おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「LANケーブルが抜けない」ときのライフハックをエレコム公式が紹介 マイナスドライバーで簡単にスポッ!

 パソコンやデジタル機器関連製品などの開発や製造、販売をおこなっているエレコム公式Twitterが4月11日、LANケーブルが抜けなくなった時の対処法を動画で紹介。

 それはまさかのマイナスドライバーを使用した方法でした。こ、これは、簡単にできそうだ……。

  •  エレコムの公式Twitterは、「新生活の影響か、『LANケーブルが抜けない』というツイートが多かった」と、今回の動画を投稿した経緯を説明。動画で紹介されていた手順は、ご覧の通り……。

    (1)コネクタと平行にマイナスドライバーをさし込む。
    (2)「ロック解除ツメ」を軽く押さえながら引き抜く。

    コネクタと平行にマイナスドライバーをさし込む

    「ロック解除ツメ」を軽く押さえながら引き抜く

     たったこれだけで抜けなかったLANケーブルが、いとも簡単に抜けてしまいました。ツイートでは「個人的には『一度奥までさし込んでパソコンに近い側のツメを持つ』もポイント」と補足しています。

    LANケーブルが、いとも簡単に抜けてしまいました

     しかし、なぜ急にLANケーブルは抜けなくなってしまうのでしょうか。その他にもいくつか疑問が生じてしまったので、エレコムに問い合わせ。Twitter担当者にインタビューを申し込むと快く応じてくれました。

    ■ 「簡単に外せる方法はないか」考えて動画を作成

    --記者:「LANケーブルが抜けない」という声が多い時期などはあるのでしょうか?

    どの季節が特段多いということはありませんが、引っ越しやお部屋の模様替え、回線業者の乗り換え時などにルーターやハブからケーブルを外そうとして気づかれる方が多いかもしれません。

    --記者:今回の方法は、プロの方がよく使うワザなのでしょうか?

    データセンターなどの現場では専用の引き抜き工具が使われています。ただ専用工具は高価であることと、使用が非常に限定されていることから一般の方が所持されていることはありません。そのため「一般家庭にあるものを流用して簡単に外せる方法はないか」と考えて、抜き方動画を作成しました。

    ■ 経年劣化でツメが固くなりすぎることが原因

    --記者:LANケーブルが抜けなくなる原因は何が考えられるのでしょうか?

    コネクタの材質によって原因は異なりますが、一般的なLANケーブルの場合は経年劣化によりツメが固くなりすぎてしまったり、奥まった部分にあるため水平に抜いているつもりが実は斜めになっていて、ツメが引っかかっていることが原因です。

    そのような材質は固いためにツメが折れてしまい、今度は逆にすぐに抜けてしまうトラブルが多く発生して問題になっていました。

    --記者:たしかに抜こうとしたらツメが折れたことあります……

    ツメ折れ防止の柔らかなコネクタ素材のものが生み出されたのですが、今度は素材が柔らかすぎて十分に押し下げているつもりでも、内部のツメまで押し下がらずに抜けにくくなるという現象が現れました。

    --記者:固すぎても柔らかすぎてもダメなんですね。

    どちらの素材が使われていたとしても、結局は奥まった部分にしっかりとツメまで力を伝えるよう押し込み、水平に引き抜くことが条件。抜けにくいと感じた時は無理せず、今回のマイナスドライバーのようなものを利用していただければと思います。

    --記者:ありがとうございました。

    * * * * *

     LANケーブルが抜けなくなることは頻繁にはないことですが、ハプニングは突然起きるもの。簡単に実践できる方法なので覚えておくことに越したことはないはず。もしもの時に試してみてください。

    <記事化協力>
    エレコム公式Twitter(@elecom_pr

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわつく
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわ…

  • 1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる
    インターネット, おもしろ

    1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題

  • タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題
    インターネット, おもしろ

    タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功
    インターネット, おもしろ

    警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

  • ご飯に“くぼみ”を作るだけ!解凍が速くなる驚きの裏ワザ、実際に試してみた
    グルメ, 話題・知識

    ご飯に“くぼみ”を作るだけ!解凍が速くなる驚きの裏ワザ、実際に試してみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト