おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ原潜オハイオ 沖縄沖で海兵隊と尖閣諸島など島しょ戦想定の訓練実施

 アメリカ海軍の巡航ミサイル原潜オハイオと、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の偵察部隊が2021年2月2日、沖縄沖で共同訓練を実施しました。海兵隊員が偵察用ゴムボートから潜水艦へ安全に移乗できるかなど、より機動的な尖閣諸島などへの上陸作戦行動を可能にする試験が行なわれています。

  •  潜水艦オハイオは、1981年に就役したオハイオ級弾道ミサイル原潜の1番艦。2006年には搭載兵装を弾道ミサイルから巡航ミサイルに変更し、巡航ミサイル原潜として再就役しており、艦橋に相当するセイルの後方には、特殊部隊のダイバーが潜航中に出入りするドライデッキ・シェルター(DDS)が装着されています。

    巡航ミサイル原潜オハイオ(Image:USMC)

     今回の訓練は、海兵隊の偵察部隊がMV-22オスプレイから海上に進出し、偵察を実施したのちに潜水艦によって回収可能であるかを確かめるために実施されたもの。尖閣諸島など島しょを対象とした作戦行動における自由度を高める試みです。

    沖縄沖で訓練中のオスプレイと海兵隊員偵察部隊、原潜オハイオ(Image:USMC)

     通常、海上へ偵察部隊を送り込むヘリボーン作戦では、水上艦艇が部隊の回収を担当します。しかし水上艦艇は速度が遅く、動きが敵性勢力から丸見えになるため、事前に作戦行動を察知される可能性があります。

     そこで隠密性に優れた潜水艦を配置しておき、部隊の回収時だけ浮上して撤収することができれば、動きを敵性勢力に気づかれるリスクを減らすことが可能。ヘリコプターより高速で飛行できるMV-22オスプレイと潜水艦を組み合わせることで、より隠密性の高い作戦行動が可能になるのです。

    巡航ミサイル原潜オハイオ(Image:USMC)

     とはいえ、構想はできても実際に可能かどうかは実際に試してみるしかありません。そこで、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊第3偵察大隊と、MV-22飛行隊のVMM-265、そして潜水艦オハイオが参加し、沖縄沖でゴムボートから潜水艦への移乗試験が実施されたのです。

    原潜オハイオを目指し航走する海兵隊の偵察用ゴムボート(Image:USMC)

     海兵隊の偵察中隊は偵察用ゴムボートに分乗し、海上を航走したのちに潜水艦オハイオに接舷。オハイオの上甲板から下ろされた縄ばしごを使い、ゴムボートからオハイオへ移乗することを繰り返しました。

    原潜オハイオに接舷した偵察用ゴムボート(Image:USMC)

     潜水艦オハイオのゴールドチーム艦長(潜水艦では複数の乗組員チームが交代しながら常に稼働状態にしていることがあります)、カート・バラグナ大佐は「本艦の乗組員は全力を傾注し、この画期的な概念が私たちの戦闘手段における重要なオプションになりうることを実証してくれました」と試験の成功を喜ぶコメントを発表しています。

    縄ばしごで上甲板へ登る海兵隊員(Image:USMC)

     試験に参加した、沖縄に駐留する第3海兵遠征軍の偵察中隊指揮官、ダニエル・ロマンズ少佐は「今回の訓練で第3海兵遠征軍の偵察戦力が、海軍の戦略装備でも運用可能であることが示されました。第一列島線(中国が戦略上重視する沖縄・南西諸島から台湾、フィリピン、ボルネオに至る島々のライン)に駐留する戦力として、沿岸における高い戦闘力を維持するためにも、海軍の様々なプラットフォームを活用できることは非常に重要です」とコメント。尖閣諸島など、島しょを想定した戦闘に新たな選択肢ができたことを歓迎しています。

     今回の成功を受け、アメリカ海軍の潜水艦部隊は今後数か月にわたって訓練を重ね、運用法を確立する作業に入ります。偵察衛星など情報収集能力が高まる現代において、隠密性の高い潜水艦は従来以上に有効な戦力となりつつあるようです。

    <出典・引用>
    アメリカ太平洋艦隊 ニュースリリース
    Image:USMC

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 横浜の「動くガンダム」前で再入隊の宣誓をするラビーチ2等兵曹(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

  • ずらりと並んだF/A-18E/FとEA-18G(78式組長さん提供)
    インターネット, おもしろ

    増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

  • 北海道沖に沈む潜水艦アルバコアの海底探索を生中継
    宇宙・航空

    北海道沖に眠る空母「大鳳」を沈めた潜水艦アルバコア ニコニコ生放送で海底探索を生…

  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • トンガとの友情を見せるラグビーボールを示す航空自衛官(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

  • チュニジア海軍と訓練中の空母ハリー・S・トルーマン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    NATO艦隊が地中海で共同演習を開始 冷戦後初めてアメリカ空母も参加

  • マニー上等兵(画像:USMC)
    宇宙・航空

    新兵訓練を見守るアメリカ海兵隊のマスコット犬「マニー上等兵」

  • サンディエゴを出港する空母エイブラハム・リンカーン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    空母エイブラハム・リンカーン 東太平洋地域へ展開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト