おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ軍の新インターネット通信「GatewayONE」第5世代戦闘機での実験成功

update:

 アメリカ軍が開発中の新しいインターネット通信「GatewayONE」。より安全なデジタル通信で、戦闘機など各装備が戦術データを共有するシステムの実験が2020年12月9日に実施され、F-22、F-35の第5世代戦闘機での高速データ通信や、無人機XQ-58Aとの半自律編隊飛行を成功させました。

  •  現代の作戦行動においては、攻撃を実施する主体だけでなく、様々な場所からの戦術データを共有し、より効果的な攻撃につなげる「マルチドメイン」という概念が重要視されており、データ通信の重要性は非常に高まっています。装備品の高度化によって、取り扱えるデータ量も増大しているため、従来の通信方法では容量が足りず、また妨害されにくい安全なデータ通信が求められていました。

     アメリカ軍が開発している「GatewayONE」は、より多くのデータを安全に送受信可能にする、次世代のデジタル通信システム。戦闘機や偵察衛星、戦術ドローンなどが相互に繋がりあう「インターネット」を形成するもので、いわばミリタリー版IoT(Internet of Things)ともいえるものです。

     今回、アリゾナ州のユマ陸軍試験場で実施された実験は、2019年12月に実施された地上実験に続くもの。第5世代戦闘機である空軍のF-22とF-35A、そして海兵隊のF-35Bが参加し、飛行中に「GatewayONE」の大容量デジタル通信が可能であるかを実験しました。

     現在、F-22やF-35のデータ処理能力は、先進的すぎて既存の戦術データ通信システムを大きく上回っており、地上とは限られた量のデータしかやりとりできません。しかし「GatewayONE」を使えば、これまで通信の制限から司令部だけで使用していた戦術データも、ダイレクトにコックピットまで送信することができ、パイロットはより多くの情報をもとに攻撃が可能となります。

     この実験において、F-22やF-35の正確な位置データが「GatewayONE」を通じて地上の部隊に送信され、地上部隊と空中にいる戦闘機との間で情報共有が実現しました。これにより地上部隊と航空部隊との間で、状況に応じてより効果的な攻撃方法の意思決定も共有することが可能になります。

     今回の実験では有人機だけでなく、アメリカ空軍が「attritableONE」として開発中の低コストドローン、XQ-58AとF-22、F-35との連携飛行も実施されました。ロケットブースターの助けを借りて離陸したXQ-58Aは、離陸直後に「GatewayONE」通信機器に不具合を起こし、F-22、F-35との相互データ通信実験はできませんでしたが、初めて有人機との半自律飛行による編隊飛行を実現させています。

     アメリカ空軍ライフサイクル管理センターで「GatewayONE」プログラム・マネージャを務めるケイト・ストウ中佐は「今回の実験では、18の項目中9項目について成功させることができました。実験は可能性の限界を広げ、最も困難な課題がどこにあるかを見つけるとともに、それを克服するための創造的ソリューションを探すためのものです。今日の大きな成果は、GatewayONEが複数のプラットフォーム、複数のドメインにわたって、安全な双方向通信を確立させたことです。これこそが、次世代戦闘マネジメントシステムにとって重要な要素なのです」と、今回の実験を総括しています。

     アメリカ軍では、今後もこの次世代戦闘マネジメントシステムについての実験を重ね、実用化に向けて研究開発を進めていきます。

    <出典・引用>
    アメリカ空軍 ニュースリリース
    Image:USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ACSLの鷲谷社長(左)と万国郵便連合の目時事務局長(右)
    企業・サービス, 経済

    日本のACSL ドローン関連企業として初めて万国郵便連合に加盟

  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • 国土交通省の無人航空機登録ポータルサイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    2022年6月20日よりドローンの登録が義務化 そのポイントは?

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • 離陸するソーラー無人機ゼファーS(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    エアバスのソーラー無人機「ゼファーS」 クラスの高度世界記録を樹立

  • B61-12核爆弾の模擬弾を搭載したF-35A(画像:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-35A 核爆弾投下試験を実施

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • パリ上空を飛ぶB-52とラファール(Image:フランス航空宇宙軍)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52 周回飛行「アライド・スカイ」でヨーロッパ諸国戦闘機と訓練実…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト