おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ海兵隊が新ハンドガンSIG M18の部隊配備を開始

update:

 アメリカ海兵隊は2020年9月23日(現地時間)、新しいハンドガン(サイドアーム)に選定された M18の部隊配備を9月より開始したと発表しました。全部隊が使用する新しいハンドガンはベレッタM9以来で、既存のM9、M9A1、M45A1、M007を置き換え、2022年末までには全ての部隊にM18の配備が完了する予定です。

  •  新しいハンドガンに採用されたM18は、SIG SAUER P320をベースにした9mm×19の実包を使用するセミオートマチック式。グロックM007と同じくポリマー(樹脂)フレームを採用しており、様々なパーツの付け替えで幅広い手のサイズや任務に適応する「モジュラー・ハンドガン・システム」となっています。


     M18はベレッタM9と同じく、海兵隊のほか陸海空軍でも採用される4軍共通のハンドガン。スチール(鉄)フレームでハンマー式の撃発装置を持つM9とは違い、ポリマーフレームでストライカー方式の撃発装置と、これまでとは全く異なったものとなります。

     ストライカー方式の利点は撃発装置が内蔵されているため、ハンマーが服に引っかかったり、ハンマーが異物を挟み込んで撃てなくなる、ということがない点。そしてハンマーを起こしたシングルアクションと、ハンマーが落ちた状態から撃つダブルアクションの区別がなく、いつでも一定の力(トリガープル)で撃てる(その代わりファイアリングピンの作動する感覚を指で感じにくい)という点です。

     バージニア州のクワンティコ海兵隊基地で、兵器訓練大隊のピストル・プログラム・マネージャを務めるランダル・マクレラン3等軍曹は「一部の海兵隊員にとっては、M9のように2種類のトリガープルがあると、その異なる感覚に慣れるのが困難だったりします。しかしM18であれば、いつでも一定のトリガープルで撃つことができます」と、ストライカー方式を採用するM18の利点を語っています。

     モジュラー・システムを採用するM18は、グリップ部の部品を交換することで、女性のように小さい手から、大きな手まで、幅広い体格に合わせて最適なホールド性を確保できます。また、フレームにはレーザーポインティングデバイスや、タクティカルライトといったアクセサリーを装着するためのレールがあるのも大きなポイント。

     アメリカ軍におけるM18の採用計画を主導した、アメリカ陸軍のトム・ヴァス氏は「全体的に見て、海兵隊がM18を採用したのは、非常にポジティブな判断だったと思います。これにより部隊全体に利益をもたらし、海兵隊が任務を遂行する際の安全性と有効性を高めることでしょう」と語り、現在部隊によってM9、M9A1、M45A1、M007と4種類のハンドガンが使われているのを統一できるメリットに言及しています。

     これまでにM18の体験をした海兵隊員の反応も上々で、特に自分の手に合ったグリップにできることで、銃の取り扱いが楽になったという意見が上がっています。2020年9月16日には、トロイ・E・ブラック海兵隊最上級曹長がクワンティコを訪れ、M18の使い心地を射撃場で試しました。


     海兵隊システムコマンドでM18計画を担当するブライアン・ネルソン氏は「現在のところ、訓練課程で変更されたのは(ハンマー式では必須だった)シングルアクションとダブルアクションの射撃、そしてハンマーを戻す“デコッキング”の部分だけです」と語っています。

     30年以上前になる1980年代のベレッタM9採用以来、久々に全部隊を対象としたハンドガン刷新となるM18。アメリカ海兵隊では、2022年の配備完了を目指します。

    <出典・引用>
    アメリカ海兵隊 ニュースリリース
    Image:USMC/USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • マニー上等兵(画像:USMC)
    宇宙・航空

    新兵訓練を見守るアメリカ海兵隊のマスコット犬「マニー上等兵」

  • 「ヤマサクラ-81」文化交流プログラムで親睦を深める日米の参加者(画像:USMC)
    宇宙・航空

    恒例の日米指揮所演習ヤマサクラ アメリカ兵が日本文化を学ぶプログラムも

  • 佐世保基地に接岸するドック型揚陸艦ラシュモア(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍佐世保基地に新ドック型揚陸艦ラシュモアが到着

  • ケーキカットするアメリカ海兵隊募集コマンド司令官のボーム少将(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ海兵隊創設246周年 誕生日のケーキカットとランニング大会を実施

  • 実弾を装備して空母クイーン・エリザベスから発艦するイギリスのF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリスF-35B 対テロ作戦で初の実戦投入

  • 陸上自衛隊のMV-22からファストロープ降下するアメリカ海兵隊員(Image:USMC)
    宇宙・航空

    V-22オスプレイが通算60万飛行時間達成 米軍では2050年まで運用予定

  • 沖縄沖で原潜オハイオへの以上訓練をする海兵隊員(Image:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ原潜オハイオ 沖縄沖で海兵隊と尖閣諸島など島しょ戦想定の訓練実施

  • 大統領就任式で演奏する海兵隊音楽隊(Image:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ軍で唯一「大統領のもの」という組織は?バイデン大統領就任式でも活躍

  • イギリスの空母クイーン・エリザベス(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    アメリカF-35Bと駆逐艦 2021年もイギリスと統合空母打撃群を形成

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト