おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ミサイル
2019/10/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍 次世代レーダー誘導ミサイル用デコイの開発を発注
レーダー誘導ミサイルの攻撃から身を守るデコイ(おとり)。アメリカ海軍は次世代デコイの開発を総額3670万ドル(約39億8900万円)でBAEシステムズに発注しました。2019年10月28日(現地時間)、BAEシステムズが明らかにしています。 (さらに…
2019/9/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レイセオンが新しい小型中距離空対空ミサイル「Peregrine」発表 ドローンや巡航ミサイルにも対応
レイセオンは2019年9月16日(現地時間)、新型の中距離空対空ミサイル「Peregrine」を開発中であることを発表しました。従来より小型軽量で低コスト、そしてドローンや巡航ミサイルにも対応するミサイルだといいます。 (さらに…)…
2019/9/11
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
対戦車戦闘も無人の時代へ 無人車両からの対戦車ミサイル発射に成功
ノルウェーのコングスベルグは2019年9月6日(現地時間)、同社の汎用遠隔操作式兵装ステーションを装備した無人車両から、FGM-148ジャベリン対戦車ミサイルを発射する試験に成功したと発表しました。これは歩兵を危険に晒すことなく、戦車の脅威を排除できる可能性…
2019/9/3
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
THAAD迎撃ミサイル 離れた場所の無人ランチャーからミサイル迎撃に成功
アメリカミサイル防衛局は2019年8月30日(現地時間)、THAAD迎撃ミサイルの発射試験を行い、離れた場所にある無人の発射機からミサイルを発射し、標的の破壊に成功したと発表しました。報復攻撃の危険から兵士を遠ざけ、運用面の幅が広がることが期待されます。 …
2019/8/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ陸軍 ペトリオットPAC-3での巡航ミサイル迎撃に成功
アメリカ陸軍とノースロップ・グラマンは2019年8月29日(現地時間)、ペトリオットPAC-3迎撃ミサイルが巡航ミサイルの迎撃試験に成功したと発表しました。上空から飛来する弾道ミサイル迎撃用に設計されたPAC-3ですが、低い高度を水平に飛ぶ巡航ミサイルにも対…
2019/7/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍 新型対レーダーミサイルAARGMの調達加速
アメリカ国防総省は2019年7月29日付(現地時間)の契約で、ノースロップ・グラマンに対し、海軍向け新型対レーダーミサイルAARGMの第8期フルレート生産分260発を総額1億6733万8657ドル(約181億6300万円)で発注したと発表しました。海軍はこの…
2019/6/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍の近接防空ミサイルRAMがアップグレード 2019年中に納入予定
艦船に迫る航空機やミサイルなどの脅威を水際で食い止める、アメリカ海軍の近接防空ミサイルRAM(Rolling Airframe Missile)。海上自衛隊でも、いずも型護衛艦に初めて採用されています。そのアップグレード版であるブロック2Aの発射試験が実施さ…
2019/6/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レイセオンの極超音速巡航ミサイル計画にノースロップ・グラマンのスクラムジェットエンジンが参加
レイセオンはフランスで開催中のパリ・エアショウで2019年6月18日(現地時間)、開発中の外気吸入型極超音速巡航ミサイルHAWC(Hypersonic Air-breathing Weapon Concept)の動力源として、ノースロップ・グラマンのスクラム…
2019/5/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ陸軍の新型地対地ミサイル「ディープストライク」の弾頭性能試験が成功 年末の実射試験に向け前進
アメリカ陸軍用にレイセオンが開発を進めている、新型の地対地ミサイル「ディープストライク」。その弾頭の性能試験が行われ、所定の破壊力を示したと2019年5月22日(現地時間)、レイセオンが発表しました。すでに2019年4月にはロケットモーターの燃焼試験にも成功…
2019/5/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ロッキード・マーティンがミサイル工場を増床 新型巡航ミサイルJASSM-ERの本格生産へ
ロッキード・マーティンは、新型巡航ミサイルJASSM-ER(Joint Air-to-Surface Standoff Missile-Extended Range)の本格生産のため、アラバマ州トロイにある工場を増床。2019年5月16日(現地時間)に建設工…
2019/3/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍が次世代対レーダーミサイル「AARGM-ER」の開発をノースロップ・グラマンに発注
2019年3月8日(アメリカ西部時間)、ノースロップ・グラマンはアメリカ海軍から次世代型の長射程対レーダーミサイル「AARGM-ER」の技術開発(Engineering and Manufacturing Development=EMD)プログラムを、総額3…
