おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マック・ロッテ・KFCの「月見」が出そろったので比べてみた どんな違いがあるのかな?

 まだまだ世間は暑いわけで、クーラーは手放せない状況ではございますが、暦の上ではもう「秋」です。「秋」といえば、このバーガーが出揃う季節となります。そう「月見バーガー」です。

 今年は、マクドナルド、ロッテリア、ケンタッキーがほぼ同時期にリリースしたので、それぞれ代表するバーガーを購入して個性を比べてみました。

 どんな違いがあるのかな?

  • ■ 3社の月見バーガーを買ってきた

     3社それぞれの「月見バーガー」を比べるにはまず……!せっせと街中を駆け回る必要があります。そう、なんたって3店舗行かなければならないのですから。

     店舗が固まってあればいいのですが、筆者が住む街にはそれぞれ離れた場所にあるため、3社すべて回るのに1時間もかかりました。

    3社の包装

     そんなこんなでやっとこさ入手した、3社の「月見」。ドーン!これが3社の月見バーガーです。ラッピングはなんとなく似ているので、おなじハンバーガー店のようにも見えますが、別です。

     ラッピングの色は3社バラバラ。マクドナルドが「青」、ロッテリアが「赤」、ケンタッキーが「紫」となっていました。

    月見バーガーラッピング3社

    ■ 3社の月見バーガーの詳細

     ラッピングを外すと……。おお、とても美しい。と感動してばかりもいられないので、それぞれの中身を公式情報を参考に紹介していきます。

    月見バーガーラッピングを外したところ

     マクドナルドの「月見バーガー」(420円~/9月6日発売)は、たまご、スモークベーコン、ビーフパティという組み合わせ。ソースは「トマトクリーミーソース」になっています。

     ロッテリアの「半熟月見 和風絶品チーズバーガー」(570円~/9月7日発売)は、最大約8mmの牛粗挽きパティの上に、とろける2種類の「ナチュラルチーズ(ゴーダ、レッドチェダー)」をのせ、メインの半熟たまごをかさねた商品。ソースは「和風しょうが醤油ソース」になっています。

     そしてケンタッキーの「とろ~り月見チーズフィレバーガー」(490円~/8月30日発売)は、国内産チキンフィレに、レタス、目玉焼き風オムレツを、全粒粉バンズでサンド。そしてケンタッキーの場合は、ソースではなく「オリーブオイル入りマヨネーズ」がアクセントになっています。

     どれも魅力的ですねぇ。具材は「たまご」だけが一致し、他はソースもトッピングも異なります。こうして中身を比較しただけでもハッキリと違いがわかって面白い。それぞれの会社が工夫を凝らしているのが分かります。

    月見バーガーラッピングを外してバンズをチラ

    ■ 食べる前に「バンチラ」してみた

     では「いただきます」……の前にまずは、3社の中身がどのような状態になっているのか見ていきます。そのためには、バンズを外して中身を「チラ見せ」する「バンチラ」を……。

     チラッ。

    月見バーガーラッピングを外してバンズをチラさせて開けたところ

    「左:ロッテリア」は、和風しょうが醤油ソースが全体的にかかっており濃厚な印象。

    「中:ケンタッキー」は、3社の中でも最もたまごが「白い」状態です。理由としてはやはり「目玉焼き風オムレツ」になっているから。白身の中に黄身が隠れるように焼かれているようです。また、牛肉ではなく「チキン」という点も他にはない個性です。

    「右:マクドナルド」は、いつもおなじみの光景。これぞ「THEマクドナルド」という安心感ある仕上がり。

     ちなみにケンタッキーはフライングで、「半熟卵」がみえちゃいました。バンズをどかしただけで、この状況はなんとも繊細。

    3社のバーガーを開けてみたところ、半熟卵が見えちゃった

    ■ 断面図の様子

     続いて断面図です。

     先程は、ケンタッキーの「半熟卵」が見えておりましたが、ここにきて、ロッテリアの「半熟月見 絶品チーズバーガー」の半熟卵が、最も「トローリ」としていることがわかります。さすが「半熟月見」を名乗っているだけのことはある。これは期待できそう。

    月見バーガー断面図

    ■ 3社それぞれ食べていく

     いよいよ実食です。まずは「マクドナルド」の「月見バーガー」。

     こちらはほぼ毎年食べているので、これと言って味の驚きはありません。いつもどおりの安心、安定した「月見バーガー」。でもそれがイイ。年に一度は必ず食べたくなるバーガーです。

     「トマトクリーミーソース」の酸味がこれまた格別。そして、今回唯一「半熟」ではない「たまご」となっており、3社の中で最も食べやすく感じました。

    3社食べ比べ、マクドナルド

     続いて「ロッテリア」の「半熟月見 和風絶品チーズバーガー」。

     そもそも「絶品チーズバーガー」を久々に食べたのですが、チーズ感は「ハンパない」ですね。そのチーズと「半熟卵」がよく絡み、クリーミーで濃厚。たまごがトロ~リとしているのもまたグッド。それを今回は和風なので、「和風しょうが醤油ソース」がキリッと締めてくれています。またバンズにも味が染み込んでおり、これがまたイイ!

    3社食べ比べ、ロッテリア

     最後は「ケンタッキー」の「とろ~り月見チーズフィレバーガー」。

     実はケンタッキーの月見を食べるのは初めて。「たまご」と「鶏」で「親子バーガー」じゃないのか?と気になってしまいました。

     さて味の方は、うん。あっさりしておりますね。

     もちろん、「チキンフィレ」はケンタッキーの「チキン」ですので、味は間違いありません。ソースではなく「オリーブオイル入りマヨネーズ」が選ばれた理由も、ケンタッキーのチキンの味を十分に感じてもらうためなのだろうと感じました。

     あまり濃いソースだと、「チキンフィレ」の味がしなくなってしまいますからね。また、「半熟卵」もさすが「親子」だけあって相性抜群。あっさりめなチキンのポテンシャルを格段に上げてきてます。

    3社食べ比べ、KFC

     3社食べ比べてみましたが、味は全く違うし、コンセプトも異なります。おそらく競合他社の「月見バーガー」と被ってしまえば意味がない、だから独自路線で尖って見せるという戦略なのかもしれません。

     ちなみに今回はそれぞれの特徴を比べてみるのが目的。よって、どれがオススメとかは言いません。全部うまかった!

     ただただ、記事を参考にして、みなさんが思う好みのものを選んでもらえば満足です。なんなら3社全部同じように食べ比べてみてほしいです。

    <参考>
    月見バーガー(マクドナルド)
    半熟月見 和風絶品チーズバーガー(ロッテリア)
    とろ~り月見チーズフィレバーガー(KFC)

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」…

  • マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入特典として配布へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入…

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネッ…

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”
    社会, 経済

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」
    インターネット, おもしろ

    最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

  • ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

  • うな丼バーガー
    商品・物販, 経済

    ロッテリア「うな丼バーガー」発売 土用の丑の日に向けた期間限定商品

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト