おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

あなたはもシカして 會津藩校日新館に現れたニホンカモシカ

 「会津の日新館は全国でも珍しい天文台を持つ学校として知られ、暦を作る観測技術を実習によって学 な ん か い る」

 福島県会津若松市にある観光教育施設「會津藩校日新館」公式Twitterが、この日写真とともに投稿したつぶやき。施設案内の途中で話がそれてしまっていますが、理由はなんとニホンカモシカ。特別天然記念物という、まさかのVIP客の登場にTwitterユーザーもびっくり。3万超えるいいねがつくほど反響を呼んでいます。

  •  「当館の女性スタッフが撮影したものです」と、当時の様子を語る會津藩校日新館Twitter担当。

     今回話題の舞台「會津藩校日新館」は、かつて会津藩(現在の福島県・新潟県・栃木県の一部)の藩校だった「日新館」を復元した施設。2013年に放映されたNHK大河ドラマ「八重の桜」のロケ地として使用されています。

    かつてあった会津藩の藩校「日新館」を完全復元した施設が「會津藩校日新館」。山沿い付近に建設されています。

     そんな名所で撮影されたニホンカモシカ。被写体のニホンカモシカとは距離にして50メートルは離れていたそうですが、天文台付近にいたこともあり、自然とこちらを見下ろす格好となり、悠然さを際立たせています。

    「なんかいる」會津藩校日新館公式Twitterが投稿した写真にいたのはなんとびっくりニホンカモシカだった。

     ニホンカモシカは、国の特別天然記念物に指定されている大変珍しい動物。普通であればその姿を見ることは滅多にありません。ところが、會津藩校日新館の場合は立地が「会津若松市の郊外の山沿い」ということもあり、目撃情報はこれまでにも度々あったそうです。

     とはいえ「今回のように、ここまで鮮明な写真を撮ることができたのは初めてでした」とのこと。

     姿を見ることはあっても、相手は野生。見かけてもカメラを構える前に逃げ出したり、撮れてもぶれたり。そういった条件を考えると、やはり今回の写真は貴重な1枚だったようです。

    <取材協力>
    會津藩校日新館(Twitter/Instagram:@nisshinkan)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 福島とTOKIOの絆、続くか 県が解散後も連携希望
    エンタメ, 芸能人

    福島とTOKIOの絆、続くか 県が解散後も連携希望

  • 「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで

  • 幸楽苑が2日間限定で「ブラックらーめん」発売
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑が2日間限定で「ブラックらーめん」発売!ワンコインで神コスパぶりを紹介する…

  • 「アロハの日」認定を祝う関係者
    イベント・キャンペーン, 経済

    アロハ~!1月31日が「アロハの日」に認定 スパリゾートハワイアンズで記念イベン…

  • 画像提供:福島県観光物産交流協会公式Twitter(@fukushimatweet)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    頼りない姿が逆に愛される へたれガンダムの魅力

  • 「『チョビ』っていう手遊び知ってます?」
    インターネット, おもしろ

    「チョビ」っていう手遊び知ってます?の問いに色んな地域の呼び名あつまる

  • 国道114号関場トンネル貫通の場面(寿建設株式会社提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    トンネルが貫通する感動の瞬間 建設会社が動画を公開

  • トンネル内を照らす「トンネル貫通光線」(寿建設提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    山の神から祝福の光?トンネル工事現場の「貫通光線」が美しい

  • 「フラガール全国きずなキャラバン2021」の第2弾
    エンタメ, 音楽・映像

    投票で演目が決定する「フラガール」LIVEを無料配信 候補には「ハナミズキ」のハ…

  • 企業・サービス, 経済

    「炭鉱から観光へ」福島にハワイを作ったある男のアニメーションが激アツ!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト