おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「よい風呂の日」に健康的な入浴方法についてお医者さんに聞いてみた

update:

 4月26日は「よい風呂の日」。正式名称は「日本入浴協会・よい風呂の日」で、この記念日は2022年に日本記念日協会にて正式に認定された、わりと新しい記念日です。4(よい)26(風呂)という語呂合わせから、4月26日になりました。

  •  「健康・美容効果が高い日本人の宝の習慣の素晴らしさを意識し、さらに入浴における正しい知識を会得して、楽しく安全にお風呂時間を過ごして欲しい」という思いから制定された記念日ですが、そもそも「(身体に)よい風呂」の入り方とは?

     ネットにはさまざま情報があふれていますが、できればしっかり知識のあるかたに話を聞きたいもの。そこで今回は新見正則医院の院長・新見正則さん(以下、新見先生)に協力いただきました。

    【新見正則先生プロフィール】
    新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。
    現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。
    最新刊「フローチャートコロナ後遺症漢方薬」はAmazonでベストセラーに。

    ■ 入浴は「長く浸かれる温度で、ちょっと長めに」

     新見先生によるとシャワーだけではなく、しっかりとお湯に浸かって入浴する方が良いとのこと。「体を芯から温めることが大切」と語ります。

     入浴は短いよりも長い方が良いので、「長く浸かれる温度に設定して、ちょっと長めに」とアドバイス。難しく考えずに、リラックスして入浴することが大切なのだとか。

     「ちょっと長め」というと何分くらいなのでしょうか。人にとっては20~30分くらい浸かる人もいますし、中には60分以上浸かる人も。理想的な入浴時間について聞くと「自分が気持ちいい時間でいいでしょう」と回答。注意点をあげるとすれば、熱すぎるお湯での長時間の入浴はダメなんだそうです。

    ■ とにかくリラックスして入浴を

     軽くお湯を体にかけてお風呂に浸かるタイプと、体をしっかりと洗ってからお風呂に浸かるタイプの人がいますが、どちらの方が体にとっては良いのでしょうか。

     気になったので聞いてみたところ、どちらでも良く「とにかくリラックスして、気楽に」と新見先生。リラックスしてのんびり温かいお湯に浸かることが大事なんですね。

     ただし、「多量の飲酒時など、気分が悪い時は控えましょう」と注意も促します。また、少々微熱があっても入浴して問題は無いそう。問題は「入浴後の湯冷め」とのことです。

    ■ 予防接種を受けた時でも入浴はOK

     ちなみに記者が子どもの頃、学校で予防接種の注射を打った時、「今日は入浴はさけてください」と言われていました。これはなぜなのか?新見先生に聞くと「注射を打った後でも、入浴は問題ありません」と一言。えー!では子どもの頃の言われていたことは何だったんだ……。「昔は注射の傷からばい菌が入ると思ったのでしょう」。

     最後に、現在サウナがブームになっているのでサウナについても注意点などを聞いてみました。すると、「慣れない人が長時間は危険」「汗をかくので水分補給はしっかりと」「サウナも気持ち良い範囲で!」との回答。

     入浴もサウナも、それぞれ自分の体に合った方法で、リラックスしておこなうことが何よりも重要なようです。みなさんも参考にしてみてください。

    <記事化協力>
    新見正則医院院長・新見正則さん

    <参考・引用>
    日本入浴協会

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
    インターネット, おもしろ

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

  • 「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわつく
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわ…

  • 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?
    企業・サービス, 経済

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 高級ドライヤーがコード切断され持ち去り 営業中のサウナで盗難被害相次ぐ
    社会, 経済

    備え付けドライヤーがコード切断され持ち去り 川越の人気サウナで盗難相次ぐ

  • 70人収容の大型サウナ室で映画を上映
    エンタメ, 映画

    サウナでロウリュを受けながら映画鑑賞 文字通り「手に汗握る」展開に興奮

  • サウナの中で映画をロードショー!? 茨城県常総市の温浴施設で開催
    エンタメ, 映画

    サウナの中で映画をロードショー!? 茨城県常総市の温浴施設で開催

  • これまでの「サウナ・水風呂・休憩」に加え、「サウナ前の水分補給」を取り入れた新ルーティン「ととのう 2.0」
    イベント・キャンペーン, 経済

    サウナブームで増加する事故を防ぐ!日本サウナ・スパ協会が新ルーティン「ととのう …

  • 画像提供:とっとさん(@totto_ikukyu)
    インターネット, おもしろ

    浴室に現れた「血文字」の正体は…9歳娘が入浴剤で書いた愛のメッセージ

  • 画像提供:ダンボールビーダマンさん(@dandanb_dama)
    インターネット, おもしろ

    誰でも簡単にホールインワン!2歳の息子発案「1ヤードゴルフ」に父も夢中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    3. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    4. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    5. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメージを根底から覆す、衝撃的な看板が写ってい…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト