おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
横山光輝
タグ:横山光輝
2017/11/3
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
『魔法使いサリー』への道が判る横山光輝幻の作品が初単行本化
日本初の少女向けTVアニメであり、魔女っ子アニメの先駆けとなった『魔法使いサリー』。横山光輝のまんがが原作なのは知られていますが、「それに至る幻の作品」とされるものが存在しました。その作品『ちびっこ天使』がこのたび、初めて単行本としてリリースされました。 …
2011/12/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十四回 まんが集/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝のデビュー45周年に刊行された作品集『まんが集』をご紹介いたします。 刊行当時未単行本化のままだった『ジャイアント・ロボ』や『宇宙船レッドシャーク』といった作品が、その一部でも読むことができたのは大変うれしい事件でした。 …
2011/12/7
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十三回 くれない頭巾/横山光輝
今回の「うちの本棚」は、横山光輝の初期作品『くれない頭巾』を取り上げます。ある意味『レッドマスク』の兄弟作品といえるかもしれません。マスクで素顔を隠して悪を狩るヒーロー的な要素と剣の道を進む人間ドラマが楽しめる、そんな作品です。 本作品は「日の丸(195…
2011/11/30
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十二回 ジャイアント・ロボ/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝幻の代表作『ジャイアント・ロボ』です。 連載から40年、単行本化されないまま幻の作品として知られてきた本作。 2005年に刊行された完全復刻版は横山ファンのみならず、漫画ファンが待ち望んだものだったでしょう。 (さらに…
2011/11/23
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十一回 レッドマスク/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の代表作のひとつであり、半ば伝説的に語られる『レッドマスク』を取り上げます。「スーパーマン」と同じ能力を持つレッドマスク。そのストーリーはなかなか複雑で読み出すと止まりません。 奄美大島から転校してきた秋庭五郎という少年は、…
2011/11/16
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十回 宇宙警備隊/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の未単行本化作品『宇宙警備隊』をご紹介します。横山作品らしい宇宙SF作品ですので、ぜひ単行本化してほしいですね。 本作品は横山の代表作のひとつ『伊賀の影丸』の第一話と第二話との間に「少年サンデー」に連載された。 (さ…
2011/11/9
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十九回 仮面の忍者 赤影/横山光輝
「うちの本棚」、今回は特撮テレビドラマとしても有名な『仮面の忍者 赤影』です。横山光輝原作コミックは、忍者モノとしてもそのスピーディーな展開が魅力です。 テレビドラマでもお馴染みの、横山光輝による忍者コミックのひとつ。 当初のタイトルが『飛騨の赤影』で…
2011/11/2
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十八回 野獣/横山光輝
「うちの本棚」、今回取り上げるのは横山光輝のハードボイルドバイオレンス劇画『野獣』です。他の横山作品にはない魅力をご堪能ください。 横山光輝のハードボイルド青年「劇画」といっていい作品。連載時の扉絵を見ると、さいとう・たかをなどの劇画作品に影響されたよう…
2011/10/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十七回 マーズ/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の代表作のひとつ『マーズ』を取り上げます。異色のSF作品として、そのラストシーンは衝撃的です。 本書は『マーズ』の最初の単行本で、その後「秋田コミックセレクト(B6版)」「愛蔵版(四六版ハードカバー)」「秋田漫画文庫」などで…
2011/10/19
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十六回 サンダー大王/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝のロボット作品『サンダー大王』を取り上げます。その後に描かれた氏の代表作数作のアイデアの元になったという本作。作品のルーツを探る上でも貴重な作品といえるでしょう。 本作は昭和46年に秋田書店の「冒険王」に連載されたもの。作者…
2011/10/12
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十五回 闇の土鬼/横山光輝
「うちの本棚」、今回も横山光輝の作品から『闇の土鬼』を取り上げます。いっけん忍者物のように見えて、実は武芸物という本作。宮本武蔵や柳生十兵衛との対決シーンも見どころです。 江戸時代三代将軍家光のころ、とある農家で貧しさから赤ん坊が捨てられようとしていた。…
2011/10/5
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十四回 宇宙船レッドシャーク/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の代表作のひとつである『宇宙船レッドシャーク』を取り上げます。宇宙開発もまだまだ夢物語という時代に太陽系を飛び出して宇宙を駆けめぐるレッドシャークと隊長の健二。ロマンあふれる物語でありながらシビアな要素も含んだ秀作です。 本…
2011/9/28
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十三回 コマンドJ/横山光輝
「うちの本棚」、今回は長く単行本化されなかった横山光輝のスパイアクション『コマンドJ』を取り上げます。スピード感のある現代スパイ物、同時期の『伊賀の影丸』と比較してみるのもいいでしょう。 横山光輝の作品は、氏の没後、講談社から未単行本化作品が相次いで刊行…
2011/9/21
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十二回 夜光島魔人/横山光輝
「うちの本棚」、今回も横山光輝の作品を取り上げます。波瀾万丈の展開が横山らしい表題作『夜光島魔人』、そしてSFマインドにしびれる『13番惑星』など1960年代の作品集。 映画を観た帰りに海岸を散歩していた山形 武と三郎の兄弟は、叫び声を聞いて駆けつけると…
2011/9/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十一回 竜神伝説/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の未刊の時代劇コミック『竜神伝説』です。琵琶湖を舞台に水中に潜ることもできる亀甲船をめぐって展開するストーリー…だったはずですが…。 横山光輝はSFと時代物(とくに忍者物)が2本柱の漫画家だったと言っていいだろう。そんな横山…
2010/6/15
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十回 鉄人28号 皇帝の紋章/長谷川裕一・横山光輝
「うちの本棚」第二十回は、リメイクされた『鉄人28号』を取り上げます。2004年4月に放送された今川監督版テレビアニメに合わせて連載されたオリジナルスートーリーによる長谷川版『鉄人28号』。横山光輝のオリジナル版に登場するライバルロボットを登場させながら全く新…
2010/2/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三回 バビル2世/横山光輝
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第三回目となる今回は、横山光輝の『バビル2世』をご紹介。 本作は、アニメ化もされた、横山光輝の代表作のひとつ。それまで『鉄人28号』のヒットからロボットものの印象が強かった横山に超能力SFのイメージが加わった。 古代、地球にや…
トップページに戻る
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催
東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/24
産業用製品検索サイト「メトリー」、愛知県豊田市の企業版ふるさと納税を活用し「ものづくり創造拠点SENTAN」事業へ寄附を実施
2025/10/24
大阪・肥後橋で“温活”体験で、既にインバウンド旅行客に密かに人気。 訪日客向けサービス本格始動します
2025/10/24
Archeda、NEDO懸賞金活用型プログラム「NEDO Challenge: Satellite Data-農林水産業を衛星データでアップデート!」の1次審査を通過
2025/10/24
「舞台芸術アーカイブ講座 2025」受講生募集開始
2025/10/24
JOGMEC公募のFS調査(次世代型地熱発電)に採択
more
↑