2019/1/11
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
フランスの対空ミサイルが高速の上陸用小型船艇にも対応!実射試験に成功
2018年の終わり、フランスのミサイルメーカーMBDAの対空ミサイル「ミストラル」を使用した水上目標の対処試験が行われ、無人で航行する小型高速艇に見事命中。撃破に成功し、ミストラルが空中だけでなく、高速で移動する水上の目標にも対処できることが証明されました。…
2018/12/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカの新型長距離対艦ミサイルLRASMが早期作戦能力を獲得
ロッキード・マーティンは2018年12月18日(アメリカ東部時間)、新型長距離対艦ミサイルLRASM(Long Range Anti-Ship Missile)がアメリカ空軍のB-1B爆撃機による早期作戦能力(Early Operational Capabi…
2018/11/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊向けSM-3と航空自衛隊向けAMRAAMの追加分が正式発注
2018年11月19日、アメリカ国務省は日本の自衛隊向けとなるSM-3艦対空ミサイルとAMRAAM空対空ミサイルの有償軍事援助(FMS)契約を承認し、これを受けて国防安全保障協力局(DSCA)は、メーカーであるレイセオンにこれらのミサイルを正式発注しました。…
2018/11/12
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
フランスが次世代空対空ミサイル「MICA-NG」開発にゴーサイン
2018年11月9日、フランス国防相装備総局(Direction générale de l'Armement=DGA)は、フランスのミサイルメーカーMBDAと次世代型空対空ミサイル「MICA-NG」開発に関する契約を締結したと発表しました。このミサイルは現…
2018/10/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊の護衛艦に搭載予定 新型イージスシステムがミサイル迎撃に成功
弾道ミサイル防衛(BMD)の要であるイージス艦。そのイージスシステムの最新バージョンによるミサイル迎撃試験が2018年10月26日にハワイ沖で行われ、模擬ミサイル標的を撃墜することに成功したとアメリカミサイル防衛局(MDA)が発表しました。これは日本と共同開…
2018/10/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
サーブが展示会で地上発射型「オーディンの槍」を初公開予定
2018年10月16日(現地時間)、スウェーデンのサーブは10月23日~26日にフランスのパリで開かれる防衛見本市「ユーロナバル」で、次世代型地対艦ミサイルRBS-15「グングニル」を初公開すると発表しました。グングニルとは、北欧神話の主神オーディンが持つ、…
2018/9/14
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊の護衛艦あたごがハワイ沖で弾道ミサイル迎撃試験に成功
海上自衛隊のミサイル護衛艦あたご(DDG-177)が2018年9月11日22時37分(アメリカ・ハワイ標準時間)、ハワイ沖の太平洋上で弾道ミサイル迎撃試験を実施し、SM-3ブロックIB TU(Threat Upgrade)ミサイルを使用して、ミサイル標的の破…
2018/7/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
新型迎撃ミサイルPAC-3 MSEの最長迎撃距離記録を更新
2018年7月26日(現地時間)、ロッキード・マーティンは地対空迎撃ミサイルペトリオットPAC-3の能力向上型、PAC-3 MSEが目標迎撃距離の最長記録を更新したと発表しました。PAC-3 MSEは弾道ミサイル防衛(BMD)の終末フェイズ迎撃に欠かせないも…
2018/6/21
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
小さくたって当たれば必殺!超小型迎撃ミサイルが開発段階へ移行
空からやってくる様々な脅威。特にドローンによる攻撃が現実味を帯びてくる中、現在最も有効な手段は迎撃ミサイルです。しかし現在ある迎撃ミサイル、例えばペトリオットの場合、1発数億円と高額で、たくさん配備するのは難しいもの。しかも小型の無人機や巡航ミサイルに対して…
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”
ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
編集部おすすめ
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/13
「ビューティーウォーク」に友だちと交換できるデジタル名刺機能が新登場!シブジョ制作のおしゃれなデザインテンプレートもラインナップ!
2025/9/13
🚗カーモデルコンセプトグループStarPit、2ndシングル「Anymore」をリリース!
2025/9/13
10月28日(火)「分子シミュレーションの基礎と高分子材料開発の効率化への展開 ~高分子のモデリング手法、計算手法、高分子構造形成のシミュレーション技術~」Zoomセミナーを開講予定
2025/9/13
2025年10月1日受注開始!GIASIIIに高級スウェード調生地を採用【GIASIII REIMS】新発売!
2025/9/13
【企業SNS担当向け】「ペットカフェの集客アップ2025年9月TikTokレポート」を無料公開
more
↑