)の盆踊り

    RIMPAC2016で護衛艦ひゅうが(DDH-181)の盆踊り

     7月1日は、カナダ建国を祝う「カナダデイ」。この日はカナダ海軍のフリゲート、オタワ(FF-341)艦上と、ホノルルのシェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテルで、カナダデイのレセプションが行われました。オタワ艦上レセプションでは、カナダ海軍派遣部隊のトップであるカナダ太平洋軍司令官のボブ・オーチターロニー中将が挨拶。

    オタワ(FF-341)艦上レセプションで挨拶するカナダ海軍太平洋軍司令官オーチターロニー中将

    オタワ(FF-341)艦上レセプションで挨拶するカナダ海軍太平洋軍司令官オーチターロニー中将

     さすがにフリゲートでの艦上レセプションでは手狭なので、本格的なレセプションはホテルで行われています。カナダ国旗をあしらった大きなケーキが登場。カナダ建国151年を祝いました。

    https://otakuma.net/?attachment_id=404764

    https://otakuma.net/?attachment_id=404764



     このように、多国間の合同訓練では、ともに訓練する将兵や地元の協力者などを招いてのレセプションが行われています。これも一種の「外交」であり、互いに相手を尊重し合うことで、より良い同盟関係や協力関係を築いているのです。

    Image:U.S.NavyRoyal Canadian Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • 補給艦ましゅうの手前に何か写っている(蒼鉄さん提供)
    宇宙・航空

    ましゅう撮れたぁぁぁ→ボラ!?!? 明石海峡を通過する補給艦を歓迎?写真に写り込…

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • きっちり畳まれた自衛艦のTシャツ(道本和生さん提供)
    宇宙・航空

    実は自衛官あるある? きっちり畳まれたTシャツのバウムクーヘン

  • 海上自衛隊第2航空群が公開したP-3C解体動画
    宇宙・航空

    ありがとうの感謝を込めて 海上自衛隊第2航空群が退役P-3Cの解体動画を公開

  • 航行する護衛艦あさひ(手前)(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊が5か国共同演習「ANNUALEX 2021」を実施 ドイツ海軍が初参…

  • 「マラバール2021」参加中の護衛艦むらさめ(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊参加の4か国共同訓練「マラバール」第2フェーズがスタート

  • 「超絶技巧」の演奏を見せる海上自衛隊東京音楽隊のYouTube動画(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    「超絶技巧」ってそゆこと?海上自衛隊東京音楽隊のプロモ映像に腹筋崩壊

  • ロナルド・レーガンでペニントン少将と言葉を交わす斎藤海将(Image:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊護衛艦隊司令官 空母ロナルド・レーガンを訪問し司令官と懇談

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト