おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「キスの日」だから勇気を出して「初キス」味わってきた

 5月23日は「キスの日」ということで、一部SNSでは毎年この日にちなんで様々な「キス」に関連する画像や情報が投稿されます。

 とはいえ筆者のような人間にとっては……「キス」という行為とは無縁。……なのですが、待て待て。なにもキスは、唇と唇を交わす、いわゆるリア充の特権である「接吻」だけではないはず!

 ということで、今日の「キスの日」にちなんで、あの「キス」を味わってきました。

  •  「キスの日」とはそもそも、日本初のキスシーンを撮った映画「はたちの青春」が1946年(昭和21年)のこの日公開されたことに由来しています。

     1946年といえば、第二次世界大戦が終わってまだ1年しか経過しておりません。そんな時代の、まだまだ恋愛描写にウブだった日本の映画業界において、「キスシーン」が流れたというのは革命的だったに違いありません。

     そしてそのシーンが放映されるという事自体、ある意味「日本の転換期」であったことは言うまでもありません。

     そんな「転換期」である「キスの日」にちなんで……私も人生における「転換期」をむかえたい。ということで、人生「初キス」を味わいリア充するという大胆不敵な行為を計画。

     その「初キス」を味わう場所は、筆者が住む静岡県浜松市のお隣、磐田市にある大衆食堂「大川屋」さん。しょ!食堂!?どういうことか頭がバグっている方、ご安心ください。それで問題ございません。

    キスフライをだす大川屋

    ■ 初キスを味わってきた

     食堂に入り今回の目的を果たすため、さっそく商品を注文していきます。

    定食メニューの一覧

     「ミックスフライ定食」にしましょうかね。この中に今回の目的物があるわけです。そして待つこと5分ほど……出てきました今回の目的物。

    定食メニューのなかにあるメンチカツ・キスフライ・クリームコロッケ

     ミックスフライ定食!(1000円:税込)

    メンチカツ・キスフライ・クリームコロッケ定食の外観

     の中にある真ん中の「キスフライ」。

     そうです、今日は「キスの日」ということで、キスにちなみ、魚のキスを揚げた「キスフライ」を食べに来たのです。実はこの「大川屋」さんは、地元では肉や魚のフライが美味しいと人気のお店。そして3種類ある「ミックスフライ定食」には必ず1品「キスフライ」が入っているほど、キス推しのお店でもあるのです。

    定食についているミックスフライたち

     ではいただきます……とその前に、気になるのが、この定食の本当に素朴で美味そうな件。メインはミックスフライですが、セットで出てきた豚汁のクオリティも素晴らしい。汁が黄金に輝いているのです。

     味の方は、やはり思った通り絶品。濃厚な豚肉のエキスが見事に味噌汁とマッチしていて、サブなのにメイン並の破壊力がある味わい。

    定食についている豚汁

     そして付け合せのサラダパスタも、申し分ないほどの濃厚さ。素朴すぎず、かつ主張しすぎない、脇役としての立場をわきまえた空気の読める存在。

    定食についているサラダパスタ

     小鉢の豆腐もこの季節にピッタリ。ひんやりとした味わいにピリッ!と生姜が効いている。ミックスフライの箸休めとして食べると格別であることは間違いない。

    定食についているお豆腐

     さて、それでは本題の「キスフライ」を食べていきます。

     筆者が「キスフライ」を食べるのは、今回が初めて。というか、キス自体を食べたことがなく、つまり「初キス」ということになるわけです。

     そんな「初キス」の味わいはどんなものでしょうか、口に入れてみると……

    ■ 「初キス」の味は実に純粋で「淡い思い出」

     ほう、なるほど……。思った以上に淡白だなお前は……。よくある白身魚「スケトウダラ」のような「ザ白身魚」といった印象もなく、もちろん「アジ」のような青魚の味わいもない。

     言ってしまえば、あっさりしすぎ?と言ったら失礼なのかもしれませんが、まるで小中学生の恋愛のようなピュアでプラトニックな味わい。なるほど、確かに「キス」が「天ぷら」や「フライ」にされる理由がよくわかった。そのまま食べてもそこまで味を感じることができず、揚げることで、キス本来の旨味が引き出されるのでしょう。

    定食についているキスのフライを切ったところ

     とはいえ、定食全体の味としては絶妙に旨い。「キスフライ」だけでなく「メンチカツ」「クリームコロッケ」もついていたのですが「キスフライ」の存在をかき消すかのごとく(コラコラ)、濃厚で破壊力のあるジューシーな味わい。次回おとずれるときには、是非とも他の商品も味わってみたいと感じました。さすが地元の有名&人気店なだけある。

     ということで、私の「初キス」の味わいは、実に純粋で、そして「淡い思い出」となったようです。ぜひとも、皆様来年は「キスのフライ」もしくは「キスの天ぷら」で、若かりしあの頃の恋愛のような、味わいを堪能してみてください。

    ※商品や価格の情報は、記事公開時点のものです。のちに変更になる可能性があります。

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 親子で作るパイン缶まるごとゼリー
    グルメ, 作ってみた

    8月17日はパイナップルの日 親子で「パイン缶まるごとゼリー」を作ってみた

  • 8月13日は左利きの日 昭和世代に多い鉛筆と箸は矯正済の「元」左利きあるある(画像:photoAC)
    ライフ, 雑学

    8月13日は左利きの日 昭和世代に多い鉛筆と箸は矯正済の「元」左利きあるある

  • ハムカツをつくろう!
    グルメ, 作ってみた

    【8月6日はハムの日】「揚げずにハムカツレツ」つくってみた 親子でクッキングにも…

  • ロケ弁当の日にADオススメのオーベルジーヌのビーフカレー食べて芸能人の気分を味わう
    グルメ, 商品・サービス

    6月10日は「ロケ弁当の日」 ADに教えてもらった「芸能人に人気が高いロケ弁」

  • 1986年にシリーズの一作目となる「ドラゴンクエスト」が発売
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    5月27日は「ドラクエの日」 ”勇者”の定義の変遷につい…

  • 5月15日はストッキングの日!「伝線予防で冷凍」はNGって知ってた?
    季節・行事, 雑学

    5月15日はストッキングの日!「伝線予防で冷凍」はNGって知ってた?

  • 4月29日は「国際ダンスデー」 日常にダンスを取り入れる方法を考えてみた
    ライフ, 雑学

    4月29日は「国際ダンスデー」 日常にダンスを取り入れる方法を考えてみた

  • 4月22日は「よい夫婦の日」 えっ?11月22日じゃないの?実はたくさんあった(画像:photoAC)
    ライフ, 雑学

    4月22日は「よい夫婦の日」 えっ?11月22日じゃないの?実はたくさんあった

  • 昭和のラジオ(出典:photoAC)
    コラム, 雑学

    4月21日は「民放の日」 ラジオ16社に民放初の予備免許が与えられた日

  • 「アロハの日」認定を祝う関係者
    イベント・キャンペーン, 経済

    アロハ~!1月31日が「アロハの日」に認定 スパリゾートハワイアンズで記念イベン…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト