おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これでお別れ ファントム飛行隊最後の百里基地航空祭

 2019年12月1日、茨城県の航空自衛隊百里基地で航空祭が開催されました。今年度で第501飛行隊が解散、来年度は第301飛行隊がF-35Aに機種転換と、航空自衛隊のF-4飛行隊にとって最後の航空祭ということもあり、多くの人が別れを惜しんでいました。

  •  航空自衛隊におけるF-4ファントムの歴史は、1972年に百里基地で臨時F-4EJ飛行隊(のちの第301飛行隊)が新編されたことから始まりました。そのF-4飛行隊発祥の地に残された最後の飛行隊である第301飛行隊と第501飛行隊も、F-4最後の年を迎えます。

     日本のファントム飛行隊最後の航空祭ということもあり、日本国内のみならず、世界中からF-4ファントムのファンが集まりました。筆者が出会った中では、アメリカ、フランス、ドイツ、台湾など。基地内は混雑が予想されたため、レジャーシートや脚立、三脚などの持ち込みが禁じられ、手荷物検査場で見つかった場合、使用禁止品エリアに置いていくことが求められました。

     駐機場には大型モニターが設置され、遠くからでも飛行機の様子が分かるように配慮。車椅子など、ごった返す地上展示機の周辺に行けない人でも楽しめる工夫がなされていました。




     2019年度限りで「偵察航空隊」という組織自体がなくなってしまう偵察航空隊・第501飛行隊では、各地の航空祭に「お別れツアー」で参加する際、機材繰りの都合でどの機が参加しても大丈夫なように、全ての飛行機にスペシャルマーキングを施していました。垂直尾翼には偵察航空隊初代の尾翼マークと第501飛行隊のマーク、胴体にはフィルムをモチーフとした帯に「1961-2020」の文字と、初代の使用機RF-86と現在の使用機RF-4のシルエット。




     インテークベーンにはF-4ファントムのメーカー公式マスコット、スプークが別れの挨拶をしている姿が描かれています。

     お別れパッチも趣向が凝らされたもの。使われている書体はF-4の取扱説明書にあるものを使っているとのこと。


     百里航空祭名物だった、第501飛行隊による上空からの「記念撮影」もこれが最後。展示された写真を名残惜しそうに眺める来場者の姿も見られました。

     第501飛行隊は格納庫内で、移動式の暗室であるシェルターなど偵察機材を展示。フィルム現像機には実際に撮影したネガフィルムも一緒に展示されていました。



     人々が集まっていたのは、一足先に引退(用途廃止)したRF-4EJを至近距離で見られ、触れるようにした展示品。一般の人の場合、なかなか近くに寄ってじっくり見ることもありませんから、翼の折り畳み機構や機首の機関砲口などを観察する姿も見受けられました。


     RF-4EとRF-4EJの違いを解説したパネル展示も。RF-4EとRF-4EJは成り立ちが似ている(RF-4Cの延長された機首部にカメラではなく20mm機関砲を搭載したのがF-4E、RF-4Cの装備をF-4E相当にアップグレードしたものがRF-4E)のですが、隠れた識別点では水平尾翼の前縁に固定式のスラット(隙間)があるのがRF-4EJ(F-4E)、ないものがRF-4E(F-4C/D)です。



     2020年度に青森県の三沢基地に移動し、F-35Aに機種転換する第301飛行隊もF-4ファントム最終章を示す特別パッチを作成。そして315号機はスペシャルマーキングです。


     2018年度限りで百里から三沢に移動し、F-35A飛行隊に生まれ変わった第302飛行隊の置き土産である「オジロワシ」のお別れスペシャルマーキング機も地上展示され、多くの人が撮影していました。

     第301飛行隊と入れ替わりに三沢から百里に移動する予定の第3飛行隊からは、三沢基地ラストイヤーのスペシャルマーキングが施されたF-2Aが参加。お別れのスペシャルマーキング機が勢揃いしました。


     1976年に航空自衛隊3番目のF-4EJ飛行隊として発足した小松基地(石川県)の第303飛行隊から、F-15Jが2018年に続いて参加。機動飛行を見せてくれました。


     百里救難隊の救難デモンストレーションでは、UH-60から降下した救難員の背中に百里基地のマスコットキャラ「ひゃくりん」の姿も。


     いつもなら最後のトリ(ショウストッパー)を飾るブルーインパルスも、今回はファントムに主役を譲ってお昼前のフライト。11月30日の周辺住民を対象とした特別公開では晴れていましたが、航空祭当日は雲が低く垂れ込めていたため、平面的な課目構成でのショウを見せてくれました。



     午後の飛行展示は、まさに「ファントム祭り」。まずは第301飛行隊が模擬スクランブルから、機動飛行と模擬対地攻撃展示を見せてくれました。飛行したのはスペシャルマーキングの315号機と、F-4ファントム全体での最終生産機である「シシマル」こと440号機、そして最後から2番目となる439号機です。



     飛行展示の最後を飾ったのは、今年度限りで解散となる第501飛行隊のRF-4E。青系統の洋上迷彩を施した901号機と、陸上迷彩を施した907号機が写真撮影のデモを実施しました。


     世界中でファンの多いF-4ファントム。5000機以上が生産されたベストセラーでしたが、運用を続ける国も数えるほどになり、いよいよ最後の時が近づいています。百里基地第301・第501飛行隊のF-4ファントムは、これから「お別れツアー」として築城基地航空祭(福岡県・12月8日)、那覇基地ちゅら島エアフェスタ2019(沖縄県・12月8日)、新田原基地エアフェスタ2019(宮崎県・12月15日)に参加する予定となっています。

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 取り決め書にサインした井筒航空幕僚長(右)とイタリアのアニャレッリ海軍大佐(画像:イタリア空軍)
    宇宙・航空

    航空自衛隊がイタリア空軍への戦闘機パイロット委託教育で合意

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • グアムに到着した第96爆撃飛行隊のB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52が4機グアムに展開 航空自衛隊とも訓練予定

  • 宇宙・航空

    サウジアラビア向けのF-15SA 最終号機が納入完了

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊もプレゼントを投下 恒例の「クリスマス・ドロップ作戦」始まる

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊戦闘機 アメリカ空軍爆撃機と共同訓練

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト