おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ソユーズMS-16打ち上げ 6時間後無事に国際宇宙ステーションへ到着

 ロシアとアメリカの宇宙飛行士3名を乗せたソユーズMS-16が2020年4月9日(現地時間)、バイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。新たなソユーズ2.1aロケットで打ち上げられた宇宙船は6時間後、無事に国際宇宙ステーションへドッキングしています。

  •  これまで長く使われてきたソユーズFGロケットに代わり、飛行制御がデジタル式になったソユーズ2.1aを使用する初の有人ミッションとなったソユーズMS-16。すでに2019年8月にロボット宇宙飛行士Skybot F-850を載せたソユーズMS-14で安全性が確認されており、今回の打ち上げから使用されることになりました。

     今回ソユーズMS-16に乗り組んだのは、コマンダーのアナトリー・A・イヴァニシン宇宙飛行士(ロシア/ロスコスモス)、第1フライトエンジニアのイヴァン・V・ワグナー宇宙飛行士(ロシア/ロスコスモス)、第2フライトエンジニアのクリストファー(クリス)・キャシディ宇宙飛行士(アメリカ/NASA)の3名。イヴァニシン宇宙飛行士とキャシディ宇宙飛行士は3回目の宇宙飛行ですが、ワグナー宇宙飛行士は2010年の選抜以来、初の宇宙飛行となります。

     打ち上げの朝は、宿泊していたコスモノートホテルのドアにサインを残すのがロシアの慣習。めいめいがドアに名前と日付を残し、クルーバスで宇宙基地へ向かいます。


     宇宙基地に到着すると、打ち上げ用の船内宇宙服「ソコル」を着込みます。ソユーズ宇宙船のシートに座り、異常がないかをチェック。


     クルーはいよいよロケットに向かいます。クルーバスに乗り込む前に、点呼を受けて乗車。


     見送りの人々に手を振る宇宙飛行士たちはリラックスした表情。クルーバスの内部には、これまでの宇宙飛行士たちが貼ったミッションステッカーが壁に並んでいます。


     バイコヌール宇宙基地の31番発射施設に据え付けられたロケットに搭乗します。今回のソユーズMS-16の打ち上げは、31番発射施設で実施される400回目の打ち上げとなりました。


     日本時間の4月9日17時5分6秒。予定通りロケットは点火され、離昇しました。



     ソユーズMS-16は無事に所定の軌道に乗り、国際宇宙ステーションを目指します。今回は新しいソユーズ2.1aロケットを使った初めての有人ミッションだったため、スケジュールに余裕を持たせて地球を4周回してのドッキングスケジュールとなりました。


     打ち上げからおよそ6時間後、ソユーズMS-16は国際宇宙ステーションのロシア側ミニ・リサーチ・モジュール2「ポイスク」にドッキング。国際宇宙ステーションの第62次長期滞在(Expedition 62)メンバーのオレグ・スクリポチカ宇宙飛行士(ロシア/第62次長期滞在コマンダー)、アンドリュー・モーガン宇宙飛行士(アメリカ)、ジェシカ・メイヤー宇宙飛行士(アメリカ)の歓迎を受けました。

     ソユーズMS-16で国際宇宙ステーションに到着した3名は、これから第62次/第63次長期滞在クルーとしてミッションを行うことになります。しかし6人が揃うのは、わずか1週間ほど。スクリポチカ、モーガン、メイヤーの各宇宙飛行士は、4月17日にソユーズMS-15宇宙船で国際宇宙ステーションを離れ、地上に帰還する予定です。

    <出典・引用>
    ロスコスモス(ロシア宇宙庁) ニュースリリース
    NASA ニュースリリース
    Image:Roscosmos/RSCエネルギア/NASA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • ICQの現在のホームページ
    インターネット, 社会・物議

    アッオー!みんな「ICQ」って覚えてる?久しぶりに見てみたら……まさかの展開

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト